海外旅行初心者が、使ってみて便利だったIT機器・サービス・グッズ

  • URLをコピーしました!

今回、仕事で香港・マカオに行ったとき、便利だったIT機器・サービスをまとめてみました。
DSC00805

 

海外は慣れてないです

なんだかんだ海外には行けていません・・・。
1997年 ロンドン・パリ
2004年 ロンドン・ミラノ・トリノ(サッカー、チャンピオンズリーグ観戦)
2005年 セブ
2011年 バルセロナ(サッカー。チャンピオンズリーグ観戦)
2012年 ホノルル(トライアスロン)
2012年 上海(仕事)
2014年 香港・マカオ
2014年 シンガポール(仕事。予定)

もうちょっと行かなきゃなぁ。。と思っています。
人生の残りで、1年に1カ国行ったら、20〜40カ国。 これをノルマにします。

1997年当時は、電話もなく、ネットをつなぐこともなく、かなり不便でした。
先に行っていた友人と、自宅の電話経由で連絡を取っていたことも、空港でも見当たらず、うろうろしていたらばったり出会えたということも。

2004年、2005年もそれほどネット環境は整っていませんでした。
まあ、それがよかった点でもあるんですけどね(^^;)

独立後は、ネット遮断というわけにもいかず、ネット環境は準備するようにしています。

 

 

ガイドブックはこれを

はじめていく香港。現地で合流する方、こちらから行く方もいたので、気は楽でした。
ちょうど、高城剛さんが香港のガイドブックを出したばかりだったので、1冊だけガイドブックを準備。

他に、沖縄、バルセロナがあります。
沖縄は実際に使ってみて、いいお店にめぐりあえたので、今回も使ってみたのです。

パイナップルパン、エッグタルトがおいしかった南龍冰室
http://www.openrice.com/restaurant/sr2.htm?shopid=160109
DSC00803

5年連続ミシュラン一つ星のワンタン屋、沾仔記
http://www.hongkongnavi.com/food/23/
DSC00852

牛肉、魚のつみれ・ワンタンの三種盛り。なんと34HKD(約450円)
DSC00855

残念だったのは、本にも載っていた太平山をランできなかったことです。。。

便利だったIT機器・グッズ

では、本題の、IT機器の話です。

1 WI-FIルーター

ブロガーであることもあり、ネット環境は必須です。
今回は同行した友人のWi-Fiルーターをシェアさせてもらいました。

グローバルデータのWi-Fiルーターです。
香港とマカオでは回線が異なるため、世界周遊タイプを借りたため、若干割高でした。
4日間で、7,500円(安心パック1,200円含む)です。

ホノルルの時は、1日980円、上海は1日680円でした。
海外で使えるWi-Fiルーターを使ってみました。 | EX-IT

 

 

 

初上海! いろいろ驚いた上海のインターネット事情。 | EX-IT

 

 

 

 

日本で使っているスマホ、携帯は、そのままでは海外で使えません。
日本は特殊な通信形式だからです。
通常は、SIMというものを入れ替えれば、海外でも使えるようになりますが、日本はそのSIMを取り替えられないようになっています。
(残念なことです・・・)
SIMを自由に交換できるものをSIMフリーといい、日本でも徐々に出てきてはいます。
私が使っているiPhone5sは、SIMフリーではありません。

今回の香港行き、来月のシンガポールを考えると、SIMフリーを買おうかどうか検討しましたが、今のところ、「ルーターでいいかな」と思っているところです。

私の使っているauの海外ローミングだと、約24.4MBまでのパケット通信料が最大1,980円/日、どれだけ使っても最大2,980円/日ですが、おそらく2,980円にすぐいってしまうでしょう。
au WI-FIスポットだと、最大1,480円/日ですが、安定して接続できるかはわかりません。

通信環境はまだまだ研究しなければいけないですね。
次のiPhoneがSIMフリーならいいのですが。。

2 ホテルのWI-FI環境

初日のホテル(香港)は、無料で、1端末のみ、12時間まで。
2日目のホテル(マカオ)は、無料で、2端末まで、3日間(実質無制限)
3日目のホテル(香港)は、無料で、端末制限もなし。

ホテルによっていろいろと異なります。
意外と無料でないところも多い感じです。

3 公衆の無料WI-FI

香港では、セブンイレブン、サンクス、ケンタッキー、スタバ付近や町中で無料WI-FIが飛んでいました。
ただ、「free」「Public」だからといって、安全とは限らないので注意が必要です。

