最近の電子申告(e-TAX等)事情

  • URLをコピーしました!

先日記事にした税理士が代理する1月の業務。
結局,今日完了しましたが,
誤算だったことが2つありました。
1つめは,当事務所のシステムを変更したこと。
理屈は一緒なのですが,やはり使い勝手は違います。
慣れてしまえば,変更後のシステムの方が使いやすいです。
もう1つの誤算は,そのシステムの電子申告(e-TAX)機能が
Windows7に対応していなかったこと。
事前に確認したときは,Windows対応ということでしたが,
それは実際に計算するソフトウェアのことでした。
ソフトで計算,作成はできるが,電子申告はできないという状態です。
今更,紙で提出するのも・・と思い,新PCで作成し,旧PC(VISTA)で申告という形で
行いました。
XPモードも試してみましたが,電子証明書の読み込みがうまくいきません・・・。
最近の電子申告事情について,まとめてみました。
電子申告のシステム
税金の電子申告のシステムは2つあります。
1つは,国税(法人税,所得税,相続税,贈与税,消費税,源泉所得税など)を申告する
e-TAX。
もう1つは,地方税(住民税,事業税,償却資産税など)を申告する
eLTAX(エルタックス)。
全く別個のシステムです。
必要なもの
電子申告に必要なものは,
・ソフトウェア(それぞれのシステム純正のものと各種税務会計ソフト会社のものがあります。)
・電子証明書(税理士の電子証明書があれば代理で申告できます。)
・カードリーダライタ(電子証明書を読み込む機器)
です。
ソフトウェアは純正のものでも使用可能ですが,データを連動しないのがつらいところです。
事前の準備
電子申告を行うには,事前に届出書を提出することが必要です。
・国税(e-TAX)
インターネットで届出を出すことができます。
届出提出後,すぐに電子申告できるようになるのは便利です。
数年前は届出→書面で暗証番号等がクライアントに通知→手続きという流れで
その期間は最長1ヶ月でした。
ずいぶんと便利になったものです。
そもそも電子申告なのに開始の手続きが紙媒体だったのはおかしな話でしたが・・。
・地方税(eLTAX)
同様にインターネットで届出を出すことができますが,使用開始までは若干タイムラグがあります。
最近,新規契約をいただいたクライアントの例では,
1月20日の16時に申請→1月21日の12時に利用開始可能のメール
という流れでした。
混み合っていると,時間がかかるかもしれません。
対応状況
・国税
国税について,すべての税目が電子申告できます。
法定調書(源泉徴収票や支払調書),法定調書合計表も提出可能です。
・地方税
税目や市区町村によって,対応しているところとしていないところがあります。
地方公共団体ごとのサービスの状況
法人住民税・事業税
→市町村は対応していないところが多いです。
個人住民税(給与支払報告書)
→東京23区でも対応していないところがあります。
今年は,かなり対応市区町村が増えている感じです。
なお,eLTAXは,それぞれの市区町村ごとに利用の届出が必要です。
例えば,去年は対応していなかった市区町村が今年対応していた場合,
その市区町村への届出をしなければいけません。
この届出はネット上で行うことが可能で,すぐに利用可能になります。
(事前に上記の届出をしている場合)
住民税は,従業員の方がどこに住んでいるかで提出先が変わりますので,
会社によっては,かなりの提出先になります。
どの提出先が電子申告に対応しているかを把握するは,少々手間がかかります。
一括で電子申告の操作をした後に,
未対応の市区町村が一覧で分かりますので,それらについて紙で出力し,提出しました。
償却資産税
→対応は進んでいる方です。
電子申告の流れ
電子申告の流れは,次のとおりです。
データを入力

確認

個別に電子申告用のデータを作成(これに時間がかかります。)

一括して署名(税理士の電子証明書をリーダーで読み込ませる)

送信

控をプリントアウト(事務所控はPDF)
多少の手間はありますが,手書きや郵送の手間がなくなり,
作業自体は楽になります。
ただ,全体の業務として,
集計や資料作成の流れは,もっと改善の余地があります。
一年に一度の業務だと,つい力業でやってしまうのは反省すべき点です。
==========================

【編集後記】
最近のレパートリーでレギュラー化したのが,
この料理です。
EX-IT|
鶏のあんかけ丼。
今回,鶏が焦げたので見た目はいまいちです・・・。
温泉卵は,たまに失敗しますが,今回はまずます。
料理教室で習いました。
・だしに,しょうゆ,みりん,酒,砂糖を入れる
・下味をつけた鶏の表面を焼き,酒で蒸す
・にんじん,しいたけ,しめじ,たまねぎなどを煮て,水溶き片栗粉でとろみをつける
・鶏と温泉卵をのせて完成
【読み終わった本】

中国商人儲けの知恵―一代で巨富を築き上げた胡雪岩・商売79の秘訣/欧陽 居正
¥1,785
Amazon.co.jp

中国,清の時代の大商人,胡雪岩(こせつがん)の話です。
「商人は刀についた血も舐めなければいけないときがある」とリスクを負いつつ,
一代で成功した商人としての知恵が書かれています。

財務諸表“寝かせ読み”速読法 (アスキー新書)/原田 博実
¥780
Amazon.co.jp

書店で見かけ,気になって買った本です。
財務諸表の考え方について,いいアイデアをいただきました。
そのまま使うわけにもいかないので,アレンジして使います。

  • URLをコピーしました!