身につけられる小型カメラ(ウェアラブルカメラ)のGoProを買ってみました。
いろいろ研究しつつ(失敗しつつ)、2015年11月7日のロタトライアスロンで使ってみた感じをまとめてみます。
※ロタ島のビューポイント。DSC-RX100M3
ロタって?
ロタ(ロタ島)は、アメリカの自治領の1つで、こういう位置にあります。
グアムの近くです。
面積は85㎡で、伊豆大島くらい、人口は3,000人ちょっとの島。
日本から直行便はなく、グアムで乗り継ぎました。
日本からグアムは、3時間40分ほど、グアムかロタは30分ほどです。
トライアスロンには、バイク(自転車)を使いますので、その輸送もあります。
この輸送代は、往復67,000円ほど・・・。
実質的に自宅から成田空港までの宅配代(往復7,000円ちょっと)もかかります。
これにツアー代があるので、結構な負担になるのです。
この負担やアクセスの問題で、今回(22回)でロタトライアスロンは最後となりました。
ロタトライアスロンは、ロタブルーといわれる、きれいな海が特徴で、トライアスロンデビューした2010年からずっと気になっていたのです。
今年こそ・・と思いつつ、毎年考え、今回は幸いにも参加できました。
(今後はバイクなしでの大会になるとのことです)
種目は、Aタイプ(スイム1.5、バイク40、ラン10)とBタイプ(スイム2.0、バイク90、ラン21)で、私が出たのはBタイプです。
実際の距離はスイム2.9、バイク80、ラン18くらいでしたが・・。
(スイムは私が遠回りしたからだと思います。)
「きれいな海にいくなら」と、以前から気になっていたGoProも導入。
日本でテストしてみて、現地でも使用し、当初は予定していなかったレースでも使ってみました。
GoProとは
GoProとは、ウェアラブルカメラ、アクションカメラともいわれ、身につけることができる小型カメラです。
たとえば、スポーツのときに体につけておけば、迫力のある映像がとれます。
現状、様々な種類があり、私が買ったのは、HERO4シルバー。
アドベンチャーとサーフという種類がありますが、パーツの差です。
サーフィンをやるならサーフ、やらないならアドベンチャーでいいでしょう。
GoProの比較
用途と価格のバランスで決めました。
現状、次のような機種があります。
(価格は2015年11月11日現在のAmazon)
最高性能のBlackにしようかとおもったのですが、タッチパネルがない点・そこまで高画質は必要ないかもということでSilverにしました。
Sessionだと中途半端ですし、バッテリー交換ができた方がいいという理由もあります。
結果的にバッテリー交換はあってよかったです。
トライアスロンの途中でバッテリーを変えることができました。
GoProのアクセサリー
このGoProは単体では十分に使えません。
いろんなアクセサリー(純正、サードバーティ)があり、用途に応じてそろえていきます。
まあ、これが高いのですが。。
このケースは付属しています。
40m防水です。
こういったアタッチメントにつけてねじで締めます。
いくつか純正を買ってみましたが、Amazonをみると怪しげなセットがあり、買ってみました。
アクセサリーがいろいろ入っていて3,029円。
怪しすぎます・・。
説明書もなく、使ってみるしかありません。
ただ、これが正解でした。
純正のものはいらないんじゃないかと思うくらいです。
上記のセットを買って、足りないモノを買うのをおすすめします。
私はこういったものを買いました。
○純正ロールバーマウント 3,500円
トライアスロンバイクの前方につけるためのもの。
ただ、私のバイクだとスペースがなく、レース中は断念しました。
フロントにボトルやサイクルメーター(距離や速度を表示するもの)をつけているからです。
○純正ヘッドストラップ+クリップ 2,000円
バイクのときに頭につけました。ランでもつかえます。
○純正リストハウジング 4,500円
腕につけて60m防水になります。
これはいらなかったです。。。しかも部品を忘れて現地で使えませんでした。
そのうちダイビングをしたときに使えるはずです。
○あやしげセットに入っていたもの
セットに入っていたものがかなり役立ちました。
(上記のうちロールバーとヘッドストラップもセットにありました)
チェストバンド。純正だと5,900円ほどします。
スイムとランでつかいました。
これだけで元がとれます。
三脚。ぐちゃと曲がる三脚。普段使いに便利です。
○バッテリー&充電セット 3,210円
バッテリー3個と3個充電できる充電器がついて3,210円。
純正だと、バッテリー1個+2個充電できる充電器で7,000円です。
