・話すための基礎スキルを学べる「日本 話し方センター」

  • URLをコピーしました!

昨日、3ヶ月超、通った「日本話し方センター」の最終日でした。
最終日は、成果発表のコンクールが行われます。
私は、なんとか2位に滑り込むことができました。
アイデアを考えてくれたり、応援してくれたクラスメイト、休日返上で追い込みの特訓をしてくださった先生のおかげです。
EX-IT|
ブログやツイッターでときどきちらっと書いていましたので、
「話し方センターって何?」
「どんな感じ?」
と聞かれることが多いです。
結論から書くと、かなり勉強になります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・話すための基礎スキルを学べる「日本 話し方センター」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「話し方センター」とは
「日本話し方センター」とは、その名の通り、「話し方」を習う教室です。
私が通ったのは、ベーシックコースという全15回のコース(6万円)でした。
だいたい3ヶ月ほど通います。
基本的に、場所は市ヶ谷、時間は毎週木曜日の19:00~21:00です。
一応振替もありますが、違う先生になってしまいます。
15回のうち、12回が通常の講義、3回が合同講義であり、4回講義があって、1回の合同講義、そしてまた4回の講義・・・・という流れです。
合同講義では、平日、土曜日その他のコースの方が一同に集まり、後述するコンクールを行います。

どんなことを学ぶのか?
一口に「話し方」といっても、様々なことを学びました。
この3ヶ月間に学んだのは
・挨拶
・ほめ言葉
・自己紹介
・あがらない方法
・話の材料集め
・具体的な話し方
・聞き手の関心を集める話し方
・音声表現
・わかりやすいことば
・視覚物の使い方
・おじぎのしかた
などです。
「こんなこと、知ってるよ」ということもあるかもしれませんが、意外とおろそかしていることが多いと思います。
おじぎや挨拶、話の組み立て方は特に学ぶべきことが多かったです。

スピーチ

1回の講義は、前半がインプット、後半がアウトプット、つまりスピーチです。
ほぼ毎週、ネタを考えて、練習し、みんなの前で発表する機会があります。
このスピーチが、学びの効果を格段に上げています。
時間的に、精神的に余裕がないときも、なんとかこなしてついて行くべきだと思います。
どんな人が来ているのか?
20代から60代、学生から会社員、経営者まで様々な方が来ています。
あがりを直したい、人前でうまく話したい、スピーチでいい話をしたいなど、目的も様々です。
コンクール
最終日は、話し方センターに来た成果を発表するコンクールが行われます。
各クラスから3名の代表者が出場します。
2週間ほど前にクラスから3人代表者を選びました。
スピーチを聞き、お互いに投票して決めます。
私は運良く代表に選んでいただきました。
それから、ネタ作り、時間内(3分)に話す練習、声の出し方の練習を繰り返しました。
直前の3連休は、3人の代表者、先生ともに、ほぼカラオケボックスの中です(^^;)
1人ずつ部屋を取り、ひたすら時間を計って練習してきました。
そのおかげで、6名の発表者中、我がクラスが1,2,3位という結果だったのです。
基礎スキル
最近の私のテーマは、「基礎スキルを磨く」ということです。
そのテーマの中で、この「話し方センター」は最適でした。
他にも、テニススクール、ランニングフォームのチェック、スイムスクール、Excelのショートカットキー道場開催など、基礎を見直す機会に挑戦してきました。
このブログもその1つです。
今月末から来月にかけては、書くスキルを勉強しに行きます。(不思議とそういうセミナーが開催されます)
特に宣伝を頼まれたわけではありませんが(笑)、話し方の基礎スキルを身につけたい方は是非、「話し方センター」に行ってみてください。
私もそうでしたが、無料体験入学に行ってみるのもおすすめです。

日本話し方センター

=========================

【編集後記】
今朝は事務所のエアコンが壊れるし、PCのデータが一部消えるし、さんざんでした(^
^;)
エアコンは直して、PCもとりあえず仕事しつつ、夜、復旧作業を試みる予定です。
データは戻らないと、かなりつらいことになります・・・・・・。
いろいろ重なるときもありますが、リカバリーが大事だと思っています。(いくぶん強がりが入ってますが(^_^;))
お申し込み締め切りは2/17。→2/19「Excelショートカットキー道場」の詳細・お申し込み

  • URLをコピーしました!