時短・おいしい!ヘルシオAX-XW400で、できることと注意点。

  • URLをコピーしました!

ウォーターオーブン ヘルシオのAX-XW400を買ってみました。
すばやくおいしく料理ができます。
できることと注意点をまとめてみました。

ヘルシオ AX-XW400
※自宅にて

料理のデメリット

料理をすると、
・安全→食材を選べる
・楽しい
・うまくやれば安い
・おいしい→自分の好みにつくれる
といったメリットがあります。

ただ、一方で、
・料理自体に時間がかかる
・料理のアイデアに悩む
・食材選びに手間がかかる
・めんどくさい
・慣れないと高くつくことも
といったデメリットもあります。

そういったデメリットを補う方法の1つが、道具です。
便利な道具があれば、時間や手間を減らし、楽しむことができます。
今回導入したのはウォーターオーブン(水蒸気で調理する)のヘルシオ。
2017年モデルのヘルシオで最上位のAX-XW400を買ってみました。

色は白と赤。
もちろん赤を選びました。

ヘルシオでできること

ヘルシオが1/7に届き、この9日間試してみた結果、次のようなことができました。

音声対応

ヘルシオ(AX-XW400)は、音声対応です。
IMG 1591

声で、「豚肉をつかったレシピ教えて」といえば、そのメニューが出てきます。
タッチパネルとともに音声操作ができるのは便利です。

無線LANにも対応しているので、レシピをダウンロードしたり、つくったものを記録し、スマホアプリで見ることもできます。
IMG 1584

音声操作できるだけではなく、ヘルシオは結構しゃべります。
「あと10秒です」
「こないだつくった温泉卵は☆いくつかな」
「できました!」
「とりだしてください。忘れてるのかな」
「水が足りません」
「水受けの水を捨ててください」
「おいしく焼き上げてます」
「水だけで調理しました」
などなど。
(記憶があいまいな部分もありますが)

うざいかなと思っていましたが、結構楽しめます。

温泉卵

25分。
最初につくってみたのは温泉卵。
そして、最もお気に入りです。
温泉卵はつくることはありましたが、めんどくさいですし、出来が不安定なのが悩みのタネ。

その温泉卵をヘルシオでつくれます。
IMG 1592

IMG 1305

焼き魚

10分。
魚を焼くことも。
IMG 1374

このロースターと互角です。

唐揚げ

14分。
ちょっと失敗していますが、唐揚げもできます。
IMG 1308

このノンフライヤーと互角です。
油を落とせるという効果はあります。

焼きと蒸し

23分
ヘルシオAX-XW400は、二段で調理できます。
2017年モデルのヘルシオでは、このモデルのみが二段調理対応で、それが選んだ理由です。
このように入れて、
IMG 1384

上段 さわらの塩焼き
下段 ゆでたまご・しらすと小松菜のあえ物
をつくることができます。
IMG 1398

牛肉巻きご飯の和風パーティセット

24分。
工夫すれば、たくさんの料理をまとめてつくれます。
レシピにあったものをつくってみました。

・さけのごまみそ焼き
・豚肉の柚子胡椒
・牛肉巻きごはん
・長芋のカナッペ
・なすとトマトのあえ物
IMG 1484 1

上段に、肉系を入れて、
IMG 1477

下段に野菜を入れて、
IMG 1478

スイッチを押せばできあがりです。
IMG 1479

フライドチキンの洋風パーティセット

27分。
こちらもパーティセット。
・フライドチキン
・スティック春巻き
・じゃがいものカナッペ
・焼き野菜
IMG 1422

上段に、揚げるもの。
IMG 1413

下段に、蒸すものを入れます。
IMG 1414

豚肉と野菜のせいろ蒸し

13分。
せいろ蒸しもできます。
蒸し器に入れて、
IMG 1546
スイッチを押せばできあがりです。
IMG 1547

肉じゃが

50分。
煮物もできます。
材料とだしを入れて、
IMG 1425

できあがりです。
じゃがいもにも火がしっかり通っていて、ムラがありません。
IMG 1439

鯛の姿蒸し

25分
鯛を下ごしらえして、材料といれれば、おいしく蒸すことができます。
IMG 1402

ごはん

30分(土鍋50分)
ごはんを炊くこともでき、アルミのボウルに入れたり、
IMG 1339

土鍋に入れたりすることができます。
IMG 1383

ローストビーフ

30分+蒸らし10分。
牛肉から
IMG 1572
ローストビーフをつくることもできます。
IMG 1573

炙りステーキ

8分。
魅惑のワード「あぶり」。
「あぶり」とついているとそれだけでおいしそうに思えます。
「あぶり」機能があるのは、他メーカーを含めてもヘルシオAX-XW400だけです。
ステーキはこんな感じに、外はしっかり中はレアになります。
IMG 1595