4 スカイスキャナー

今回、航空券、3日目の宿泊は自分で、とりました。
航空券を予約したのは、スカイスキャナーです。

複数の航空会社を比較することができ、国内でも使っています。
http://www.skyscanner.jp/

今回香港往復で、44,534円でした。
航空会社はキャセイパシフィック、販売サイトは、海外のAirTichets24というところです。
価格はその都度変わります。いったん49,000円に上がったのですが、ねばって再度下がったところで買いました。
(もっと下がったかもしれませんが)

5 JAL ホテル一括検索

ホテルは、JALのホテル比較サイトでとりました。
https://www.jal.co.jp/inter/index08.html

エクスペディア、Hotel.comなど複数のサイトで一括検索できます。
3泊目の香港の空港近くのホテルは、ツインで15,000円。
1泊目は香港で17,000円、2泊目はマカオで27,000円(T_T) マカオ高すぎです。。確かにそれなりのグレードでしたけどね。

6 ウェブチェックイン&預け荷物なし

キャセイパシフィックは、48時間前にウェブチェックインができます。
サイトにアクセスして、チェックインと座席しておき、預け荷物がなければ、並ばずにすみます。
今回、圧縮パックを利用して、身軽に行きました。

現地が暑くて、Tシャツ1枚でよかったからでもあるんですけどね。

7 iPhoneアプリ「Passbook」

ウェブチェックイン後、送られてくるメールをクリックすると、搭乗券をiPhoneアプリ「Passbook」に登録できます。
これがかなり便利でした。
IMG 1715

待ち受け画面に、フライト情報も表示され、ロック画面からスライドすればすぐ表示できます。
今回出発便が50分遅れたのですが、その情報も反映されていました。

アナログの整理が苦手は私にとっては、すぐなくしたり見当たらなくなったりするので、助かります。
今回搭乗する直前に財布を落としましたが・・・(すぐ取りに行って無事でした)

8 Mac、iPad

基本のMac、iPadは、もちろん持って行きました。
iPadには、Kindle本がどっさり入っています。

香港までのフライトは、約4時間ちょっと。離着陸時には紙の本を読み、それ以外はPCを使って仕事をしていました。
5/2の行きは、翌日にメルマガ読者に送る特典を作成。
(メルマガ限定『ひとり社長の経理の基本』の購入キャンペーンの特典です)

9 カメラ

愛用しているカメラ、Sony α7も持参。フルサイズながら小さくて軽いのでこういうときも助かります。
フルサイズ一眼&ラン!を実現。皇居ランレポートby ソニーα7 | EX-IT

 

 

 

 

10 変換プラグ

今回、変換プラグは、香港・マカオのBFタイプのみを持って行きましたが、マルチなもの(いろんなタイプで使える)の方がよかったです。
ホテルのコンセントによっては、違うタイプのものもありました。

延長ケーブル、タップは持って行って正解でした。

11 その他

IT機器ではありませんが、持って行ってよかったものは次のようなものがあります。

・エコバッグ
小さくたためるバッグはいろいろと使えます。機内で手元に置きたいものを入れたり、ちょっとでかけるときに使ったり。
・電動歯ブラシ
日頃使っているものです。
・ラングッズ
現地ランでは欠かせません。マカオでは雨で断念しました。
・酔い止め
フェリーに乗ったので、お守りに
・スイムグッズ
ホテルにプールがあったので。いい気分転換になります。ジムもありました。
・シークレットのパスポートケース

まとめ

海外旅行経験がそれほどなく、もっといいものがあるかと思いますが、今回私が感じたことをまとめてみました。





【編集後記】

昨日は、11時から21時半まで、5つのアポを渋谷・表参道付近でこなしました。
複数のアポは苦手で(慌ただしいので)、避けていましたが、一度挑戦してみようと思ったのです。

やってみた結果は、やっぱりアポは少なめにしょうかと(^^;)
今日、明日はアポなしで、タスクをがっつりこなします。

【1日1新】
※詳細は→「1日1新」

1日5つのアポ
ひとり社長コンサル
渋谷からの帰り道で、安く早いルート発見
青山 L’artisan
ネット経由で、はじめて会う方とランチ

  • URLをコピーしました!