多少、性能は落ちるかもしれませんがひとまず使ってみるのもいいのではないでしょうか。
バッテリー1個で、画質にもよりますが、1時間40分から50分使えるとのことです。
それくらい使えた感はあります。
○マイクロSDカード
保存用にカードも必要です。
国内版だと高いのですが、並行輸入版はニセモノや不良品のリスクがあります。
(私は、秋葉原のあやしげなショップで並行輸入版を買ってみましたが、今のところ使えています。)
容量は、64GBまで対応です。
ロタトライアスロン使用レポート
トライアスロンのレースで使ってみようと思ったはいいのですが、いろいろと不安もありました。
・そんな余裕はあるのか
・スイッチをおせるのか
・スイムで海に落ちないか
・バイクで道路に落ちないか
・パフォーマンスが落ちないか
などです。
バッテリーの持ちの問題もありますので、動画をずっと録画せずに、ポイントだけ録画していました。
今考えると、ずっと撮影していた方がよかったなぁと思っています。
今回は7時間ほどのレースでしたが、もっと短い距離(3時間ほど)だったらずっと録画するのも簡単です。
(途中で1回バッテリーを変えるくらい)
動画で撮っておけば、静止画としても使えます。
レース中に写真を撮るのはなかなか難しく、防水の問題もあるので、これはうれしいメリットです。
この写真も、動画を止めてスクリーンショットで保存しました。
スタート前のシーンです。
○スイム
スイムは、チェストバンドに装着。
※スイム映像は、ずっと見ていると人によっては酔うのでご注意を。
※動画はすべて音がでます。
スタート地点。
ドキドキするところです。
海にもぐって気を落ち着けます。
スタート直後
だいぶ出遅れました。。。
スイム中盤。
沖へ行くほどロタブルーがきれいになっていきます。
選手がもうちょっと見えればいいのですが、出遅れ&遅かった&選手が少ないので、ほぼひとり旅です。
ちなみに、いつもこんなきれいな海で泳げません。
沖縄ならともかく、先日の九十九里トライアスロンではこんな感じでした。
自分の手の先も見えません。。。。
ロタに出たらもうこの大会には出られませんね。。
海の底が見えるところ。
かなり下の方まで見えます。
スイムゴールからバイクへの切り替え。
写真を撮ってくれていたダイバーもうつっています。
○バイク
バイクは、ヘルメットに装着。
バイクの登り。3km弱の登りが続きます。
時速8kmから12kmほど。ふらふら登っていますが、これが全力です。
途中、補給所で、「Shower?」と氷水を掛けてくれるのが助かりました。
バイクの下り。70kmほどになります。
海岸線を走っているところ。この辺りの景色は最高です。
○ラン
ランは再度、チェストバンドに切り替えて装着。
10kmを往復するコースで、雨が降ったり晴れたりという展開でした。
ランスタート後。
スコールが来ましたが、暑い中では恵の雨です。
トライアスロン初完走間近の友人とすれ違います。
(距離が短いAタイプに参加しています)
雨がやみ、海が見えてきます。
ジャングルのような大自然の中をラン。次第に舗装路ではなくなってきます。
山をのぼって折り返し、折り返し後の下りはしっかり走ります。
補給所前、地元の方々が水を準備してくれていて、こうやって水をかけてくれます。
本当にありがたいです。
ランのゴール。
7時間ほどで、予定よりもかなり遅れましたが、十分楽しめました。
(制限時間8時間)
GoPro、まだまだ研究の余地がありそうです。
興味がある方はぜひ試してみていただければ。
(レースでの使用は慎重に・・)
ちなみに、競合のカメラ(ソニー、パナソニックなど)もありますが、メジャーなGoProを使ってみてこそだと思ったので、GoProにしました。
アクセサリーも豊富です。
リスクを承知で、安いものをいろいろ試してみます。
トライアスロンカテゴリはこちらです。
https://www.ex-it-blog.com/archives/category/triathlon/
今週は、SurfacePro4(11/12)、スターウォーズのブルーレイ(11/13)、iPadPro(11/14。おそらく)といろいろ目白押しです。
SurfacePro4も結局買おうかと。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
JINS MEME セッティング
海外旅行保険請求
【1日1節】
時間術の本を1日1節書く。12月22日完了予定。
42/84
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方