昨日久しぶりに、尊敬する吉越浩一郎さんの著書を読み直しました。
『君はまだ残業しているのか』
読んだのは、『君はまだ残業しているのか』。
Amazon.co.jp: 君はまだ残業しているのか (PHP文庫): 吉越 浩一郎: 本
2007年12月に発売された『残業ゼロの仕事力』の文庫版です。
特別対談の追加もあったので、文庫版を買ってみました。
吉越さんは、トリンプの社長時代、19年間増収増益を達成しています。
その中で実践したことの1つが<残業ゼロ>です。
”残業は会社も社員も不幸にする”
・残業なんてしなくても業績は伸ばせる
・残業を一掃すれば、この国はもっと元気になる
・短く、効率的に、そして楽しく働き、人生を丸ごと成功させるーそんな働き方を日本人だってやる気さえあれば必ず実現できる
と徐々に残業を減らし、2003年に残業ゼロを実現しました。
今でこそ、節電や景気後退の影響で、残業をなくそうという動きがやや活発になってきていますが、当時から取り組んでらっしゃったのは驚きです。
私が独立した直後、2007年に吉越さんの本に出会い、その後も影響を受け続けています。
会社員時代の残業
私は1997年〜2007年の会社員時代に、ほとんど残業をしていません。
会社員と言っても、公務員、個人事業主(税理士)、会社と様々な場所で働いてました。
どの場所も長々と残業をする方が多かったです。
公務員は残業なしというイメージがありますが、国の機関だと残業を慢性的にやっているところが多く、当時は残業代がほぼ出ていましたし、0時まで残っている(仕事をしているかどうかには関わらず)と、タクシーチケットが出ていました。
私はそれらを受け取るのが嫌で、余計に残業していませんでした。
ずっとPCと数字を使う仕事で効率化しやすかったということもあります。
PC、特にExcelやマクロを使って時間を短縮できたことが残業をしなくてよかった理由の1つでしょう。
それよりも、仕事を長々とやることが嫌いだったのです。
残業すると、
・平日に好きなことができなくなる
・夕食のタイミングが遅くなる(当時から自分で作っていましたので)
・疲れる
・残業していると、つまらない飲み会に巻き込まれる
・だらだらしてしまう
・帰れる時間がわからないと日中の効率が落ちる
などという事態に陥ってしまいます。
残業しない=トレーニング
ただ、私の場合、<残業をしなかった>だけで、作った時間を有効に活用できてなかったのは残念なことです。
特に公務員時代の3年間は遊んでただけでした(^^;)
残業しない、効率を考えるという性質を有効に使えたのは、税理士事務所に入ってからのことです。
税理士受験があったので、<時間を作る>ことは必須でした。
<残業しない>というのは、効率化・時短スキルを上げるのに、有益なトレーニングです。
吉越さんの本には、こう書いてあります。
”人間の仕事のキャパシティは能力×時間×効率で計算できる”
”能力と時間を飛躍的に増やすことは難しいが、時間に制限を設けることで効率を上げることができる。”
会社員時代だけではなく、独立してからもさらに役立ちます。
独立するといくらでも仕事はありますし、次から次に仕事が増えていきます。
無駄なことをやっていると、仕事がつらくなりますし、収益を上げることもできません。
<残業>という概念はなく、いつでも仕事という状態だからこそ、時間に制限を設けて効率を上げるという考えは欠かせないのです。
そしてそれらのスキルや考え方は自分以外にも提供することができます。
お客様の他、単発の効率化コンサル、セミナーなどで役立てています。
身につけておいて損はないです。
<残業しない>と決めているからといって、残業してはいけないということではありません。
やりたい仕事や急な仕事があれば、徹底して時間をかけてもかまわないのです。
常に時間がない状態だと、そういった仕事に時間をかけることもできません。
周りの目が気になる、仕事が多すぎる等の障害はあるかと思いますが、残業をしないトレーニングはおすすめです。
私は罪悪感を払拭するために、自分のスキルを上げ、仕事をきっちりこなすことに加え、挨拶を変えていました。
「すいません、お先に失礼します」
↓
「お先に失礼します」
と変えるだけでも気分的に違ってきます。
なにも謝らなくてもいいわけです(^^)
今日はメルマガ『税理士進化論』のオフ会です。
15名の方にご参加いただけます。
勤務している方も多いのですが、「お先に失礼します〜」ときっちり切り上げて参加していただけることを期待しています(^^)
昨日の10kmマラソンは、暑すぎました(^^;)
記録よりも水分補給と無事完走することに切り替え、なんとか完走。
初レースの3人を含む友人5人も無事完走しました!
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方