独立後、やってみたい仕事があったら、本当に資格が必要かを考えてみましょう。
※身長制限で乗れなかったラクダ by FUJIFILM X-E4+70-300mmF4-5.6
やってみたい仕事はこの人生で
独立後は、自分で仕事を決めることができます。
独立前にやっていた仕事にこだわる必要はありませんし、独立時の仕事しかやってはいけないわけではありません。
ある意味、独立後も転職できるのです。
しかも、部分転職できます。
複数の会社、部署に属するものです。
1日8時間×5日を同じ仕事で過ごさなければいけないわけではありません。
もしやってみたい仕事があるなら、この人生でやってしまいましょう。
人生、2周、3周はできないのですから。
じゃあ、どんな仕事をしたいか。
「なんの制限もなく考えると、どんな仕事がしたいですか?」
と質問させていただくことがあります。
そんなとき、「〇〇です」という答えをいただくのですが、「でも……」「自分なんて」と言葉も続きがちです。
本当に自分ができない仕事かどうか、その仕事をする資格が必要かどうか。
決してそうではありません。
資格が必要かどうか
世の中、資格や免許が必要な仕事はあります。
私の仕事の1つ、税理士は資格が必要です。
ただ、それ以外は資格が必要のない仕事をしています。
Excel、IT、プログラミングを教えるというのも、資格があるようでありません。
別に誰がやってもいいのです。
ブログのセミナーも資格は必要ないもの。
セミナーをすること自体、そして、本を書くことも資格は必要ありません。
カウンセリングもしていますし、コーチングもしています。
カメラマンも仕事の1つ。
これもなにかの資格が必要なわけではなく、コンテストで入賞しないとダメというわけではありません。
税理士以外は資格なしでやっています。
動画 売上+1万円セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ
世の中、資格が必要なことのほうが少ないものです。
先日、娘は身長という資格がなく、ラクダに乗れませんでした。
120cmが必要だったので。
こういった絶対的な資格には抗えないものです。
ただ、この身長のような絶対的な資格は、それほどありません。
資格があるように思わせて、邪魔しているものはあります。
邪魔しているのは、
・自分が……という躊躇
・周りを気にしすぎること
・しっかり勉強してからという思い込み
といったもの。
本当にしたい仕事なら、こういったものを捨てていきましょう。
「自分なんて」と思う以上は、仕事をすべきではなく、舞台に立つべきではありません。
それでも舞台に立ちたいなら「どこだったら勝てるか」を考え、動きましょう。
逆に、資格をとったから舞台に立てるわけではありませんし、ましてやなんたら認定があれば、仕事の依頼があるわけでもありません。
周りを気にしすぎて、「〇〇(今の仕事)なのに」と思われているんじゃないかと考えすぎないようにしましょう。
誰のために仕事をするのか。
周りのためではないでしょう。
お客様のためにするものです。
そのやってみたい仕事を始めることで喜んでいただきたいなら、周りは気にせずはじめましょう。
周り(同業、先輩、大先生)のお墨付きは、その仕事をする資格でもなんでもありません。
しっかり勉強することが仕事をする「資格」なのかどうか。
今の仕事も、しっかり勉強したかもしれませんが、その後も勉強は続いているはずです。
完璧に準備をしてから仕事を始めることなんてできません。
その仕事を始める前にできることには限りがあります。
やってみたい仕事に向けて、1日でも早く、一歩踏み出しましょう。
次のようなステップがおすすめです。
新たな仕事を始めるステップ
新たな仕事を始めるなら、
・メニューをつくる
・メニューを告知する
というステップが欠かせません。
メニューとは、値段と内容。
これを決めるのが第一歩です。
動画 値付け入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ
「仕事を始めてみないとわからない」と思われるかもしませんが、メニューがなければ依頼もありませんし、仕事が始まりません。
メニューを決めるのはかんたんではありませんが、決めると早いです。
新しい仕事を始めることは、メニューを決める鍛錬だと思いましょう。
今の仕事でもメニューを決めることは欠かせないもの。
メニューを決める、値付けが上手になっておいても損はありません。
そして、そのメニューを公開し、知ってもらいましょう。
ネット、リアル両方で。
別にからぶりしてもいいじゃないですか。
そのからぶりが後の依頼につながります。
多少からぶりしても、しばらく依頼がなくても、それでもやってみたい仕事かどうかです。
それくらいの情熱があるかどうかは、ある意味資格でしょうね。
やってみたい仕事があれば、メニューを決めて、告知してみていただければ。
■編集後記
昨日は、9時から個別コンサルティング。
毎年ご依頼いただき、この1年間の振り返りと次の1年間の計画を。
日中は本の執筆や娘と合流など。
17時からはZoomで個別コンサルティング。
ExcelやRPAについて。
■1日1新→Kindle『1日1新』
娘とバイク→ラン
■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
夕方涼しくなってから(多少)、バイク(自転車)1km、ラン1kmを一緒に。
ペースをコントロールしながら走る術を伝えています。
つい思いっきり走ってしまうので。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方