所得税の確定申告の時期です。
ほとんどの方は確定申告をする必要はなく、今まで一度もしたことがない方も多いかと思います。
会社員で給料収入しかない方は、会社で年末調整をするからです。
しかし、いざ確定申告をする場合、慌ててしまうこととなります。
年末調整は、税金を支払っているという自覚を麻痺させてしまうのです。
その結果、税金の理解をさまたげてしまいます。
今日から数回に分けて、年末調整と確定申告の関係について、書いていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
源泉徴収票の解読【所得税確定申告の解説 その1】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年末調整の位置づけ
年末調整は、会社側で税金を計算する制度です。
正確に言うと、毎月差し引いた所得税を、年末に再計算(調整)します。
この年末調整の結果が、みなさんが受け取る源泉徴収票なのです。
まずはこの源泉徴収票を解読してみましょう。
源泉徴収票を解読できれば、確定申告にもスムーズに取り組むことができます。
源泉徴収票の解読
所得税は、
収入ー経費=所得
(所得ー所得控除)×税率
で計算されます。
○収入
給与所得者の場合、収入は給料の額面金額です。
税金や健康保険料・年金などが引かれた手取金額ではないことに注意してください。
源泉徴収票では、赤い部分です。→6,000,000
「支払金額」とあるのは、この源泉徴収票が会社から配布されるものだからです。
会社があなたに「支払った金額」ということです。
○経費
給与所得者の場合、経費は、概算で求めます。
次の表により計算できます。
上記の例だと、6,000,000円ですので、上から3段目に該当します。
6,000,000×20%+540,000=1,740,000円となるのです。
1年間の収入 | 給与所得控除 |
---|---|
1,800,000円以下 | 収入金額×40%(※) |
1,800,000円超 3,600,000円以下 | 収入金額×30% + 180,000円 |
3,600,000円超 6,600,000円以下 | 収入金額×20% + 540,000円 |
6,600,000円超 10,000,000円以下 | 収入金額×10% + 1,200,000円 |
10,000,000円超 | 収入金額× 5% + 1,700,000円 |
この金額は源泉徴収票には表示されません。
○所得
所得とは、前述のとおり、収入から経費を引いたものです。
源泉徴収票では、紫の部分です。→4,260,000円
「給与所得控除後の金額」と表示されます。
これがやや分かりづらいところです。
「給与所得」ではなく、「給与所得控除をした後の金額」、つまり、給与所得から給与所得控除を差し引いた金額が表示されています。
給与所得は6,000,000円、給与所得控除は1,740,000円ですので、6,000,000円ー1,740,000円=4,260,000円が「給与所得控除後の金額」、つまり「給与所得」になります。
○所得控除
所得控除は、緑色の部分です。→1,860,000円
源泉徴収票では、「所得控除の額の合計額」と表示されます。
これは、配偶者、扶養親族の控除、社会保険料(健康保険、年金など)、生命保険料の控除を合計したものです。
源泉徴収票からこの金額を計算できます。
配偶者(扶養の範囲内=控除対象配偶者)がいる→380,000円
扶養親族その他が1人いる→380,000円
社会保険料を支払っている→670,000円
生命保険料の控除がある→50,000円
だれにでもある基礎控除→380,000円
以上のものを合計すると、1,860,000円となります。
基礎控除を忘れがちなので注意が必要です。
○所得税の金額
所得税の金額は、青色の部分です。→142,500円
源泉徴収票では「源泉徴収税額」と表示されます。
(所得ー所得控除)×税率で計算します。
所得は4,260,000円、所得控除は1,860,000円なので、所得ー所得控除は2,400,000円です。
これを元に税率が決まります。
下の表で、2,400,000円は上から2つめに該当しますので、所得税は次のように計算します。
2,400,000円×10%ー97,500円=142,500円
源泉徴収票の142,500円と一致します。
もう所得税の税金計算は終わっているわけです。
所得ー所得控除 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円を超え 330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円を超え 695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円を超え 900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円を超え 1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円超 | 40% | 2,796,000円 |
源泉徴収票の意味は、
「支払金額」→1年間に受け取った給与収入(額面金額)
「給与所得控除後の金額」→給与所得(給与収入から経費である給与所得控除を引いた金額)
「所得控除の額の合計額」→所得控除
「源泉徴収税額」→1年間に支払った所得税の金額
ということです。
次回は、確定申告書の解読をしてみます。
=========================
昨日は、数時間カラオケにこもっていました。
歌は1曲も歌ってません。
「日本話し方センター」での卒業スピーチのネタ作り&練習でした。
先生と、他の代表者と一緒です。
発表は14日(月)。それまで練習が続きます(^_^)。
Excelのスピードをもっと上げたい方へ→2/19「Excelショートカットキー道場」の詳細・お申し込み
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方