36
少し前から投資関係の本を何冊か読んでいます。
今回は,
木村剛さんのこの本でした。
- 投資戦略の発想法〈2008〉/木村 剛
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
ボリュームはありますが,非常に読みやすい本でした。
印象に残った点は次の3つです。
1. 投資の前提として,
自分のバランスシート(資産及び負債)を把握し,
2年分の生活防衛資金を貯める。
→バランスシートは把握していますが,
生活防衛資金が・・・・。
2. 最も重要な投資は自己投資。
その他の金融商品等への投資はあくまで副業。
本業を極める
→もっとも損がなく,確実なリターンがあるのは,
やはり自己投資ですね。
3. うまい話にだまされない
→この本では,かなりのページを割いている部分です。
購入した株価の下落よりも,だまされる方が,大きな損害ですしね。
また,おすすめ本15冊と同時におすすめできない投資本7冊も
挙げられています。
1冊持ってました・・・。
投資をしたい・・・という焦りもありますが,
やみくもにやっても仕方がないと改めて実感します。
私はまだまだ2の自己投資を行うべきだと思います。
過去記事一覧(直近365)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方