Home ■ひとりしごと時間術 ・なぜ「作業の効率化」にこだわるのかー自分のこだわりの理由を探るー

・なぜ「作業の効率化」にこだわるのかー自分のこだわりの理由を探るー

by 税理士 井ノ上 陽一

土曜日から大阪・京都に行ってきました。
メインの目的は、セミナー参加です。
土曜日の朝は祖父母の墓参りに行ってきました。
自分のこだわり、信念がどこから来ているのかを確認できたことが大きな収穫です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】

・なぜ「作業の効率化」にこだわるのか~自分のこだわりの理由を探る~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こだわりの理由
人は何かに強いこだわりや信念をもっています。
そのこだわりや信念は、過去の経験や生活、親などから影響を受けているという話を聞いたことがあります。
こだわりとは「○○に異様にこだわる」「○○が好き」というもののほか、「○○がなぜか大嫌い」「○○は絶対にしたくない」というものまで様々です。
今回、祖父母の墓参りにいくにあたって、私自身のこだわりの理由を確認できました。

30年以上前の税理士事務所

祖父は税理士でした。
大阪で税理士事務所を経営していたのです。
31年前の9月1日未明に亡くなり、事務所自体は1代で途絶えることになりました。
当時、私は7歳。祖父がどういう仕事をしていたかは当然理解できていません。
母から聞いた話はこんな感じでした。
・税理士という職業がある。試験に合格しなきゃいけない。
・自宅で仕事をやっていた
・申告書とやらを書くらしい
・数字を扱う仕事
・年柄年中忙しく、特に3月の忙しさはすごい。締め切り間際は家族全員で仕事をやっていた。
その仕事ぶりを見て、母をふくめ、誰もその後を継ぎたくないと思っていたそうです。
従業員がなかなか試験に合格しない現実を見て、仕事とともに試験合格の厳しさも知っていたからでしょう。
だからこそ、息子が税理士を目指すと27歳で言い出したときは、心配したと思います(^_^;)
独立してからは特に、「3月の忙しさ」を母から心配されましたが、「今の時代はパソコンとかExcelがあるから、大丈夫」と言い聞かせてきました(笑)
毎年言い聞かせ、一昨年くらいからようやく心配しなくなったようです。
祖父のころPCもなく、ソフトもなく、税理士事務所の仕事は、ひたすら作業の部分が多かったと想像できます。
手書きで帳簿、申告書を書いていたわけですからね。

「作業の効率化」にこだわる理由

実はPCがある今でも、種類は異なるでしょうが、税理士業務かぎらずホワイトカラーの仕事は「作業」に追われやすいものだと言えます。
「作業」ばかりに時間を取られると、自己投資の時間、プライベートの時間を削る必要がありますし、何よりもサービスの質も落ちてしまいがちです。
顧客のニーズは作業をこなすことだけではありません。
EX-IT
私が作業の効率化にこだわっているのは、母から聞いていた祖父の税理士事務所の話があったからだと思います。
私が税理士を目指し始めた当時、「今の時代ならPCもあるし、Excelもあるし、何とかなるはず」と考えていましたし、作業を減らすという面でも挑戦してみたい気持ちがありました。
作業が多かった祖父のリベンジというか落とし前をつけるという感じでしょうか。
作業をこなさなければいけなかったおかげで、税理士として本当にやりたかったことができなかったんじゃないかと思うのです。
PC、Excelがある今、30年前と同じように作業に苦戦するわけにはいきません。
私が祖父の事務所に行くことができたら、「作業の効率化」という面で、少なからず手助けできるのに・・・・・・と考えてしまいます。
せめて「今はこういうことができるんだよ」ということで、著書『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』を墓前に置いてきました。
ただ、「作業の効率化」の先にある「税理士とは?」「自分がやるべきことは?」という問いにはまだまだ答えが出ていません。
これからも試行錯誤しつつ、考え続けるでしょうね。
奇しくも今回の大阪行きは、その問いの答えを考えるためのセミナーに参加し、自分が尊敬する方々と道中をご一緒させていただく機会に恵まれました。
自分のこだわりについてそのルーツを探ってみるのも面白いと思います。
何かしら理由があるはずですしね。
=========================

【編集後記】
1日目は墓参り、友人とランチ→セミナー参加→夕食で、泊まりはリッツ・カールトンに。
4人部屋の和室で1人15,000円でした。あの部屋で15,000円はかなりお得です(^^)
ちゃっかり翌日朝にはプールで泳ぎました(^_^;)
2日目は、部屋で朝食→サントリー山崎蒸留所見学&試飲→京都駅でランチ→三十三間堂見学→東京へ→東京駅で夕食という日程でした。
大阪は7年ぶり、京都は17年ぶりに訪れましたが、すっかり変わっていてびっくりです。

You may also like