ITやAIを使いこなしたい!という声をよく見聞きします。
どのくらいだと「使いこなす」となるのか、私の考えを書きました。
※カメラを使いこなす娘 by Sony α1+90mmF2.8
「もう使いこなした!」
先日、カメラをさわっていた娘。
なんとなく見様見真似で構えて、写真を撮ろうとしていました。
すると、
「あれ?ぼやけるよ」
と。
オートフォーカスがまだ動いていなかったからです。
「シャッターボタンを軽く押してみて」
と伝えると、それでピントが合い、無事撮れました。
他のカメラは触ったことがあるのですが、このカメラは意外とはじめてで、最近スマホに慣れていたので、戸惑ったのでしょう。
その後、「もう使いこなした!」と得意げに。
はや!と思いましたが、こういうのも大事です。
「使いこなす」の基準はこれくらいで考えておきましょう。
「使いこなす」の基準
ITやAIを「使いこなせない」と悩んでいるという方もいらっしゃるかもしれません。
じゃあ、その「使いこなす」とはなんなのか。
私はそれなりにいろいろと使っていますが、その「使いこなす」の基準によっては、「使いこなしていない」ということになる可能性もあります。
ただ、誰かに「使いこなしていない」と言われても、自分が満足していればいいのです。
多くの機能があるITやAI。
それらを全部使ってからでないと使いこなせないわけではありません。
娘は眼の前のパパを撮りたかっただけで、それが撮れればいいのです。
だからこそ「使いこなした!」と認定しました。
それでいいのです。
私が今使っているMac、ブラウザのChrome、ブログを書いているWordPress。
これらを私は使いこなしてはいますが、すべての機能を使っているわけではないのです。
それでも日々ブログを書くことはできますし、食べていけますし、セミナーもできます。
娘が、さきほどの画面でいいことを言っていました。
「この辺(いろいろついているダイヤル)は、触らなければ大丈夫!」
と。
他の機能は、少なくとも今、必要ないもの。
あれこれ考えず、写真が撮れればいいわけです。
(私が標準的な設定にしています。これは妻のカメラなので)
「気にしない」というのは、ITやAIを使うときに大事なこと。
厳密に言えば、気にするポイントを変えるということですが、ひとまずは気にしなくて大丈夫です。
「使いこなせない」「使いこなせていない」という言葉は禁句にしましょう。
自分が使いたいだけ、必要なだけ使っていれば十分です。
ただ、その「使いこなす」ためにやっておきたいことがあります。
「使いこなす」ためにやっておきたいこと
「使いこなせない」「使いこなせないかも」と考えて躊躇してはいけません。
新しいものに挑戦していきましょう。
「使っていない」と「使いこなせていない」はまた違うものです。
子どものように、ひとまず触ってみて、「こういうものだ」というのは体験しておきましょう。
その先に「使いこなす」があります。
まったく使っていないのに使いこなすことは不可能であり、ちょっとでも使っていれば使いこなせる可能性は出てくるのです。
ITでもAIでも臆せず使いましょう。
たとえば、今(2024年7月)、ChatGPTをまったく使っていないというのは……。
登場してからかなりの年月がたっています。
ぜひ使ってみていただければ。
「使いこなせないから買わない」「使いこなせないだろうから買わない」というのも好ましくありません。
ITやAIの道具の値段=すべての機能
ではありません。
ITやAIの道具の値段=得られる価値
です。
もちろん、損をすることもありますが、買い物(投資)とはそういうもの。
めちゃくちゃ得をすることもあります。
お金に関しては、一括で払いきれないもの(分割やリースで買う)だけに気をつけておけば大丈夫です。
あとは、大企業を信じないというのも。
四の五の言わず、使ってみましょう。
並行して基本的なことを学ぶとなおいいです。
基礎知識やスキルはどんな分野でも欠かせませんので。
ただ、それでもITやAIを使うのが先です。
無料ならなおさら。
使い始めれば「使いこなす」に一歩近づき、1つのことで「使いこなす」ことができれば、他のものも使いこなせるようになります。
そうやってちょっとずつ使いこなしていきましょう。
(私もこれを繰り返しているだけです)
■編集後記
昨日は、家族で朝からスタバのイベントへ。
その後、有楽町のビックカメラに付き合ってもらい、ユニクロ→ランチ→カフェへ。
ビックカメラではいろいろレンズを試し、ユニクロではTシャツをつくりました。
■1日1新→Kindle『1日1新』
ユニクロTOKYOでTシャツづくり
チャオタイ銀座店
スタバのフラペチーノづくりイベント
■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
朝はイベントに参加。
スタバで親子でフラペチーノづくりでした。
エプロンをしてフラペチーノをつくるイベント。
楽しめました。
ただ、そのイベントで、買ったばかりのTシャツを汚してしまい……。
着替えを買って、洗って、なんとか。
タイ料理のランチは、最近大好きなカオマンガイを。
ラーメンも食べれました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方