ランニングのときにタイムを計るとより楽しくより効果的です。
タイムを計るのに便利なiPhoneとGPSウォッチを比較してみました。
タイム計測ツール
ランニングやレース(マラソン、トライアスロンなど)では、必ずタイムを計っています。
以前はiPhoneのアプリを使っていましたが、5月頃からGPSウォッチ「ガーミン910XT」を使っています。
トライアスロン&ガジェット好きにおすすめ!高機能GPSウォッチ「ガーミン910XT」 » EX-IT
「iPhoneにするかガーミンにするか」は私もずっと迷っていました。
両方使ってみると、断然ガーミンです。
(トライアスロンをやる、長めの距離を走ることがあるということが前提となります。)
この2つを比較してみました。
iPhoneとガーミンの比較
1 価格
iPhoneのアプリだと無料のものも多く、私が使っていたRunkeeperは高性能で無料です。
非常に大きなメリットでしょう。
一方でガーミンは、結構な値段です。
私が使っているのは30,000円程度。機能を限定したものでも1万円程度します。
2 防水
iPhoneは防水ではありません。突然の雨や汗に要注意です。
雨がふりそうなときや夏場はビニールにいれています。
(前に汗でiPodを壊した苦い思い出があります)
アンドロイドなら防水もあるでしょうね。
ガーミンはもちろん防水仕様です。
雨でも汗でも海でも使えます。
トライアスロンの時はずっとつけっぱなしです。
3 電池のもち
iPhone4SはGPSで記録をとっていると、4時間弱程度しかもちません。
明るさを必要最低限にして、スリープを併用した状態での話です。
フルマラソンだと微妙でしょうね。
東京マラソンの時は補助電源のエネループをもって走りました。
ガーミン910XTは20時間持ちます。
先日、17時間走った奥多摩エコ・ジャーニー99kmでも持ちました(^_^;)
アイアンマン(13時間から14時間)、100kmマラソン(14時間制限)でも問題ないでしょう。
普段のトレーニングならiPhoneでも大丈夫です。
4 持ちやすさ
iPhoneを持って走るときは落下防止のためストラップ付きのケースを使っています。
(平常時もつけたままです)
片手でしっかり持てるiPhoneカバー『joy Gear One Finger』 » EX-IT
ただ、ガーミン(腕時計)と比べると、やはりもちにくいのは確かです。
iPhoneは腕につけるタイプのカバーもあり、何度か使ったことがありますが、タイムを確認しにくく、明るさの調整などもやりにくいかったですね。
5 電波
iPhoneはキャリア(ソフトバンクor aU)の電波状況によります。
Wi-Fiルーターも持ってWi-Fi使用で走ることもできますが、荷物が増えるのが難点です。
ガーミンは独自のGPSで電波を拾うので山の中でも使えます。
6 精度
iPhoneで計ると若干距離がずれることが多いです。
フルマラソンだと43km走ったことになっていました。
ガーミンの方が精度は高いです。
ただ、当然計測タイムはどちらも同じなので、使うのに支障は少ないでしょう。
7 心拍計
ガーミンは心拍計をつけることができます。
(別売りです)
胸にベルトをつけて心拍数を記録し、トレーニング時に利用したり、レース後に分析したりできます。
8 ネット連携
iPhoneだとランニングの結果(距離やタイム)をネット(TwitterやFacebook)に即投稿できます。
(私は使っていません)
9 その他便利な機能
ガーミンだと、ラップの設定ができ、1kmごと、10kmごとなどにアラームとバイブを設定できます。
レースによっては設定を変え、ペース配分の目安にしています。
iPhoneだとその場で走ったコースを地図で確認できるので達成感があります。
ガーミンはPCに連動(USBメモリを指し無線で連動)させないと確認できません。
結論
タイムを計った方がやる気もでますし、なんらかのツールは必須です。
値段で言えば、圧倒的にiPhoneの方でしょう。
まずはiPhoneで試してみて、物足りなくなったらGPSウォッチという流れでいいと思います。
私も価格で躊躇していましたが、実際に使ってみると、計測機能はもちろん、2の電池のもちや3の防水を心配しなくていい点、4のもちやすい点が重宝しています。
将来、トライアスロンを考えている方、フルマラソン以上を走る方は迷わず910XTを買っておくと、ずっと使えます(^^)
まあ、ここにお金をかけたからってタイムが上がるわけでもありませんけどね(^_^;)
形から入るのは大事です。
昨日、宮崎から帰ってきてお客様と打ち合わせ。
打ち合わせ場所は、念願のパン屋ツォップでした。
評判通りランチもパンもおいしかったです(^^)
ちょっと遠いので躊躇していましたが、また行きたいですね。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方