Home ■Taxひとり税理士 流れが悪かった10月

流れが悪かった10月

by 税理士 井ノ上 陽一

今朝は、久しぶりにランニングができました。
風邪をひいた・・・という理由はあるのですが、
少しサボりすぎです。
走りながら、10月について考えてみました。
一言で言うと
「流れが悪い月」
でした。
いい話もあったのですが、
PC壊れたり、風邪を引いたり・・・ということも。
さらには、申告や研修講師などの
予定が詰まっていたいうこともありますが、
判断ミスが多かったなぁと。
仕事に直接関係するものではなく、
セミナーの選択基準や
時間の使い方、お金の使い方という面です。
その根源を考えてみると2つありました。
1つめは月初に起こったことを引きずっていたこと。
月初にちょっとした出来事があり、
うだうだそれを考えていたのが尾を引いてるところもありました。
その出来事に使った時間とかお金とか・・。
それが影響したのか、似たようなことが月の中頃に。
負のエネルギーはそういうものを引き寄せるのかもしれません。
2つめは習慣が少し崩れていたこと。
ランニングもそうですが、
サイドバーに書いてある日々の習慣がきっちりできてない日
がありました・・・。
これは大いに反省すべきで、今日から見直して改めます。
特に掃除関係ですね。
今朝は大掃除をしたのですが、探していたものも見つかったし、
いい流れかもしれません。
他にも流れを変えるべくいろいろ試してみます。

You may also like