「苦手なもの・嫌いなもの」がわかっているなら、先に言っておくほうがお互いのためです。
※瀬戸内リトリート青凪にて iPhone 7 Plus
「苦手なもの、嫌いなものはありますか?」
外食するとき、「苦手なもの、嫌いなものはありますか?」と聞かれることもあります。
私は、
・漬物
・しそ
・梅干し
・納豆
などが苦手なのですが、アレルギーというわけでもないので、答えていませんでした。
が、最近は、漬物、梅干しは伝えています。
先日行ったところでは、梅干しが、
こう変わっていました。
梅干しは、食べてみて苦手で、梅ソース、梅干しおにぎり、日の丸弁当など、すべてダメです。
梅はマラソンやトライアスロンの補給にもいいんですけどね。。。
「苦手なもの、嫌いなものはありますか?」と聞かれなければ言いませんが、聞かれるならば答えておいたほうが、お互いのためですし、食材も無駄になりません。
苦手なもの・嫌いなものは先に言っておく
もちろん、苦手なもの、嫌いなものがないのが一番です。
ただ、もしあるのであれば、先に言っておいたほうがいいでしょう。
これは仕事も同じ。
会社に勤めていれば、なかなかできないことであり、「ひとりしごと」の特権でもあります。
「ひとりしごと」は、いいことも悪いこともダイレクトです。
苦手や嫌いも直接突き刺さります。
だからこそ苦手なもの、嫌いなものを事前に伝えておかなければいけないのです。
その方法には、
1 苦手なもの、嫌いなものを事前に伝える
と
2 得意なもの、好きなものを事前に伝える
があります。
「1 苦手なもの、嫌いなものを事前に伝える」だと、直接的すぎる場合は、「2 得意なもの、好きなものを事前に伝える」も併用するといいでしょう。
たとえば、私が時間管理や効率化、ITについて書いているのは、時間を大事にしない人、効率化に興味がない人、ITに興味がない人が苦手だからです。
何かしら事前に伝えるなら、ネットを活用しましょう。
食べてみて苦手・嫌いなもの
食べ物には、食わず嫌いと食べてみて嫌いがあります。
梅干しや漬物は、食べてみて嫌いなのです。。
仕事にも、この食べてみて嫌いがあります。
・よさそうだったけど、やりはじめてみると嫌いだった
・いい人っぽかったけど、そうでなかった
・やってみて、このタイプの仕事はつらいとわかった
などと仕事をやっているうちにわかることは多いです。
独立して9年ちょっと。まだまだわかりません。
苦手・嫌いだったものが得意・好きになることもあるでしょうし、得意・好きだったものが、苦手・嫌いになることもあるでしょう。
食べ物の好き嫌いが舌で味わうことが大事なのと同様に、仕事も味わってどう感じるかに意識を傾けることが大事です。
・おいしいか、おいしくないか
・好きか、嫌いか
・得意か、苦手か
を舌で感じないまま、仕事をこなさないようにしましょう。
おかしいな・・と思ったら食べるのをやめることも大事です。
まあ、食べ物の好き嫌いはなくしたほうがいいですけどね。。。
昨日は、前日のトレイルランの筋肉痛の中、正午には、来年5月の横浜トライアスロンのエントリーを済ませました。
一般エントリーの抽選だと当たるかわからないので、ツアーエントリー(ホテルとパック)でエントリー。
午後に個別コンサルティングを行いました。
全5回の2回めの方です。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
MavicPro
DjiGoアプリ
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方