【アンケート】第3回簿記勉強会の感想

  • URLをコピーしました!

2009-4-27 2nd entry
4/23(木)に開催した簿記勉強会のアンケート結果です。
○今回の勉強会で新たな気づきがありましたら,その内容を教えてください。
・決算への流れが明解になった。
・これから法人税法を学習する予定なので、参考になりそうです。
今回、第1期と第2期のB/S,P/L作成したので、比較してみようと思います。
(第2期の経費が抑えられていて、利益率も高い!とか)
・仕訳の先の流れを学べたことがとても良かったです。
BSとPLは聞いた事はありましたが、実際に自分で記入したことや
「見た目と中身」という人の面接の例えがとてもわかりやすかったです。
・簿記を具体的に実用すること。黒字倒産が起こる理由。節税。
貸倒引当金と法人税の関係。

・仕事につくまでは、実務経験がないとダメと言われて、
簿記の勉強よりも実務という意識がありましたが、
やはり基礎となる簿記を知らないといけないと改めて感じました。

・簿記を知っているのと知らないのとでは会社の状況を把握するのに大きな違いがある。
今回は,仕訳→集計→決算整理→集計→決算書作成という流れを2期分行いました。
決算整理(減価償却,棚卸等)の概念を理解していただき,
残高を繰り越すという処理を体験していただきたかったからです。
○今回の勉強会で疑問に思ったこと,分からなかったことがあれば,教えてください。
・もっと具体例をあげて欲しい。
・仕訳の右と左の分け方への理由付けに未だに悩むことがあります。
・今回は特にありません。
・ 現在の私は仕訳や簿記の仕組みをルール通りに考えることしか
できないので、節税の考え方や税金のお話は少しわからなかったです。

・Tの転記がスムーズにいきません。
・棚卸高の概念がわかりずらい。
こちらは私自身の反省点です。
具体例や税金の話の取り入れ方は今後改善していきたいと思います。
棚卸は,私自身も苦労したところですので,
もう少し分かりやすくなるよう研究します。
参加していただいた方,アンケートにご協力いただき,ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!