ビジネスを行うには大きく分けると個人事業主と法人(会社)という形態があります。
起業する場合,この2つの形態のどちらかで起業することになります。
個人事業主と法人について,よくある質問についてまとめてみました。
1 人数が多くなると法人になる?
人数の違いは関係ありません。10人雇う個人事業主もありますし,1人だけの法人もあります。
2 売上が多くなると法人になる?
これも関係ありません。
売上1億円の個人事業主もありますし,売上がまったくない法人もあります。
3 個人事業主も法人も事業を開始するときに手続きが必要?
どちらも手続きが必要ですが法律上の取り扱いが異なります。
個人事業主→税務署等に届出書を提出
法人→法務局で登記→税務署等に届出書を提出
個人事業主は明確にスタートの時期が定まらないケースがあります。
法人は登記の日が設立の日です。
4 法人の方が有利?
有利な面もあれば,不利な面もあります。
【関連記事】個人事業主が法人化する場合の10のメリット
【関連記事】個人事業主が法人化する場合の6つのデメリット
5 個人事業主は税金が安い?
売上規模により異なります。
個人事業主が法人を設立した方がトータルの税金が安くなることもあります。
個人事業主は利益がマイナスならば税金はかかりませんが,法人は利益がマイナスでも年間7万円(地域により異なる。東京都の場合は7万円)の税金が発生します。
6 個人事業主だと経理が簡単?
個人事業主も法人も原則として経理の手法は変わりませんので,必ずしもそうとはいえません。
ただし,税金上の取り扱いは法人の方がやや複雑になります。
どちらもビジネスを行っている以上,経理(会計)の必要性は同じです。
個人事業だから経理が適当でいいというわけではありません。
7 個人事業主よりも法人の方が信頼がある?
必ずしもそうはいえません。個人事業主でも継続的に利益を上げているケースもありますし,法人でも利益があまりでていないケースもあります。
ただし,信頼性とは別に,法人であることが取引条件となることがあります。
起業の際には考慮しなければいけない事項です。
【関連記事】会社を作る必要があるか
【4/25(日)簿記アレルギーを克服する勉強会】
詳細・お申し込み
→PCの方
→携帯の方
================================
最近,特定のキーワードでTwitterのつぶやきを検索しています。
つぶやきはブログに比べると,本音度が高く,意外な情報やモノの見方が得られることがあります。
Twitterに登録していない方も見ることができます。
http://search.twitter.com/
【☆☆☆☆以上の本】
- 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”の法則/デビッド・クルーガー
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
「お金」とは何か?
日頃あまり考えることがなく,考えることさえタブーと思われがちなお金について様々な角度から考えることができます。
“うまい話の嘘を見抜く七カ条”,“一生,「お金のピンチと無縁でいるための一〇カ条」など手元に置いておきたい深い言葉が数多く収録されています。
- メールの超プロが教えるGmail仕事術/樺沢 紫苑
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
Gmailを使っている方は必読の1冊です。
Labs,ラベル,フィルタなどを活用されていない方には,特におすすめできます。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方