0→1。
はじめてやることの壁は高く難しいのですが、乗り越える価値はあります。
その乗り越え方について、まとめてみました。
※大分にて iPhone 7 Plusで撮影
0→1の壁は高い
0。
やったことがない、知らない、やるのが怖いけどやりたいことをやってみる、つまり、0→1の壁は高いものです。
しかし、その壁を乗り越えるのが、
・必要なもの
であるか、
・やりたいもの
なら、限られた人生で、ぜひともやっておきたいでしょう。
私も80歳まで13,000日をきった今、0→1をできる限りやっていこうと思っています。
一度寝返れば、なんとでもなくなる
うまれて4ヶ月弱の娘。
寝返りができるようになりました。
赤ちゃんは、0→1だらけです。
その1つが、この寝返り。
これまでも、横を向いて寝返りしそうになっては戻ることはありましたが、もとに戻ってしまっていました。
なんどかやるうちに、ついにできるように。
今では普通に寝返りしています。
元に戻れなくて泣き出すことも多いのですが。。。
余裕を見せて、そのまま休むことも覚えました。
(かわいすぎます)
あんなに苦労していたのに、0→1を乗り越えると、こんなもんです。
赤ちゃんは必要に応じて、寝返り→ハイハイ→つかまり立ち→歩く・・と0→1を乗り越えていきます。
小学校→中学校→・・というステップも0→1でしょうし、就職も0→1でしょう。
多くの場合、必要な0→1を歩んでいきます。
大人になると、その「必要なもの」が少なくなり、9→1は、「必要でないけどやりたいこと」が増えてくるはずです。
意識して0→1の壁を乗り越えなければいけません。
0→1の壁を乗り越えるトレーニング
0→1の壁をどう乗り越えるか。
これはトレーニングだと考え、日々続けています。
多少なりとも0→1を乗り越えてきた私がやってきたのは次のようなことです。
低い0→1の壁を毎日乗り越える
ちょっとした0→1を毎日乗り越えています。
毎日新しいことをやる「1日1新」は、0→1の壁を乗り越えるトレーニングでもあるのです。
高い0→1の壁を乗り越える
高い0→1の壁を乗り越えれば、低い0→1の壁がなんとなくなります。
仕事を辞めるという壁、人生の方向を切り替えるという壁は、最初の仕事、公務員を辞めることで乗り越えました。
公務員を辞めることに比べれば、その後の壁は低いものでした。
独立という大きな壁も乗り越えています。
海を泳ぐトライアスロンも大きな壁でした。
怖い・暗い・しょっぱい海を乗り越えたのはその後の人生にも大きな影響があります。
その他、
・セミナーをやる
・本を出す
・ブログを書く
・メルマガを出す
・新しいサービスをはじめる
・仕事を断る
・モノを買う
・モノを売る
など、無数の0→1の壁を乗り越えてきました。
乗り越えたことを忘れない
大事なのは、過去の0→1を忘れないことです。
苦労して乗り越えたことも、乗り越えれば忘れてしまいます。
自信を持つためにも、自分を肯定するためにも、過去の0→1を忘れないようにしましょう。
忘れないためには言語化がおすすめです。
言語化すれば、誰かの0→1になる可能性があります。
先に述べた0→1を折に触れてこのブログに書いているのはそのためでもあるのです。
やりたい0→1の壁を乗り越えていきましょう。
昨日は、大分の妻の実家から宮崎の私の実家へ電車で。
大分で雨は強かったのですが出発前にはやみました。
宮崎では、行きつけの整体へ。
痛めた箇所を中心にみてもらい、週末のレースはなんとか大丈夫そうです。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
PS4 ガンダムバーサス
北斗の拳 文庫版
娘を宮崎の実家に
【昨日の娘日記】
昨日は、宮崎の私の実家へ。
両親とは2回会っていますのが、実家自体ははじめてです。
はじめての場所はちょっと落ち着かないようです。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方