炙りイカ

8分。
イカも普通に焼くよりも「あぶり」がおいしいです。
IMG 1560

サーモンのたたき丼

6分。
サーモンの柵を買ってきて、
IMG 1561

あぶれば、サーモンのたたきができます。
IMG 1568

かつおのたたきもできるのですが、入手できずでした。

炙りアボカド

9分。
アボカドをあぶることもでき、チーズとあぶるとおいしいです。
IMG 1583

麻婆豆腐

10分
ひき肉、とうふ、長ネギ、調味料をあわせて入れると、
IMG 1320

麻婆豆腐が出来上がります。
IMG 1323

焼豚

55分。
豚のブロックで焼豚をつくれます。
IMG 1369

トマトとあさり蒸し

10分
トマトとあさり、調味料を入れ、
IMG 1368
さっと蒸すと、おいしく仕上がります。
火加減の調整もいりません。
IMG 1371

豚肉と野菜炒め

10分。
肉と野菜を入れて、
IMG 1324
スイッチを押すと、このように炒めることもできます。
IMG 1327

トースト

食パンを焼くこともでき、スチームでこんがり焼きあがります。
IMG 1596

弁当

「お弁当用おかず」というメニューがあり、
IMG 1564

小皿に好きなものをいれて、スイッチを入れると、
IMG 1565

弁当ができあがります。
・豚肉となすと長ネギの味噌炒め
・えびとピーマンのピリ辛煮
・炒り卵とサラダ
・鶏としいたけの和風炒め物
IMG 1566

弁当箱はフードマンを使っています。

茶碗蒸し

30分。
茶碗蒸し用の容器と茶こしを買って、茶碗蒸しをつくってみました。
なめらかにできます。
IMG 1557

オムレット

10分(皮)
これは妻作。
しっとりふわふわにできあがります。
IMG 1514

蒸しパン

17分
妻作。こちらもふわふわです。
10ヶ月の娘もパクパク食べています。
IMG 1582

その他

その他こんなものがつくれます。

とんかつ
ハンバーグ
ローストチキン
グラタン
焼きそば
ドリア
チャーハン
フライドポテト
コロッケ
パン(焼く)
しゅうまい

ヘルシオでできること まとめ

ヘルシオでは、焼く、蒸す、炒める、あぶる、煮るなどができます。
ウォーターオーブンと呼ばれているように、「蒸す」が最大の魅力です。
また、「ヘルシオ」=「減る塩」という名のとおり、塩分や油を落としてくれます。

2段調理やまとめて調理も便利で、時短につながるものです。

他メーカーのパナソニック、日立(ヘルシーシェフ)などとも比較しました。
比較した結果、
・スチーム(蒸す)機能が充実(ヘルシオは完全スチーム)
・2段調理ができる
・センサーが多く、的確に調理できる
といった点でヘルシオにしています。

まとめて調理したときも、「あれ、これは煮えていない」ということがほぼないのがうれしいポイントです。

また、ヘルシオを使うと、洗い物が減ります。
鍋やフライパンを使わずに調理できるので。
これは何度か使っていて感じました。
鍋やフライパンを使わないと食洗機のスペースが空くのです。
ヘルシオの網は食洗機に入れられますし、角皿はクッキングペーパーやアルミをしいておけば掃除しやすくなります。

ヘルシオの注意点

ヘルシオでできることを挙げた上で注意点をまとめておきます。

料理スキルは多少必要

「かんたんに調理できる」とはいえ、
・材料を買う
・下ごしらえ(切る、味付けするなど)をする
は必要です。

調味料も、それなりに必要ですし、多少なりとも料理をしていることが前提だろうなぁと感じました。

材料を買うことも料理のうちですので。

もちろん、ヘルシオで調理を楽になるのは確実ですので、それをきっかけに料理に興味を持つということもあるとは思います。
なんだかんだ、料理をするのはおすすめです。
外の料理(惣菜含む)は何を使っているかわからない(種類、鮮度)ところもありますし、料理を楽しめると食事も楽しめますし、つくり手から見ると外食もより楽しめます。

私自身、27年ほど自分なりに料理してきましたが、このヘルシオでレパートリーが増えました。
茶碗蒸しなんてはじめてつくりましたし、カナッペなんて自分がつくるとは思っていませんでしたし。

苦手な部分は道具に頼るのも手です。
みじん切りや皮むき、食器洗いも、道具に頼っています。

食材代はかかる

まとめて調理できるとは言え、いろんな食材を買い揃えるとそれなりにお金はかかります。
ちょくちょく料理するなら調味料や薬味系(ねぎ、にんにく、しょうがなど)も元がとれますが、そうでないと高くつくこともあるでしょう。
ただ、工夫すれば料理は確実にコストを下げます。

