時間の使い方は常に意識しています。
多少なりとも、時間を生み出してくれているのは、数々の習慣のおかげです。
時間はつくるしかない
1日24時間、どうあがいても増やせません。
お金は、ラッキーがあります。
転職して給料が増えたり、ボーナスがどかんとでたり、大きな案件を受けることができたり、ときには、宝くじがあたったり。
突然、大金が手に入ることもあるでしょう。
しかし、時間にそんなボーナスはありません。
やはり自分で工夫し、時間をつくるしかないのです。
時間をつくってくれている9つの習慣
時間をつくるのは、日々の習慣の積み重ねでしょう。
ちょっとした1秒、ときにはコンマ何秒の積み重ねがのちのち効いてきます。
私の習慣で「時間をつくってくれているなぁ」と考えるものは次の8つです。
1 早起き
日々、4時〜6時、遅くとも7時に起きています。
朝の時間を有効に使うためです。
先手必勝!で仕事にとりかかれるのは大きな魅力といえます。
確実に仕事をこなせる時間が毎日3,4時間あるのは大きいです。
反面夜が眠くなりますが、そのメリットもあります。
夜の予定を厳選できるのです。
夜をだらだら過ごすとメンタル的にも体的にも、翌日以降に響きます。
2 朝のタスク
その早起きをして、必ずやることがあります。
・レシートの処理・会計データ入力
・PCデータの整理
・情報(メモ)の整理
・書類の整理
・10文字日記
・やらないことリストみる
・メルマガ
・ブログ
これらを毎日365日続けています。
特に整理は大事で、1日1回、前日の情報やファイルを整理することは時間短縮に大きな効果があるのです。
3 ネット、TV、新聞とのつきあい方
だらだらとネットをみることはありません。
見る情報は、IT、Excel、税務会計、友人と厳選しています。
友人でも、読まないと決めた場合はリストから外します。ちょっと遠い知り合いならなおさらです。
Facebookでもフィードを消すことができます。
つきあいでみても仕方ないですし、逆に私のブログをつきあいで見られてもつらいからです。
TV、新聞は、ここ数年目にしてません。その代わりピンポイントで分野を絞って情報を得るようにしています。
情報源はおもに書籍です。
2013年、500冊以上読んだ私が本を読む場所・時間
4 電話を使わない
電話をかけませんし、かかってきません。
これが時間をうんでくれています。
電話をかける→不在→かかってくる→今度は自分がでれないという不毛な連鎖もありません。
5 タスク管理をきっちりと
分単位で、やるタスクをExcelで管理しています。
といっても、24時間すべてではなく、自分1人で過ごす時間の管理のみです。
お客さまとの打ち合わせや友人と会うときには、特に管理してません。だいたいです。
「打ち合わせは118分ですので、これで失礼します」
とはいえないし、いいたくないですからね(^^;)
6 時間の使い方、ITを勉強する
ショートカットキーや便利なツールなど、日々研究しています。
時間の使い方、仕事術の情報や書籍は欠かせません。
「時間の使い方を勉強する」のが大事で、その延長上で「ITを勉強する」があります。
7 iPhoneでメモ
思いついたことはiPhoneで必ずメモしています。
使っているアプリは、Fasteverです。
メモしたものは、PCのEvernoteと連携し、翌朝必ず整理しています。
メモするのは、ひらめき、タスク、ブログネタ、メルマガネタ、書籍ネタ、セミナーネタなどです。
「あれ、なんだったけ??」
「なんかいいこと思いついた気がする・・」
「あ、忘れてた!」
といった状況は、大きな時間のロスですので、メモすることで防いでいます。
8 電車内スマホ禁止
電車で通勤、移動する際には、スマホは毒です。
電車内ではスマホ禁止にし、その時間を読書(インプット)にあてています。
アウトプットはしません。キーボードでやった方が効率がいいからです。
9 Mac
WindowsPCも最近買い、使っていますが、やはり使いにくいです。
Macの方が操作性も優れていますし、画面もきれいです。
画面がきれい、フォントがきれいというのも時間をうんでくれます。
「自分が気持ちよく仕事できるように」
「機嫌よく仕事ができるように」
というのはスピードを高める秘訣です。
だからストレスを嫌いますし、好きなモノ、好きな仕事をするようにしています。
すきなこと、すきなひと、すきなもの
なぜ時間が必要なのか?
それは
・すきなことをする
・すきなひととすごす
・すきなものを使う
ためでしょう。
お金を重視するか、時間を重視するかは、ひとそれぞれの価値観ですが、私は時間を重視しています。
やはり限られているからです。
お金はあとから稼げる可能性があります(難しいことですし、苦手なことですが(^^;))が、時間は、あとから稼げません。
すきなこと、すきなひと、すきなものに時間をムダに使うために、時間をつくるべきなのです。
トライアスロン、マラソンなんて時間をほんとムダにつかいます(^^;)
レースなんて丸1日あっというまですからね。
練習でも、丸1日友人たちと走り、風呂に入りご飯を食べるなんて過ごし方をしています。
でも、これが楽しいのです。
きらいなこと、きらいなひと、きらいなものに1時間使うよりも、よほど有益だと思っています。
「時間をつくる」のは、それぞれ事情もありますし、決してうまくいくことではありませんが、時間をつくろうとしないといつまでたっても時間はつくれないでしょう。
日々研究し1歩でも0.1歩でも進むのが大事です。
私もさらに研究します。
・・・といいつつ、コンサルにむかっている今、電車の乗り換えミスをしています(^^;)
まだまだです。。
今日の記事は、昨日のセミナーで話した内容の一部です。
独立してからこれまでの売上、経費、資金繰り、時間の使い方を公開したセミナーでした。
今後独立を目指す方にご参加いただき、参考(又は教訓)にしていただければ幸いです。
特に資格をすでにもっているYさん、さくっと独立しちゃいましょう(^^)/
【1日1新】
※詳細は→「1日1新」
・メルマガ読者の方と皇居ラン
・セミナーで、コーヒー宅配サービスを利用
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方