先日買ったiPhone4S。
容量別に16GB、32GB、64GBの3タイプがありますが、私は16Gを選びました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のテーマ】
・iPhone4Sで16GBを選んだ理由
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16GBを選んだ理由は次の5つです。
1 iPhone4の使用状況
iPhone4は32GBを選びました。
使用状況は、この1年2ヶ月使って11GBほどです。
私の使い方では、16GBで十分だったということですね(^_^;)
2 写真、動画はMacへ
基本的に写真や動画はMacへ保存しています。
長時間の動画を撮ることはなく、容量はそれほど必要ないと感じたのです。
iPhoneに残しておくべき写真や動画は最低限にしています。
3 アプリは最小限
私の好みで、「必要なアプリのみ入れる」ようにしています。
無駄なアプリがあると、アップデート通知が頻繁になります。
ホーム画面にバッチ(未完了のものを表示)を表示させないようにしていますので、アップデート未完了の状態のままにしておきたくないのです。
そのため、使わなくなったアプリは定期的にチェックして削除しています。
容量の大きなアプリ(ゲーム等)も入れていません。
移動中はゲームをしないですし、iPadに入れることはあってもiPhoneに入れることはないです。
4 音楽は入れない
iPodを持ち歩いているので、iPhoneでは音楽を聴きません。
もしiPodの充電がきれたとき、代わりに使うために少し入れている程度です。
音楽の分の容量は必要なくなります。
5 来年買い替える
来年新機種が発売されたら、おそらく買い替えると思います。
残っている割賦料金を支払わなければいけないため、負担は軽くしておきたいのです。
仮に1年後に買い替えるとして、16GBだと23,040円、32GBだと28,800円、64GBだと33,600円の割賦料金が残ることになります。
4Sを使ってみて容量が足りなくなれば、増やします。
今の使用状況はこんな感じです。
「大は小を兼ねる」という考えもあるでしょうけどね(^_^;)
=========================
クライアント先で社長の娘さんが産休から復帰されました。
無事男の子を出産され、昨日、はじめてお会いすることに。
「だっこしてみますか?」と、だっこをさせていただき感激です(^^)
甥っ子2人をだっこしているので意外と慣れています。
古くは小学校3年生のときにうまれた妹も面倒見てましたので。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方