・メディアマーカーの強制力

  • URLをコピーしました!

独立するまで本をほとんど読まなかった私が,本を読む習慣ができたのは,メディアマーカーのおかげです。
もちろん,本を読むテクニックなどの影響もありますが,メディアマーカーの強制力の影響が最も大きいと思います。
メディアマーカーとは,読んだ本,欲しい本,買った本を記録できるサイトです。
物々交換の仕組みがあったり,レビューを書いてブログの代わりに使ったりすることができます。
私の使い方は,読んだ本をひたすら記録するだけです。
使い方としては,本を買う→登録→本を読み終わる→更新という使い方をされている方が多い気がしますが,私は二度画面を開くのがめんどくさいので読み終わったときに登録するようになりました。
登録画面
登録画面はこのような画面です。
当初はISBN(本に付いているコード)で入力していましたが,今は「アマゾン検索」を使っています。EX-IT|
ここに本のタイトルの一部又は全部を入れ,検索すると,本の一覧が表示され,登録ができます。
登録する際は,後で検索するための「評価」と「読了日」だけをチェックしています。
通常は星3つ,良かった本は星を4つ又は5つをつけています。
EX-IT|
登録すると,読んだ冊数が数値やグラフで表示されます。
ブログパーツの強制力
このメディアマーカーにはブログパーツがあります。
EX-IT|
ブログパーツの強制力が,読書を習慣づけた一因です。
ブログのサイドに目標までの残り冊数が表示されるので自分へのプレッシャーになります。
このブログパーツがペースメーカーの役割をしてくれているのです。
私は2008年11月からこのメディアマーカーを使っています。
今はそれほどでもありませんが,最初の頃はかなり心理的につらかったですね・・。
読書の価値は決して冊数ではありませんが,読書の習慣すらなかった私にとってはまず習慣づけることが重要でした。
読んだ本を一覧で見ることができるという楽しみもあります。
もちろん無料で使うことができますので,興味のある方は是非使ってみてください。
http://mediamarker.net/

【4/25(日)簿記アレルギーを克服する勉強会】
詳細・お申し込み

PCの方
→携帯の方
=======================

【編集後記】
この土日は,みっちり原稿執筆でした。
先日,編集者の方との打ち合わせを行い,ラストスパート(?)です。
書けば書くほどアイデアもわいてきてしまうので,とりあえず全部書き出して削除していく方向で考えています。
現時点でプラス100ページくらいです・・・。

  • URLをコピーしました!