Home ■ひとりしごと雇われない雇わない生き方 パソコンを売るべきかどうか

パソコンを売るべきかどうか

by 税理士 井ノ上 陽一

今日、修理に出していたパソコンが戻ってきました。
代わりのパソコンを買ったので、
自宅用にしようかと思っていたのですが、
ふと思い立って、
いくらで売れるのか
調べてみました。
ネットで見ると、
なんと103,000円。
買取上限価格ですので、
鵜呑みにはできませんが、
他の店もそんな感じでした。
予備にとっておく手もありますが、
売却して、現金に変えるのもいいかもしれません。
買ったのは190,000円くらいでしたが、
1年、毎日のように使ってましたしね。
そんなに損失は出ない気もします。
HDDは途中で変更したので、買った当初のものは、
あまり使ってませんし、
今回の修理も液晶のバックライトということで、
交換しただけです。
実際査定に出してみて、考えようと思ってます。
意外とパソコンやAV機器って高く売れるんです。
以前、5年近く使ったプラズマテレビが65,000円で売れたり、
(購入は270,000円)
HDDレコーダーが40,000円で売れたり。
(購入は60,000円)
パソコンも何年も前のものが、中古で100,000円で
売っているのを見かけますしね。
ハードウェアの中古市場はかなり需要があるのでしょう。

You may also like