「ブログのネタはどのくらいストックしているのですか?」
「ネタをどうやって探しているのですか?」
と聞かれることがよくあります。
過去30記事のネタを分析してみました。
ネタのメモはiPhoneのPostever2で
ブログネタは、思いついたら即その場でメモしています。
主に使うのは、iPhoneアプリのPostever2。
メモすると、瞬時にEvernoteに連動してくれます。
これを毎朝、整理するのがマイルールです。
ただ、毎日ここを見てネタを探しているわけではありません。
そのときのひらめきで書くのがほとんどで、ネタ帳を見るのは、だいたい1週間に2日くらいです。
※やや高い(800円)のPostEver2を使っているのは、大きなiPhone 6 Plusで使いやすいからです。
その前は、Fasteverを使っていました。
【関連記事】大きく、アプリが完全対応していないiPhone 6 Plusで使うようになったアプリ。PostEver2・Safari・メール | EX-IT
リンク
過去30記事のネタを分析
その場のひらめきではあるのですが、ネタ元はいろいろとあります。
過去30記事をどういう経緯で書いたか、分析してみました。
自分の負の歴史からの学び。過去の挫折や失敗にヒントがある
前日に受けたインタビューから、思ったことを記事に。
「ゴミを捨てない」「お礼をいう」「ハイタッチする」。感謝を示すためのトライアスロン・マラソンでのマイルール
日頃から思っていたが、補給の場所の写真がなかった。東京マラソンの応援でその写真を撮れたので記事に。
ゆうちょ銀行のデータをExcelで加工して会計ソフトへ取り込む方法
前日のExcelセミナーで参加者からいただいた質問を記事に。
Google検索狙い
スポーツや音楽だけではなく、どんな仕事も練習しないと試合に勝てない
音楽の仕事をしている方と話したときに感じたことを記事に。
『会社を辞めないという選択』。起業家のような会社員・起業家のような起業家を目指す
本を読んで、日頃から感じていたこととリンクしたので記事に。
単価を上げるために、単価の高いサービスを体験するーザ・リッツ・カールトン京都ー
日頃から思っていたことを、記事にするために行動。
65万円が経費になり、税金・保険料が減る!フリーランスが青色申告で得するために必要な書類の作り方・出し方[郵送・持参・ネット]
時事ネタかつ、情報提供のために
Google検索狙い
失敗は避けられないから失敗から学ぶ。独立当時の5つの失敗事例
失敗を恐れる方が多いので、そういった方のために。
少し憤りも。
がんばらないで成果を出すことを目指す
前日の京都マラソンを記事に。レース中に感じたことと日頃から感じていることをリンクさせて情報提供っぽく。
Airbnb(エアビーアンドビー)を京都で初体験。現地の人から家を借りられるネットサービス
ブログネタのために行動。
Google検索狙い
「会いまくる」だけでは難しい。会いたい人に会う2種類の作戦。
日頃から思っていることを記事に。憤りを浄化させたパターン。
164円・3cmまで・ポスト投函・ラベル印刷できるクリックポスト。3/31廃止のクロネコヤマトメール便のかわりにも。
体験を記事に。
便利だと思ったので即紹介。
Google検索狙い
フリーランスの消費税。2014年の売上アップは消費税アップのおかげかも
時事ネタ。いろんな方の数字や状況を見ていて感じたこと。
Google検索狙い
記事タイトル・URL・見出し。Googleのため・読者のためにブログでやっておきたいちょっとした3つの工夫
ブログセミナーに備えて、思考の整理。
時間をうまく使うために、スポーツ、ゲーム、飲みなど仕事以外の「やりたいこと」を解放しよう
よく聞かれることを記事に。
「エクセル」ではなく「Excel」と書く理由。PCスキルアップにはアルファベットへの慣れも必要
日頃から感じていることを記事に。
Evernote入門。使いこなせない・・と挫折した人のためのノートブック・タグの使い方
よく聞かれることを記事に。
Google検索狙い
IFで比較!Excelとマクロの考え方の違い
思考の整理。
Excelセミナーに向けて
よりよい仕事をする、よりよりつながりを作るために「線を引く」
日頃から感じたこと。
画像が手に入ったので。
(運動場のグラウンドに線を引く画像とか欲しかった)
雇用促進税制・所得拡大促進税制。人を雇った場合の2大節税入門
税務情報。思考の整理。
