Home ■Taxひとり税理士 最初に就職した会計事務所

最初に就職した会計事務所

by 税理士 井ノ上 陽一

税理士試験も終わり、
会計事務所業界は就職シーズンです。
たまに会計事務所専門の人材募集サイトを
見ることがあります。
今回見てみると、以前お世話になった事務所が。
一番最初に就職した事務所で、
当時28歳でした。
税理士試験を8月に受験し、9月から働いています。
3科目受験していましたが、
面接の際は2科目は合格見込ということで。
(実際、2科目合格でした。)
選んだ理由は、
実務も学ぶことができ、かつ、受験できる体制があったこと。
給料は度外視です。28歳で通常の初任給くらい汗
なかなかこの業界、そういう受験できる体制のところは少ないと思います。
募集要項には「受験を応援します、支援します」と書いてあっても
残業でそれどころじゃなかったり。
学校に行く日だけ残業がない
試験日だけは休むことができる
という条件では、なかなか厳しいかもしれません。
特に税法の試験は絶対的な時間も必要ですし。
また、事務所に勤務している人の中から合格者が出ているかどうかは
重要な判断基準だと思います。
その事務所には、採用してくれただけでなく、
受験する体制を与えてくださって、
非常に感謝しています。
とある外的な理由で辞めることになりましたが、
よくよく考えると、嫌だという理由で辞めたのではない
唯一の職場かもしれません。

You may also like