先日、タスク管理塾の懇親会で、「料理の献立」という話題が出ました。
(写真は麹町カフェでランチの待ち合わせ時に店員さんが出してくれた本です。料理をするというのがばれたのか、こういう本誌かないのかは謎ですが(^^;))
献立を作るかどうか
<タスク管理塾>では、タスク(やるべきこと、やりたいこと)をどのように効率よくこなしていくかをお伝えするセミナーです。
これまで3回開催し、次回は11/4(日)を予定しています。
(連続のセミナーではなく、すべて同内容です)
このようなセミナーをやっているからか、日課の料理も効率よくやっていると思われたのでしょう。
そのタスク管理塾の懇親会で、献立についての話題が出ました。
同じく料理をしている男性の方からの質問で、「献立を作った方が効率がいいのでは?」という話です。
私は18歳くらいから21年くらい料理をやっています。
仕事を計画的にやるのと同じように、料理も計画的にやった方がいいという考え方は当然ありますが、私は、まったく計画していません。献立は作っていないのです。
その日その日のひらめきに頼っています(^_^;)
何を作るかをある程度イメージしながら食材を買っていますが、それでも台所にたつとひらめいてまったく別のものを作ることもあります。
タスク管理と料理の献立
仕事のタスク管理と料理の献立は一見似ていますが異なるものです。
仕事では最終的な成果物が決まっているものが多いのですが、料理は決まっていません。
正確に言うと、○○を作ると決めていれば成果物は決まってきますし、リクエストがあればそれに沿ったものを作らなければいけません。
私は料理の成果物を決めませんし、リクエストも聞きません(甥っ子以外)。
成果物を決めたり、リクエストを聞いたりして献立を決めると、その材料をそろえなければいけなくなるのでストレスがたまるからです。
買い物にいっても目当ての食材が手に入らないことは多いですからね。
手元にある食材で工夫しながら作る方が、ストレスもなく楽しく料理できます。
(栄養を計画的にとるためには献立は必要なのかもしれませんが)
例外として、調味料だけはしっかり管理して、きらさないようにしていますけどね。
一方、タスク管理と献立で共通しているのは、「時間を作る」ことです。
タスクも料理もある程度の時間がなければこなせません。
タスクをこなすスピードと料理を作るスピードを身につけるとともに時間の確保も視野に入れています。
時間がないと創意工夫もできませんし、成果物の質も変わってくるでしょう。
料理の場合は、あまりに空腹だと作る気力が失われますのでタイミングも重要となります。
今の仕事のスタイルやタスク管理が身についた理由の1つは、「料理の時間を作ること」です。
残業して帰ると、料理を作る時間もありませんし、スーパーも閉まってしまいます。
そうならないために、20代のころから仕事が早く終わるように工夫していたのです。
もちろん、朝早く行ったり、昼休みを使ったりという努力もしていました。
独立してからは朝型になった理由の1つも、この料理です。
料理という趣味兼日課がなければ、今の仕事のスタイルもなかったかもしれません。
仕事と料理は結構共通するところも多いです。
・日々改善する
・試行錯誤してみる(いつもと違う組み合わせや調味料を試す)
・リクエストを聞くだけではなく、「こういうの作ってみました!」とこちらから提案もする
・好みを聞く
・(仕事の提供先の)嫌いなものを入れない
・コストをかければいいものではない
・スピードも評価の対象
・基礎的なスキルが重要
・真似から入る
・整理整頓が重要
・複数の過程を効率よくこなす
などなど、思いついたものを書いてみましたが結構ありますね。
最近の作品
最近の作品です。
外で食べるとき以外はほぼ自宅で作っています。
昔はブログでも【料理】というカテゴリーで記事を書いていましたが、今はFacebookにアップするのが中心ですね。
ナポリタン
卵をのせるとおいしいというのを知り、最近はのせています。
牛肉アボカド丼
つくねハンバーグ
麻婆なす
揚げじゃが
長崎に行ったときに連れて行ってもらったお店で知った一品
さばの味噌煮とさばの塩焼き
さんまの蒲焼きとひじきの煮物
鶏の唐揚げ
アボカドスパム丼
最近お気に入りのアボカド料理屋「AvoCafe」で覚えた一品
ガパオ
タイ料理店で覚えた一品。鶏挽肉をバジル、とうがらしで炒めたもの
鶏とトマトのカレー
先ほど食べた最新作。トマトを丸ごと数個いれて煮込むのが好みです。
「下の甥っ子がほしがっている仮面ライダーウォーズのベルトが手に入らない」と聞き、探してみるとAmazonでも2,3,000円のプレミアが付いていました。
なんとかならないか探した結果、抽選販売があることを知り応募したところあっさり当選(^^)
無事入手でき、甥っ子の誕生日に間に合いそうです。
2年前は上の甥っ子のために仮面ライダーWのベルトを探しました(^^;)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方