一見効率的に思えるけど、やってみると意外とそうでもないものって多い気がします。
その見極めは非常に難しく、試行錯誤するしかなさそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・一見効率的に思えるけど、そうではないこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
効率的かも・・・・・・と思ってやりはじめたけど、やめていることを挙げてみます。
1 歩きながらの電話
「歩いているときに電話すれば、時間を有効に使える!」
電話し出すと長くなり、目的地に着いても話が終わらないことも多いです。
結局時間を使ってしまいます。
雑音が多く、いい通信環境とは言えませんしね。
道路をわたるときなど危ないときもあります。
電話するのなら、普通に屋内で落ち着いた場所を選んだ方がいい気がします。
2 iPhoneでメールを書く
「移動中にiPhoneでメールを書けば、時間を有効に使える!」
多少、入力が速いとはいえ、入力スピードはiPhoneよりもPCの方が断然速いです。
簡単な用件(「了解です」など)ならまだしも、長文を打つには適していない気がします。
緊急の用件や返信を要する用件は即iPhoneで返信していますが、長文のメール返信は、基本的にPCで行うようにしています。
メールをためないのも重要なポイントです。
iPhoneでいったん返信し、その後に補足を送ることもあります。
サイトのチェックもPCでやった方が断然速いので、iPhoneでは緊急時しかにやりません。
3 フォルダ整理
「PCのフォルダを体系的に作って整理すれば、効率的にファイルを使える!」
フォルダを作りすぎると、ファイルが行方不明になることが多いです。
整理にも手間がかかります。
私は基本的にフォルダを作っていませんので、ファイルの整理も楽です。
ファイルは検索で探します。
4 電車の乗車位置
「降りる駅の階段に近い車両に乗ろう」
主要駅の階段に近い車両は、結構混んでいることが多い気がします。
(みんな調べているのかもしれません)
同じように、乗車駅のエスカレーターがある側の車両も混んでいることが多い気がします。
階段に近い、エスカレーターがあると効率よく移動できそうですが、混んでいる電車に乗って不快な思いをしたり、本を読めないほど混んでいたりしては意味がありません。
移動中の快適な空間を重視するため、不便だけど空いている車両に乗るようにしています。
これは昔からやっていることです。
5 マルチタスク
「時間を有効に使うため、同時に仕事を進めよう」
複数の案件をこなすマルチタスクは、一見効率的に見えますが、そうではないことが多いです。
1つ1つの仕事を着実に終わらせていった方がいい気がします。
「あれもやらなきゃ」「これもやらなきゃ」とやっている割には仕事が進みません。
何か1つの仕事をやっているときに、他の仕事を思いついたら、即メモして、元の仕事を続けるようにしています。
1つの仕事(タスク)を可能な限り小さくして、短い時間で終わらせることも重要です。
6 ノマド
「外出先でもカフェで仕事すれば効率的」
どこでも仕事できるノマドワーキング。
しかし、場所によってはかえって気が散ることもあります。
仕事の内容によってはデュアルディスプレイでやった方が断然効率的なものも多いです。
ノマドで仕事するときは、執筆などに限定しています。
税理士業務関係はやりません。
ざっと思いついたところ、こんな感じです。
一般的に最短距離を目指して効率化しようとするとうまく行かない気がします。
基礎的なスキルの磨き上げやじっくりと仕組みを作ることなど、遠回りをすることで効率化することも多いです。
=========================
1週間前に買ったランニングシューズがようやくフィットしてきました。
今日のレースでも使う予定です。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方