毎日ブログを更新していて、途絶えてしまったとき、やはりテンションが下がります。
そういうときは、さらりと再開すればいいと思うのです。
*目黒川沿いのランニング中に。GoPro Hero4
ブログ毎日更新が途絶えたら
ブログを毎日更新(平日に毎日更新も可)をすすめています。
「毎日書く」=「毎日考える」
という習慣は、必ずやいい効果があるからです。
習慣というものを考えるときに、やはり「毎日」が継続しやすく最も効果が出ます。
ただ、その毎日更新が途絶えることもあるでしょう。
途絶えてしまったら、テンションも落ち、なかなか書き始めることができないかもしれません。
そんなときは、「今日から毎日更新」とさりげなく再開すればいいことです。
毎日更新が終わったからといって、もうブログを書いてはいけないわけではありません。
私が開催するブログセミナーは、毎日更新(又は平日毎日更新)を目指す方限定で開催しています。
だからといって、「あ、毎日更新が途絶えた!」と怒るわけではありません。
もちろん、途絶えるのは残念ですが、人生、
「ま、そんなこともあるよね」
ということもあるはずです。
「やめる」選択肢もあり
ただし、
・モチベーションがなくなった
・書いていて楽しくない
・ブログよりも優先度が高いものができた
という場合には、「やめる」という選択肢も必要です。
私もそうなったら、やめます。
むしろ、やめる選択肢を持っているから、今続けられるのかもしれません。
やめる選択肢がないと息が詰まってしまいます。
・どのくらい続ければいいか
・どのくらい読まれればいいか
・どうしたら読んでもらえるか
などを考えるよりも、「自分が楽しいか」を考えましょう。
読んでいただく以上、「役に立つ」という観点は必要ですが、自分が楽しくなければ意味がありません。
これは仕事も同様です。
自分が楽しくなくて役に立たないものは、問題外ですし、自分が楽しくなくて役に立つものもやりたくありません。
「ブログ、参考になったよ!」「ブログおもしろいよ!」と思っても、そのブログを書いている本人が「はぁ、それはよかったです。。ブログ書くのしんどいんですけどね・・・」といわれた嫌でしょう。
そもそも役に立つか役に立たないかは、他者に判断してもらうもので、自分ではある意味コントロールできません。
それならば、判断できる自分の楽しさを重視した方がいいのではないでしょうか。
(役に立つという意識は必要ですが)
というわけで、楽しくなくなったらブログをやめる(又は距離を置く)という選択肢も大事なのです。
ブログ再開のモチベーション
ブログ再開のモチベーションがあれば、また書いてみましょう。
久しぶりで、ブログの管理画面の操作を忘れてしまうかもしれませんが、書いていれば思い出します。
・ブログを書いていてうれしかったこと
・ブログを書いていて効果があったこと
・ブログを書こうと思ったときのこと
などを思い出して、モチベーションがわけば、今日から書いてみましょう。
マラソンでも、いったんとまってしまってまた走るのが大変です。
いったんテンションが落ちます。
ずっと走っている方が楽なのです。
私はマラソンをはじめたときに、これがうまくいきませんでした。
いったんとまるともう走れない気がしていたのです。
補給所でドリンクをとるときにペースを緩めるのも怖く、走り続けるしかありませんでした。
練習でも信号待ちするのが嫌で、ストレスに感じていたこともあります。
ただ、本当に大事なのは、いったん止まってもまた走りだすことです。
走れなかったら歩けばいいだけで、動いていれば前に進めます。
やめたらそこで終わってしまうのです。
ゴールがないブログだからこそ、モチベーションがある限りつづければいいと思っています。
再開するときは、「久しぶりです」とも書かずに、何もなかったかのように書きましょう。
ブログを書けなかったことを必要以上に悔やむ必要はありません。
再開時から続ければいいわけですから。
再開又はスタートを待ち望んでいる人は、どこかに必ずいます。
昨日、ロタからグアム経由で成田に戻ってきました。
11/8までに200kmプロジェクトは、正確には未達成に。。。
けがでの中断、最後の追い込みが足りませんでした。。
今朝、早朝に7.1km走って、累計201km。
ちょい遅れで帳尻あわせました。
来週日曜日は、さいたまマラソン。
制限時間4時間の難関、なんとか完走します!
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
ロタ バードサンクチュアリ
ユナイテッド航空 機内Wi-Fi
今の自宅へ成田エクスプレス利用
【1日1節】
時間術の本を1日1節書く。12月22日完了予定。
40/84(+1)
【11/8までに200km】
201km(+7.1)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方