このパーティセットも、ざっくり2000円くらいのコストです。
2人(夫婦。娘はまだ食べれず)で食べ、4分の1くらいが残って、次の日に食べているので、実質1,500円くらいのコストになります。
1人あたり750円なので、悪くないのではないでしょうか。
外でちょっと食べると、2人で3000円とかしますので。
IMG 1422

レシピは表示されない

本体でメニュー番号やメニューを押すと、網が必要か、角皿が必要か、上段と下段のどちらを使うかを教えてくれます。
IMG 1585

が、レシピは出てきません。
レシピブックかアプリをみる必要があります。
EX IT

まあそれまでにヘルシオを使わない下ごしらえもあるので、事前にやるならレシピを見たいところではありますが。

無線LAN対応は、おまけ程度と思っていたほうがいいでしょう。

焼く、炒める

焼く、炒めるもヘルシオでできますが、フライパンでやったほうが速いです。
油を落とせるというメリットはあるのですが、その反面ちょっとパサパサ感じにはなります。

焼く・炒めるはフライパン、蒸す・ゆでるはヘルシオといった使い分けもできるでしょう。
鍋でお湯を沸かして吹きこぼれに気をつけて、ガスを止めて・・といったことをやるのと比べると、ヘルシオは断然楽です。
これだけで買う価値があります。

ごはんはイマイチ

ヘルシオで炊くごはんは、いまいちです。
やはり、専用のもので炊くのが一番でしょう。

土鍋や

酵素玄米ジャーのほうがおいしく炊けます。

レンジ機能はイマイチ

冷凍のものを解凍する、あたためるといったいわゆるレンジ機能はいまいちな感じがあります。
ムラがありますし、きれいに解凍できません。
(コツがあるのかもしれませんが)
レンジ機能がメインなら、普通のレンジがいいかもしれません。

また、スチーム調理のあと、きちんとふきとらないと、うまく暖まらないことがあります。

トーストはバルミューダ

トーストも専用のこのトースターのほうがおいしいです。
ヘルシオは外側がカリッとはなるのですが、中はしっとりとはなりませんでした。

スープ系は苦手

レシピを見ていると、スープ系のものがありません。
つくれないことはないのですが、鍋でつくったほうがいいということでしょう。
一汁三菜といったことをやるなら、鍋での調理も必要です。

カレーだと、ヘルシオで下ごしらえして、鍋で仕上げるといったこともできるでしょうが、それだったら鍋で全部つくっておき、ヘルシオででは別メニューをつくったほうがいいかなと思います。

料理を効率良くつくるには、「同時に何をするか」が大事です。
ヘルシオは2段調理できるとはいえ、使っている10分から20分は、他のことができません。
つくる料理全体をみて、何をヘルシオでつくるかを決めておくべきでしょうね。

無線LANは、自動接続のみ

無線LAN対応なのですが、1つ大きな問題が。
自動接続のみです。
自動接続というのは、ルーター側のボタンを押して自動でかんたんに接続するタイプ。
ほとんどのルーターにはそのボタンがついているのですが、Appleのルーターにはついていません。
このため、ルーターを入れ替えました。
(もともと持っていたので)

まあ、無線LAN機能はおまけとはいえ、使えたほうがいいのは事実ですので。

大きい

ヘルシオはかなりの大きさです。
うちの場合、幸い収まりましたが、事前に確認しておきましょう。
スペックとしては、幅490×奥行430×高さ420。
本体上部は水蒸気が出るので多少の余裕は必要です。

重さも25kgなので、棚や台の強度も確認しておきましょう。

高い

最後に値段。
まあ、高いです。
私は、ヨドバシカメラAkibaのタイムセールで、108,000円のポイント10%で買いました。
現在、Amazonだと、108,000円ほどです。

その価値があるかどうかはこれから次第でもありますが、私はあると思っています。
ヘルシオにしかできない料理、特に「蒸す」は便利ですし、「あぶる」もおまけ程度と思っていましたが、あぶりサーモンやイカはおいしいです。
(あぶるバーナーのほうが安く済むかもしれませんが)
どういうものがヘルシオにむいているか、上段と下段の使い分けも今後の楽しみではあります。
また、火加減を見ずにスイッチを入れてほうっておけるのは、10ヶ月の娘がいるうちにはありがたいです。

3月から妻が職場復帰、娘が保育園になりますので、その価値はますます高まります。
料理を楽しみたい方にもおすすめです。


【編集後記】

昨日は、午後に個別コンサルティング。
全5回のうちの5回目でした。
メニューのつくり方を中心に。

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

ヘルシオでローストビーフ
ヘルシオで炙りイカ
損保ジャパン申込
JALOALO CARD

【昨日の娘日記】

愛犬aiboには、「気に入ったものの写真を撮る」という機能があります。
自分の意志で。
昨日、はじめて撮っていました、娘の写真を。
お互い気に入ってくれて何よりです。

  • URLをコピーしました!