「人を雇うべし!」と言われたら

  • URLをコピーしました!

ひとりで仕事をしていて、もし「人を雇うべし!」と言われたらどうするか。
私のスタンスを書いてみました。

※ひとりでもくもくと仕事 by Nikon Z9+50mmF1.2

「人を雇うべし」と言われた場合の対処

人を雇わないのは、メリットもあり、デメリットもあります。
そのメリットをとり、デメリットを覚悟してこそのひとり。

もし「人を雇うべし」と言われたらどうするか。
誰に言われるかで対応は変わるでしょうね。
・「ありがとうございます!」と適当に流す
・やんわり反論する
・説明する
のいずれかです。

身近な人には説明しておいたほうがいいでしょう。
なぜ雇わないかを。
家族、親、くらいです。
友達、同業は別にいらないかと。

「人を雇わない」ということは、少数派。
半径を広すぎないようにしましょう。
分かる人だけに伝わればいいのです。

家族から反対されるとしんどいかもですけどね。
(7歳の娘には、パパは家が会社で、どこでも仕事をするからひとりと言っています。おじさん(に限らないのですが)と合わないしとも)

少なくとも、そこで揺れてはいけません。

「人を雇うべし」と言われて揺れてはいけない

人を雇うべしと言われて、
・やっぱりそうかなと揺れる
・反論できない(反論するかどうかは別として)
・雇ってしまう
ということがあったら、軸が弱いということ。

これは、人を雇うべしに限らず言えることです。
独立後、自分が選ぶ道は(独立も含めて)、揺れないようにしましょう。
もちろん、最初は揺れても問題ありません。
ずっと揺れているのは問題です。

「人を雇うべし」には様々な意味があるでしょう。

・それが常識
・雇用を生んでいない
・成功していないと思われるぞ
などなど。

全部しらんがなでいいのですが、反論すると、
・それが常識→誰の常識が知りませんが、自分の常識ではないので。
・雇用を生んでいない→そのかわり独立をサポートしたり、お客様へサービスを提供することで間接的に雇用を生んでいる(今は前者がメインですが)
・成功していないと思われるぞ→自分が望まない「成功」なんて望んでいないし、なんと思われるかどうかは関係ない。
という感じですかね。

今は、「人を雇うべし」とは言われません。
「人を雇うべし」に限らず、なにか言われるうちが華ではなく、言われたら負けです。

「人を雇うべし」と言われたら負け

今、なぜ「人を雇うべし」と言われないのか。
私も独立当初は、
・同業
・諸先輩方
・税理士業界の周辺(ソフト会社、保険会社など)
そして、
・お客様
から言われていました。

独立当初は、人を雇っていたため(言われたからではないのですが、揺れていたのは事実です)、それ以降は、もっと増やせと。
増やして人に任せて経営に専念する、同業の会の仕事をする、そして、ソフト会社・保険会社、不動産会社、銀行のために、仕事を増やすというのが、求められるわけです。

同業はみな自分を同じようにと、常識をつきつけてきます。
いいじゃん、独立後は好きにやって。
(まあ、独立前もすきにしていましたが)

この仕事(税理士業)が好きだから独立したのに、なんで、その仕事を手放さなきゃいけないのか。
管理職になるのが嫌で、公務員をやめ、独立を目指したのに、なんで、また経営とやらをしなきゃいけないのか。
そして、なんであんたらのために仕事を増やして行かなければいけないのか。
ソフト、保険、不動産といった会社、士業(弁護士、社労士、司法書士、行政書士など)、銀行などは、税理士が人を雇って仕事を増やせば、その件数ごとに売上が増えていきます。
だからこそ囲い込みに来るのです。
「せんせ、せんせ」と。
これは、今でも変わりません。

その仕事をし責任を負うのはこちら。
痛みを感じるのもこちらです。

誰かのために人を雇うことはありません。

「人を雇うべし」と言われたら、負けですので、そう言われたら距離をとりましょう。
むしろそう言われる可能性がある人とは接しないようにしたいものです。
私は、距離をとっていますし、私が人を雇って仕事を増やして利益を得たいという方々とは徹底的に距離を取っています。

人間関係は独立後も整えるべきです。
動画 人間関係攻略セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ

お客様だとしても。

事前に、「ひとり」ということを出しておきましょう。
変に、「わたしたち」「弊社は」としていると人がいるように思われます。

「え、ひとり?」「誰もいないのか、儲かってないのかな」と思われたらもう仕方ありません。
どっちみちバレることなら、最初から出しておき、ご依頼がないようにしておきたいもの。
独立当初の私はこのあたりも曖昧でした。
だから、お客様に「人を雇うべし」というお言葉をいただいてしまっていたのです。

その他の方々にも、伝わるよう、「ひとり」ということを発信しておきましょう。
私はこのブログをはじめ、徹底して「ひとり」を出しているので、誰にも言われません。
ここ10年以上。

本も「ひとり」ですし、

created by Rinker
¥1,426 (2024/12/04 19:07:04時点 Amazon調べ-詳細)

セミナー、動画も「ひとり」です。

動画 ひとり社長のための税務調査入門 – タイムコンサルティング オンラインショップ
動画 ひとりしごと営業入門 – タイムコンサルティング オンラインショップ
動画 ひとり税理士実務セミナー 【雇うメリット・デメリット】 – タイムコンサルティング オンラインショップ

・距離をとる
・覚悟を決め、出していく
ということで、自分の望む道を突き進めます。

 



■編集後記
Amazonのブラックフライデーセールがはじまり、いろいろ見ています。
私も動画セールをやっていますので→動画ショップ

昨日は、午前中にZoom個別コンサルティング。
税理士業のさじ加減や営業について。
午後は、タスク管理入門セミナーを開催しました。
私が日々やっているタスク管理を伝授するセミナーです。

懇親会は、立ち呑みとんかつや。
椅子はありましたので、座って楽しみましたけど。

1日1新Kindle『1日1新』
とんかつ まるや
転生したらスライムだった件の2話以降
定額減税チェックシート作成

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
学芸会が近づき、リハーサルもしているとのこと。
娘は白雪姫の女王役。
本番は土曜日、楽しみにしています。
2月末の旅行の予定も決め、妻の実家大分へ。
いとこに会うのも楽しみのようです。
ちょいちょいLINEしているようですが。

  • URLをコピーしました!