9/27(日)「決算書を作る勉強会 入門編」レポート及び感想

  • URLをコピーしました!

9/27(日)に『第4回大人の数字力を高める勉強会「決算書を作る勉強会 入門編」』
を開催しました。
6名の方に参加していただいています。
Newtype税理士井ノ上陽一 大人の数字力を高めるブログ|-RIMG0148.JPG
コンテンツ
コンテンツは,次のとおりです。
1 簿記のメンタルブロックを外す3つのポイント
「簿記や決算書は何を表しているか?」を考える
借方,貸方
分かるところから埋めていく
2 決算書とは?
決算書の種類
貸借対照表と損益計算書の概要
貸借対照表と損益計算書との関係
3 ワーク(第1期,第2期)
仕訳→集計→決算整理(棚卸,減価償却)→集計→決算書作成
決算書を作るというテーマで行い,まず簿記の流れをお話ししました。
その後,決算書の概要をお話しし,実際に決算書を作っていただいています。
時間的には,ぎりぎりでしたが,なんとか2期分のワークを完了できました。
参加者の方の感想
いただいた感想のうち,いくつかをご紹介します。
・仕訳の方法→「お金の増減」で考える視点が新しいと思いました。
 棚卸に関わる仕訳は理解が難しかったです。(佐藤 智之様)

・B/SとP/Lの違いが分かりやすかった(相原 完宏様)

・「お金の増減」でまず見るということが,目を開きました。

 本を読んでも雲の中にいるようでしたが,「そうだったのか!」という気づきが得られましたので,
 大変感謝しております。(K様)

「お金の増減」というのは,仕訳の考え方です。
次回以降の要望
次回以降の要望もアンケートで伺いました。
複数回答で最も多かったのが,
源泉徴収票の読み方
キャッシュ・フロー計算書
でした。
どちらも開催予定に入れています。
参加していただいた方々,ありがとうございました!
次回第5回「決算書を読む勉強会」は,10/3(土)10:00-12:00です。
あと2名募集中です。

  • URLをコピーしました!