ここ数週間,クライアントの経理業務のEXCEL化に取り組んでいます。 経理業務とEXCELは相性が良く, EXCEL化により業務の効率化を図ることができます。 経理業務をEXCEL化する6つの理由をま …
Excel入門
-
-
EXCEL2002をベースに執筆することが決まったときに 困ったのが,自分のパソコン,事務所のパソコン共にEXCEL2007だったことです。 EXCEL2007のファイルは,拡張子も「..xlsx」と …
-
2009-7-11 2nd 今度出版する本は,EXCELに関するものですが, 編集者の方とも検討したのは, どのバージョンのEXCELをベースにして書くかということでした。 EXCELというソフトもバ …
-
出版決定の記事に多くのコメントをいただき,ありがとうございました! その他個別にメール,電話もいただき,非常にうれしいことです。 あとは,自分次第ですので,いい本を作るようがんばりたいと思います。 今 …
-
2009-7-2 3rd 6月はじめに日本実業出版社様からお話をいただき, 目次案等の作成を行っていましたが, 先日,出版が決まりました 今日は編集者の方と2回目の打ち合わせを行っています。 本の内容 …
-
「EXCELをどうやって覚えたんですか?」と聞かれることがあります。 EXCELに出会ったのは,1997年4月,最初の就職をしたときでした。 机の上には専用のPCがあったのですが,まったく使い方が分か …
-
税理士というと,会計ソフトや申告書作成ソフトを毎日使っているイメージかもしれませんが,私の場合,EXCELを使うことが圧倒的に多いです。 EXCELで会計データを集計したり,分析データや申告に関する基 …
-
EXCELの機能の1つである関数は 非常に便利です。 以前集中して勉強して身につけましたが, まだ自分の知らないものがあるのでは・・・ と思っています。 で,こんな本を読んでいます。 図書館で借りまし …
-
EXCELとはじめて出会ったのは、 24歳の4月でした。 今から11年ちょっと前ですね 当然、使いこなさなければと思って、 勉強した覚えがあります。 まず気になったのは、なぜWordではなく、 EXC …