毎日欠かさずやる仕事は、ルーティンワークと呼ばれます。
昨日記事にした固定費と同じように、固定されているもの、固定業務と言えるでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・一生に2回以上やることは、効率化する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルーティンワークの種類
固定費削減と同じように、固定業務、ルーティンワークも削減すべきです。
毎日やる業務なので、効率的にできれば、その効果が非常に大きくなります。
・ルーティン業務の工夫
・ルーティンの管理その2 事務所編
・ルーティン(ルーチン)ワークを管理する3つの理由
ルーティンワークには、基本的に4種類あります。
毎日やるもの、毎週やるもの、毎月やるもの、毎年やるものです。
今日やる業務を考えると、次のようなスパンでやっているものがあります。
当然このほかにも毎月10日、2週間に1回、2ヶ月に1回、四半期に1回など様々なパターンがあるでしょう。
一生に2回以上やることは効率化
これらの中で、意外とルーティンワークとして捉えられていないのは、年1回の業務です。
「1年に1回しかやらないから・・・」と効率化をおろそかにしがちな気がします。
年1回のルーティンワークでも、効率化の効果はあると思っています。
私のスタンスとしては、
「一生に2回以上やることは、しくみ化・リスト化して効率化する」
というものです。
毎年、少しずつでも改善していかなければ、日々増え続ける仕事に対応できなくなり、新しいことや創意工夫ができなくなります。
毎回、同じようなところで時間がかかったり、毎回1から考え始めたりしているのは、大きなロスです。
リスト化(やるべきことを書き出しておく)だけも十分効果があります。
通常業務以外でも、セミナー開催のチェックリスト、そしてプライベートでも海外旅行用のチェックリスト、トライアスロン、マラソンのレース用リストは重宝しています。
海外旅行用のリストは、少なくとも毎年使うことが目標です(^_^;)
税理士業務にも年1回のルーティンワークは多く、工夫しがいがあります。
固定費と同じように、ルーティンワークを書き出してみるのもおすすめです。
=========================
最近の楽しみの1つは、『スティール・ボール・ラン』
全24巻大人買いして、毎日少しずつ読んでいます。
- スティール・ボール・ラン (1) ジャンプコミックス/荒木 飛呂彦
- ¥410
- Amazon.co.jp
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方