iPhoneを買いかえるときに、どこが安いか、一番お得か?という視点も大事ですが、スッキリ感も大事にしています。
携帯電話会社のプランはわかりにくい
数字が苦手なので、ごちゃごちゃした携帯電話会社のプランを見るのはストレスです。
ドコモのHPでは、料金表のページに行くのにも苦労します。
(わざとやっているかわかりませんが)
・「実質負担金」や「○○円〜」という表記。
・小さくうすく※印で罠が書いてある
・解約するとペナルティもあり
など、見るのも嫌でした。
私がやっているマーケティングセミナー(メルマガ読者向けにこっそり開催しています)では、
「料金を提示する際は、携帯電話会社みたいなわかりにくいものはNG」
と話しているくらいです。
昨年、iPhone 6 Plusに買いかえるときに、携帯電話会社と決別するチャンスがきました。
SIMフリーという形で買えるようになったからです。
通常は、携帯電話会社のSIM(通信できるカード)が一緒に販売されていますが、SIMフリーはSIMがついていません。
そのままでは通信できないので、別途SIMを買うことになります。
その際に、安いSIMを選択できるのです。
(携帯電話各社で契約している場合でも一定の要件を満たせばSIMフリーにできます。SIMロック解除といいます)
いろんなSIMを試しながら、
【関連記事】さよならau・ドコモ・ソフトバンク。ワイヤレスゲート WiFi+LTE SIMカードならiPhone 6 Plusが月630円! |EX-IT
リンク
今は日本通信b-mobileの定額(月2,140円)SIMで使い放題にしています。
(ドコモの回線を格安で使えるしくみです)
払いきり・速度制限なし使い放題・しばりなしのスッキリ感
ドコモ、au、ソフトバンクといったところを契約すれば、割引も受けられますし、サポートもあります。
ただ、上記のようなプランを考えるのがめんどくさいです。
SIMフリー+格安SIMは、通常の契約形態よりも損するかもしれません。
ただ、多少損をしてもスッキリ感があり、私は次のようなスッキリ感が気に入っています。
電話ができない(電話はアプリで)、SMS(ショートメッセージ)ができない、携帯メールアドレス(xxx@docomo.ne.jpなど)がないといったこともありますが、私は支障ありません。
・払いきり
通常は割引を受けながら分割(24回払いが多い)で端末代金を払います。
SIMフリー+格安SIMだと、一括で端末代金を払わなければいけません。
(ローンを組むこともできますが)
24回払いだと2年。1年ごとに買いかえる私としては好ましくないのです。
一括払いの負担感はありますが、1年後には端末を売却し、その売却代金をあてることもできます。
前回、iPhone 6 Plus(16GB)は、86,184円(消費税込)でした。
今回は、iPhone 6s(16GB)にしたので、93,144円(消費税込)です。
安くはない買い物ですが、1年間毎日ガンガン使い、仕事も効率化し、ストレスも軽減してくれるなら必要な投資といえます。
・速度制限なし使い放題
現状、携帯電話各社と契約すると、通信料の制限があり、その通信量によって、月々の料金も上がっていきます。
2GB、5GB、8GBなど、月の通信量制限があり、これを超えると月末まで通信量が制限されるのです。
めちゃくちゃ遅くなり、使い物になりません。
iPhone5sの頃は、通信量制限についてこんな記事も書いていました。
【関連記事】7GB制限はこわくない!au iPhone 5sのテザリングで7GBをこえないようにする工夫 |EX-IT
リンク
「通信量はそれほどまでいかないよ」という方も多いかもしれません。
私の場合は、外出時やお客様先、遠征先にPCを持ち歩き、テザリング(iPhoneを使ってPCでネットを使う)を多用するため通信量制限がない方が好ましいのです。
さらに、最近はApple Music(ネット経由で音楽聞き放題)も愛用していますので、通信量の制限がよりネックになります。
今使っているSIMは速度制限なしかつ使い放題で2,140円。
たまに遅いかなぁ。。ということもありますが、ストレスなく使っています。
今回のiPhone 6sが届いたら、SIMを入れ替えて設定するだけです。
・しばりなし
通常、携帯電話各社と契約すると、「しばり」があります。
1年以内、2年以内といった契約期間内に解約すると、違約金(ペナルティ)が発生するのです。
格安SIMにもしばりがあるケースがありますが、今のSIMはありません。
もっといいSIMがでてきたらすぐに変えることができます。
2年と一口にいっても、技術も進歩しますし、端末も消耗します。
しばりがなく、選択肢を常に持っておく方が好ましいです。
勘定と感情
お金の損得、つまり勘定は大事ですが、その一方で、スッキリするか自分に向いているかといった感情も大事です。
嫌なものにお金を払わない(しいては嫌な人にお金を払わない)というのは軸になり得ます。
お金がかかってもスッキリするなら払うのも1つの考えです。
iPhone 6sも発売日に買わず待っていれば安くで買えますが、それを待つストレスを考えるとやはり発売日に手に入れるのが健全でしょう(欲しい場合は)。
iPhoneに関しても勘定よりも感情を重視し、携帯電話会社の呪縛から逃れました。
少々手間と知識も必要ですが、興味ある方はぜひやってみていただければ。
【関連記事】月1,980円+税で使い放題のSIM【b-moblie高速定額】。6ヶ月ちょっと使って電話もSMSもできないけど満足。 |EX-IT
リンク
最初にSIMカード代として、2,945円必要です。
Amazonレビューの評価がかなり悪いのですが、私は昨年の12月から使っていて特に支障ありません。
動画の再生はたしかにつらいときがありますが。
普段は東京、このSIMを使ったのは、京都、横浜、宮古島、久米島、那覇、佐渡、富山、新潟、宮崎などで使いましたが、佐渡でちょっと遅くなったくらいです。
昨日のブログ記事(犬とうつっている写真)を見た母から、「犬嫌いじゃないの?」とメールが。
たしかに昔は犬が嫌いで怖かったのですが、幼稚園・小学校くらいまでの話です。
育った宮崎は当時野良犬も多く、よく追いかけられてましたので・・。
今はさすがに克服しました(^_^;)
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
中川政七商店 最中
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方