同じような値段で、同じような大きさのMacBookAirとSurfacePro。
これらを比較してみました。
MacとWindows
MacBookAirはAppleのノートPC、SurfaceProは、マイクロソフトのタブレットPCです。
もっとも大きな違いは、使えるソフトでしょう。
MacBookAirはMacのソフト、そして仮想ソフトを利用してWindowsのソフトが使えます。
(追加で2万円弱のコストがかかります)
一方、SurfaceProはWindowsのみです。
かんたんに使えるようになります!MacでWindowsを使うまでの手順 | EX-IT
この違いだけで選択基準としては、十分でしょうが、その他の部分も比較してみます。
(需要があるかどうかわかりませんが)
徹底比較! MacBookAirとSurfacePro
一覧で比較すると次のようになります。
価格
MacBookAirは、98,800円、SurfaceProは、99,800円です。
同じような値段ですが、SurfaceProは、さらにキーボード(1万円程度)を買う必要があります。
タブレットにキーボードをつける感覚です。
重さ、うすさ
重さやうすさは同じくらいです。
MacBookAirは、うすくなっている部分もあるので、数値よりもうすく軽く感じます。
タッチ操作
SurfaceProはタッチでWindowsを操作できます。
ディスプレイ
SurfaceProの方がディスプレイ自体は小さいのですが、解像度は高くなっています。
そのため、どちらも同じような感覚で使えます。
電池
最新のMacBookAirは電池寿命が改善され、かなり持ちます。
SurfaceProはだいたい4時間くらいです。
処理能力
CPU、メモリなどを総合的に5段階で評価すると、MacBookAirは4、SurfaceProは3といえます。
それでもSurfaceProは予想以上にさくさく動きます。
操作性
キーボードは、やはりカバー状のSurfaceProより、通常の形状のMacBookAirに軍配が上がります。
差が付くのは、トラックパッドです。
MacBookAirのトラックパッドの操作性はかなりの優れものといえます。
SurfaceProのパッドはそれほど使いやすくないのですが、タッチ操作でまかなえる部分も多いです。
キーボード部分よりもディスプレイ部分が重いため、安定感に欠ける点もマイナス要素ですが、机の上で使う分には問題ありません。
ーーーまとめーーー
比較対象にする方は少ないかもしれませんが、MacBookAirとSurfaceProを比較してみました。
共通点は、使っていて楽しいことです。
普通のPC+上記のどちらかを併用して使ってみるのも面白いでしょう。
私は、MacとSurfaceProを併用しています。
いろいろと難点もありますが、Excelやブラウザをタッチ操作できるのはやはり楽しいです
高くても重くても断然Pro。SurfaceRTとSurfaceProの比較
台風が心配でしたが、無事長崎五島へたどり着きました。
レースの説明会に参加し、五島の友人とも再会して食事。
五島の魚、芋焼酎、おいしいです(^_^)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方