38
2009-5-20 3rd
RSSで読んでいるブログの1つ,
石田淳さんの「行動科学マネジメント 石田淳ブログ」で
新刊の情報がありました。
RSSで読んでいるブログの1つ,
石田淳さんの「行動科学マネジメント 石田淳ブログ」で
新刊の情報がありました。
■7月に久々に新刊を出します!
どんな内容の本かというと、ずばり「トータル・リウォード」についてです。
■以前のように成果主義がもてはやされ、
高額な給料などの「金銭的な報酬」だけが先行していた時代はもう終わりました。
これからの時代は、ただ単に高い報酬をもらえるというだけでは
仕事や組織に対するモチベーションは続かない時代。
そこで考えていきたいのが、給与や賞与だけに頼らない目に見えない仕組み。
それが、"トータル・リウォード”です。
勤務時代,仕事を辞めたくなったとき
「もし,1,000万もらったら,この不満は打ち消せるのだろうか?」
と考えることがありました。
実際に年収1,000万をもらったことがないので,
ifの話で終わりましたが・・・。
「もし,1,000万もらったら,この不満は打ち消せるのだろうか?」
と考えることがありました。
実際に年収1,000万をもらったことがないので,
ifの話で終わりましたが・・・。
年収1,000万をもらったら,継続していたかもしれませんし,
やはり辞めていたかもしれません。
組み合わせとしては次のようなものが考えられます。
金銭的報酬 | 非金銭的報酬 | |
① | 少ない | 少ない |
---|---|---|
② | 多い | 少ない |
③ | 少ない | 多い |
④ | 多い | 多い |
①は絶対に避けたいですし,
③はよくあるパターンですね。給料は少ないけど居心地がよいという感じで。
④を目指したいところでしょうけど。
独立すると,③のパターンが多いと思います。
自由とやりがいは飛躍的に増えますので。
これが②にいくか,④にいくかはその人次第でしょうね。
発売前にいろいろ考えてしまいましたが,
発売が楽しみです
過去記事一覧(直近365)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方