独立後、勉強時間を確保する秘訣

  • URLをコピーしました!

独立後も勉強は欠かせないもの。
その時間をどう捻出しているかをまとめてみました。

※勉強中 by Nikon Z9+24-120mmF4

勉強の目標を決めて守る

独立後の勉強。
しかるべき勉強をすれば、強みになり得ます。
多くの場合、仕事に追われて勉強していないからです。
圧倒的なセンスには勝てませんが、勉強することで勝てる可能性はあります。

勉強は、練習・鍛錬。
その勉強を積み重ねることによって、自信にもなるものです。
勉強は裏切りません。
(ただし、しかるべき勉強)

油断すると、仕事の時間が増えすぎて、時間は過ぎ去っていきます。
いくらでも仕事ができてしまうからです。
誰からも「勉強しなさい」と言われませんから。

勉強の時間を意識してつくっていく、むしろ強制的につくっていきましょう。
私は、
・1日1冊以上の読書
・ブログ、メルマガを毎日
・YouTube、Facebook、インスタ、Voicyを平日毎日
・メルマガを毎週×2本
などといたことを決め、守っています。

読書=インプットはもちろん、発信=アウトプットも勉強です。
さらには、1日1新という毎日新しいことをするというルールもあり、これも勉強になります。
新しいことを体験することは、なによりも学ぶになるものです。

独立後に勉強を増やしたいなら、こういった目標を決めて、しっかりこなしていきましょう。
仕事が終わってから勉強というのは、なかなか難しいものです。
勉強の時間を先にとりましょう。

勉強しなきゃいけない仕事を選ぶ

仕事で勉強することもできます。
勉強する時間を確保するなら、勉強になるような仕事を選びましょう。

発信もそうですし、税理士業はもちろん、セミナーやコンサルティング、本も勉強しなければできない仕事です。
むしろ、勉強しなくてもできる仕事、楽な仕事、ちょちょいとできる仕事はしません。
お金が楽に手に入るかもしれませんが、それ以上に失うものがあります。

そして、仕事と勉強を兼ねたほうが効率はいいですから。
仕事を8時間するとして、それが勉強になれば、仕事をすればするほど勉強できるようになります。
勉強にならない仕事(お金だけが入ってくる)だと、その仕事の後に勉強しなければいけません。

仕事を受ける、仕事をつくる基準の1つは、「勉強になるかどうか」「その仕事をして強くなるかどうか」です。

新しい仕事はもちろん勉強になるので、積極的に新しい仕事を受けるようにしています。
お金を受け取りながら勉強というのは、不可能ではありません。

好きな勉強をする

勉強には好き嫌いものあるもの。
好きな勉強をしましょう。

そうすれば、勉強の時間を確保できるはずです。
むしろ、そうしたいでしょう。

私は、好きなことを好きな方からしか勉強していません。
嫌いなことも勉強しなきゃいけないというのは、独立後は関係ないことです。

誰から学ぶかも大事で、嫌いな人、苦手な人からは学んでいません。
本だとギリギリなんとかなりますが、それでも読まないケースはあります。

昔嫌いだった勉強は、理科。
これらは内容も嫌いでしたし、先生も好きではありませんでした。
数学、社会(世界史)も先生に当たり外れはありましたが、内容が好きで、なんとか。

いわゆる研修、お勉強的なものは受けません。
堅苦しいし、実践的ではないので好きではないからです。
勉強するものは、100%、自ら選んでいます。

また、好きな仕事をしていれば、その仕事の勉強も好きなはず。
勉強がはかどるわけです。

私が今している仕事の勉強で、
・税金
・会計
・経理
・IT
・Excel
・プログラミング
・ひとりしごと
・独立
・効率化
・カメラ
・写真
・発信
・営業
・独立
・トライアスロン
などを勉強するのは苦ではありません。

好きな勉強、その元となる好きな仕事を見つけたもの勝ちです。

勉強したい、または、勉強のモチベーションが上がらないなら、仕事も見直してみましょう。
(勉強にならず、心身ともに疲れ果てる仕事は……。)

 



■編集後記
昨日は、娘を学校に送り出し、ラン。
13時からはZoom個別コンサルティング。
税金関係でした。

夕方は家族へイベントやスタバに。

1日1新Kindle『1日1新』
Meta Quest 3  BEAT ARENA
バルミューダ プレートで、パンケーキ
フリフリパンケーキ

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
ランチは、娘とパンケーキ。
牛乳を入れて振るパンケーキを、新プレートで。
形が崩れましたが、おいしくはできました。
イベントに行きましたが、あいにく17時まで……。
明日出直そうかと。

カメラを与え、本格的に撮りはじめました。
専用のGoogleフォトもつくって。

 

 

  • URLをコピーしました!