自宅に缶詰2日目。執筆継続中です。
気分転換に趣味のネタを。
今日も1試合(マンチェスター・ユナイテッドVSマンチェスター・シティー)
観ましたが,
海外サッカー観戦が最大の趣味です。
観戦している試合
・リーグ戦
スペイン,イングランド,イタリアで毎週土日(たまに水,木も)に行われているリーグ戦のうち,
2,3試合をTV観戦しています。
バルセロナの試合は必ずセレクトし,その試合は組み合わせでセレクトしています。
・チャンピオンズリーグ
前年の各国リーグ戦(ヨーロッパ)で成績上位のチームが
参加する大会がチャンピオンズリーグです。
例年8月から翌年5月まで,試合は水,木に行われます。
非常にレベルが高く,トーナメント戦の醍醐味も味わえます。
・ワールドカップ
4年に1度行われる大会で,次回のワールドカップは2010年南アフリカです。
その予選もそろそろ終盤に入り,10月の2試合を残すのみとなりました。
アルゼンチン,ポルトガル,フランスなどの出場が危ぶまれています。
強豪チームはそろって出場して欲しいものです。
・EURO
ヨーロッパの国々で4年に1度行われる大会です。
前回は,2008年に行われ,スペインが優勝しました。
ワールドカップよりもレベルが高い大会といわれています。
EUROの2000は見たかったのですが,税理士試験のため泣く泣く我慢しました・・・。
(試験が8月,EUROは6月のため)
4年後のEURO2004までには絶対に試験に合格する!とそのとき誓ったのが,
早期合格の決め手だったかもしれません(笑)
ちなみに2002年のワールドカップは見ましたが,リーグ戦等は我慢していました。
観戦スタイル
ながらで観ることもありますが,基本的には集中して観ています。
HDDレコーダーの倍速は使っていません。
本来のスピードを感じたいからです。
実況・解説は副音声。
日本語の実況,解説者は好みもありますし,集中力をそがれることが多いので。
言語は試合が行われている場所によって,英語,スペイン語,イタリア語など
様々です。
当然,すべては分かりませんが・・・。
スペインの試合を放送しているWOWOWは副音声がないのが難点です。
音量を小さくし,ぎりぎり歓声のみ聞こえるようにして観ています。
読んでいる雑誌
ワールドサッカーダイジェスト(隔週刊)という雑誌を毎回買っています。
移動中などは通常の書籍を読みますので,朝食時やランチ時専用にしています。
ほぼ全ての記事が海外のジャーナリストによって書かれている点がお気に入りです。
その他はナンバーをときどき買っています。
かかるコスト
この趣味にかかるコストは次のとおりです。
・スカパー(イングランド,イタリア,チャンピオンズリーグ) 3,500円
・WOWOW(スペイン) 2,415円
・その他ワールドカップ予選等の観戦にかかる場合あり
・雑誌 650円×2
現地観戦しようとすると,コストは跳ね上がりますが・・・。
ネットの情報源
次のようなサイトを毎日チェックしています。
ただし,録画して見ていない試合があるときはお預けです。
バルセロナ公式サイト http://www.fcbarcelona.jp/
UEFA公式サイト http://jp.uefa.com/index.html
Yahoo!スポーツ サッカー http://soccer.yahoo.co.jp/world/
スタジアムでの観戦歴
2004-2005シーズンにチャンピオンズリーグを観戦しています。
ロンドンで行われたチェルシーvsバルセロナ
トリノで行われたユベントスvsレアルマドリー
です。
仕事の都合でバルセロナホームの試合に行けなかったのが
悔やまれます・・・。
ロナウジーニョのゴールは見ることが出来ましたが・・・。
今年の観戦
11月に行われるバルセロナvsレアルマドリーの観戦を計画しています。
旅費(1人22万円)の捻出やスケジュールの調整次第です。
実際にサッカーをプレイするか
実際にはサッカーをやっていません。
フットサルは,やりたいなぁと思っています。
甥っ子
先日,甥っ子(4歳)のところに遊びに行ったら,一緒にサッカーがやりたいと。
野球ではなくサッカーに興味を持ってくれたことに涙です(笑)
「手を使ってはいけない」というルールを分かってもらうのに一苦労でした。
(まだ分かってもらえてません・・・)
強く蹴る方法などを教えると,かなり喜んでいましたね。
関連の趣味
FIFA09(XBOX360),プレーメーカー(Wii)等を日々やっています。
試合を観るとやりたくなる悪循環(?)です。
うちのTVは,サッカー関連で80%以上使っています。
そのため,速い動きに強いと言われるプラズマTVを代々選んでいます。
今週は,明日早朝も試合があるので楽しみです。
早起きと相性のいい趣味です(笑)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方