Home ■Tax税理士試験 税理士受験生交流会を開催しました。

税理士受験生交流会を開催しました。

by 税理士 井ノ上 陽一

昨日,税理士受験生交流会を開催しました。
初めてお会いする方も多く,
また,東京以外からいらっしゃった方もいて(帰省中でした)
私自身も楽しく,刺激を受けた会でした。
話題に上がったのは次のようなものです。
・受験勉強の方法
・科目の選択方法
・働きながら勉強する方法
・残業があっても勉強できるか
・会計事務所と一般企業の違い
・実務経験の積み方
・会計事務所の実情
・就職の方法
・税理士の収入
・独立した税理士の例
・独立する場合に注意すべきこと
・独立すると自由になるか?
・税理士による仕事の違い
・税理士受験で学ばないが,実務で重要なこと
・クライアントの獲得
など。
私自身の経験や考え方をお話しする一方で,
様々な受験歴や職業の方が集まりましたので,
受験生同士の経験や考えも共有することができています。
私が一貫して伝えたかったのは,
税理士試験合格だけを目標にしないことです。
どのような税理士になりたいか,
どのようなサービスを提供したいか
をイメージし,その過程で税理士試験を乗り越えていただきたいのです。
そのような思いもあり,
今回の会を主催しました。
今後もこの時期に開催する予定です。

You may also like