Google検索狙い
自前TEDでスピーチ「変わりたいなら、人を変える側に立とう」
スピーチをやったことを受けて。
少し憤り。
「ノリで決断」を遊びで身につけて、仕事に活かす
前日の仮装チョコランを受けて、日頃感じたことを記事に。
単価を上げられない銭湯で売上を2倍にした会話のノウハウ『銭湯の番台が心がけている常連さんが増える会話のコツ』
いい本を読み、感銘をうけたことを記事に。
あがって声が震えて頭が真っ白になっていた私が、人前で話すときに緊張しなくなった3つの秘訣
セミナーをやったことを受けて日頃から考えていることを記事に。
画像も手に入ったので。
印税だけで食っていく印税生活は難しいー印税収入のしくみー
よく聞かれることを記事に。
Google検索狙い
日付を見ないで書けるようにする。時間を意識するためにやっていること。
日頃から思っていること。
少し憤り。
「○○円〜」をやめる。値付けが苦手な人ほど、「○○円」と言い切ろう
自分が買う場合の憤り。
日頃から思っていること。
分単位で時間管理するのは自分自身のみ。ひとりで仕事をするなら自分に厳しく
よく聞かれること、自分がやっていることを記事に。
売上を細かく分析するならExcelのピボットテーブル、データバー、グラフがおすすめ
思考の整理。
質問を受けたこと。
Google検索狙い
ひとりで仕事していてもサボらないようにする秘訣
よく聞かれること。
ブログネタ 7つのパターン
改めて30記事を見てみると主に、次の7つのパターンがあります。
1 自分の思考の整理
「ちょっと整理しとくか」という感じで、自分の思考を整理する意味で、ネタにします。
日頃から感じていることを言語化することもこのパターンです。
2 人から聞かれたこと
「〜ってどうなの?」「〜ってどうしてるの?」と聞かれたことは、世の中にニーズがあると考え、ネタにしています。
自分がなんとなくやっていることでも、実はニーズがあることも多いです。
実際に聞かれたこと以外にも、ブログの検索キーワード(どういったキーワードでブログをご覧いただいていているか)のデータもネタになります。
3 自分の過去の行動・実践
自分が行動したこと、実践したことをネタにします。
そのままだと日記になるので、情報提供っぽく書くようにしています。
いいと思った商品、いいと思った本もこのパターンです。
4 ブログのために行動したこと
ブログのために行動したこともネタになります。
取材、分析、実践などをしてから記事にすることも多いです。
逆に言うと、右から左へ情報を流すことはしてません。
自分の目で見て、実践してこそ価値提供になると考えているからです。
お金もかかりますが、その分いい記事が書ければかまいません。
逆にいうと、行動力の源としてブログを活用しているともいえます。
5 画像、写真からのひらめき
撮った写真からひらめいてネタにする場合もあります。
ブログの写真や画像は、自分で作るようにしていますので、「ネタはあるけどいい写真がない」というケースもあるのです。
そのため、「写真(画像)がそろったから記事にできた」ということもよくあります。
6 憤りを浄化
日頃の憤りがネタになることも多いです。
ただ、そのまま書いてしまうと危険ですので、浄化して書くようにしています。
7 時事ネタ、Google検索狙い
タイミングを見計らって、Googleで検索されるような記事を書く場合は、時事ネタを使います。
狙い通りに行く場合もあれば、思わぬヒットになることもあれば、空振りということもあるので、なかなかですが、狙うことが大事です。
今日の記事は、画像(5)を見ていてひらめき、よく聞かれることでもあり(2)、自分が実践していること(3)を、今日のブログセミナーに備えた思考の整理(1)をしようと思って記事にしました。
ネタがうまれるパターンをいくつか作っておくと、ネタに困らず書けます。
昨日、リビングの照明を取り替えました。
より明るくなり、色も変えられるので便利です。
ヤマダとヨドバシで見ましたが、最近ヤマダの価格がちょっと高くなっている感じがします。
照明も、1,000円差がありました。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
LEDシーリングライト 調光タイプ
スタバ サクラチョコレートラテ
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方