売上は単価×数です。フリーランス、ひとり社長は、数を増やせない以上、単価を上げることで、売上、利益、時間、サービスの質を上げていかなければいけません。
そのために、単価の高いサービスを体験するようにしています。
なぜ単価を上げるのが難しいのか?
単価を上げるのは難しいです。
その理由には、
・単価を上げると仕事が減る(おそれがある)
・単価を下げた方が一見喜ばれる
・単価を上げると、プレッシャーも高まる
といったものがあります。
ただ、小規模でビジネスをやる際は、、適正な単価が適正なサービスを提供するために欠かせません。
どうやって単価を上げるか、その単価のプレッシャーとどうつきあっていくかが大事です。
お金を受け取る「痛み」を常に感じるような単価を設定する
お金を受け取るときの「痛み」を大切にしています。
「痛み」なんてない方がいいのかもしれませんが、仕事をする上で、「痛み」を感じながら価値提供しているのが大事だと思っています。
独立当初、はじめて自分の名前でお金をいただいたときに、その痛みにびっくりしました。。
それまでは給料という形でもらっていたところ、お客様から直接お金をいただくのはかなりの痛みだったのです。
独立当初だけではなく、今でも痛みを感じています。
安くした方が、その痛みを感じずに済みますが、その分仕事の質も下がる可能性も高く、そうでないとしても、仕事の数を増やさなければいけなくなります。
小規模で、仕事の数を増やすと、自ずと質は下がるでしょう。
そうなってしまうと、時間もなくなり、疲弊し、いい仕事もできません。
だからこそ、あえて「痛み」を感じるように、単価を設定しています。
単価の高いサービスを体験することで、自分の単価を意識
さらに自分の単価を意識するために、ちょくちょく、単価の高いサービスを体験するようにしています。
お金を受け取るのが上手になるには、まずお金を払うのが上手にならなければいけません。
自分がもらうときは単価を上げておいて、自分が払うときは安ければ安いほどいいと思ったり、値切ったりしていては、つじつまが合わず、結果的に単価を上げることはできないでしょう。
仮に単価を上げることができても、その痛みを十分に感じることができません。
そこで、自分の単価以上のコンサルを受けたり、セミナーを受けたり、サービスを受けたりしています。
体験するサービスは、同じ業種でないというわけではなく、むしろ、別の業種の方がいい勉強になります。
今回、その意味もあり、京都滞在中にザ・リッツ・カールトン京都(以下「リッツ・カールトン」)に泊まってみました。
単価でいうと、私の現在のコンサルティングよりも高く、7万円ほど(朝食含む)です。
思いっきり背伸びでした。
部屋はこんな感じでした。
ところどころで和を感じさせてくれます。
中身は、アメニティです。
ただ、通常の部屋だとこんな景色でした。
鴨川沿いの部屋は、単価がもっと高くなります。
事前に電話連絡して、京都マラソン完走後、チェックイン前にプールを使わせていただけました。
(マラソン終了は13時。チェックインは15時)
こんなメッセージも準備していただき、感激です。
各スタッフ(翌日のスタッフも)の方々がマラソンを走ったことを知っていてくださったり、部屋でチェックインができたり、プールに入っていたら冷たいお水を持ってきていただいたり、いろいろとびっくりすることも多かったです。
(マラソンの格好だったので印象に残っただけかもしれませんが・・)
挨拶や受け答え、朝食時の対応などにも感激しました。
もちろん、自分が提供するサービスと、宿泊し朝食をとるサービスとで、厳密な比較はできません。
その場だけでなく、その後にも影響するコンサルティング、その場での宿泊という違いもありますので、類推して考えるための指標です。
・7万円でこういう体験ができるのであれば、自分が7万円いただくときにはそれを超えるものを提供しなければいけない
・知識やスキルを提供するのだから、宿泊で7万円という単価よりももっと高くつけるべきか
・高級感では勝負できないので、別の角度からの価値提供をしなければいけない
などと自分の単価を意識するいいきっかけになります。
自分の単価を意識するくらいの単価(類似のサービスだけでなく宿泊や飲食でも可)を払ってみるといいのではないでしょうか。
遠慮なく単価をつけられるなら問題ありませんが、同じように痛みを感じるタイプの方は、やってみる価値はあると思います。
本来、今日から5日間のエジプト旅行に行く予定でした。
もともと入れていた予定だったのですが、最近の情勢から泣く泣くキャンセル・・・。
キャンセル料もかかりましたが、しかたなく、また別のところに行く予定を立てようと思っています。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
VANILLABEANS
スリムトレーナー
バランスファイター
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方