Home ■Taxひとり税理士 税務署に来る方と年末調整の用紙

税務署に来る方と年末調整の用紙

by 税理士 井ノ上 陽一

昨日,とある税務署に納税証明書を
取りに行きました。
納税証明書とは
税金を支払ったことを示す公的な証明書です。
お客様の分なのですが,
近くまで行くのでそのついでに
私が取りに行ったというわけでした。
税務署の受付の前で
交付されるのを待っていると
結構,税務署にいらっしゃる方が多いのに
驚きました。
質問の方もいましたが,
年末調整の用紙をもらいに来た方が
多かったですね。
私が待っている10分弱の間に3組いましたし。
ただ,この用紙ですが,
ホームページからもダウンロードすることができます。
取りに来る方も多いからか
税務署には用紙が山積みされていました。
取りに来る方の時間,交通費のコスト
対応する税務署の方の時間,人件費のコスト,
そして紙を印刷したり,配布するコスト・・・。
今やインターネットプラスプリンターという環境は
ほぼ整っていると思いますので,
ホームページからのダウンロード→印刷
という方法を
税務署側からも推奨してもいいのではないかと思います。
そもそもe-Taxも税務行政のコストダウンが
1つの目的ですし。
今年,用紙の色が緑から黒に変わったのは
その意味もあったのかもと思いましたが,
そうではないようですね。
国税庁HP 年末調整資料のダウンロードのページです

You may also like