Excelの[テーブル]はピボットテーブルを作るときにも便利です。
■Excel
-
-
昨日、日本マイクロソフト株式会社様でセミナー講師をつとめました。
-
Excelで複数のシートからデータを集計するにはINDIRECT関数が便利です。 ややマイナーな関数ですが、覚えておくと役に立ちます。
-
MacとWindowsでは、同じソフトのファイルであれば共通して使うことができます。 Macへ移行する場合も安心です。
-
Excelで表を作るときは、[テーブル]を使うと便利です。 デザインの変更が簡単であり、数式エラーも防ぐことができます。
-
Excel、特にマクロは、人の手による作業を減らすことができます。 人件費や時間を削減することができるのです。 雇う側にとってはメリット、雇われる側にとってはデメリットとなりうるでしょう。
-
Excelのバージョンアップをしたいけれど、「リボンが使いにくい」という方もいらっしゃるでしょう。 慣れると、リボンの方が使いやすくなるのですが、なかなかなじめないケースも多いと思います。 今回は、リ …
-
Excelのバージョンで最新のものは、2010です。 最新の2010にする価値は十分あります。 その理由をまとめてみました。
-
ピボットテーブルを使えるようになると、SUMIF関数を使わなくてもすむようになります。 ピボットテーブルとSUMIF関数を比較してみました。
-
Excelで無駄なシートは削除すべきでしょう。 毎回削除するのはめんどくさいので、シートの枚数の設定を変えておくと便利です。
-
6/25(月)の夜に、Club Microsoft会員限定のExcelセミナーの講師をつとめます。 無料です。
-
データから表を作るには、ピボットテーブルが最適です。 実際に使う場合には、複数のピボットテーブルでさまざまな分析ができるようにし、それらをマクロを使って更新するようにしています。 &nb …
-
Excelは「表計算ソフト」といわれることがありますが、Excelを使い始めた当初(15年前)から、「表計算」という言葉を使っていません。 Excelのほんの一部しか表現できていない気がするからです。
-
マクロセミナーでは、「マクロ(プログラム)をきれいに整理して書くように」と言っています。 後で見直して改善するのが前提だからです。 これはマクロに限らず仕事全体にいえます。
-
ピボットテーブルは、瞬時にデータを集計できる優れたツールです。 しかし、弱点もあります。 レイアウトやデザインの自由度がないことです。 私はその弱点をVLOOKUP関数で補っています。
-
Excelのグラフは、一目で数字の大小や増減、推移が分かるので非常に便利です。 Excelでは、グラフを作らなくても【条件付き書式】というものを使えば、簡単にグラフ表示ができます。
-
Excelで条件を判断するには、IF関数を使うことが多いです。 しかし、条件が多くなる場合には、VLOOKUP関数を使った方が便利なときがあります。
-
会計ソフトのデータをExcelで加工するには、いろんな方法があります。 私が使っているのは、会計ソフトのデータをExcelに貼り付けて、VLOOKUP関数で連動させる方法です。 毎月、会計ソフトのデー …
-
土曜日に、経理アウトプット1級認定講座の講師をつとめました。 2010年12月3日に初開催して以来、5回目の開催です。 (シリーズものではなく、単独の開催) 今日は、毎回アンケートの中で注目度が高い推 …
-
現在、使用されているExcelの主なバージョンは3つです。 そのバージョンによってはファイルを開くことができない場合もあります。
-
先日、マイクロソフトのMVPアワードを受賞しました! Excel部門での受賞です。
-
預金のデータを会計ソフトに取り込むと、経理業務を効率化できます。 いろんな方法がありますが、私はExcelを使っています。
-
昨日に続き、VLOOKUP関数についての記事です。 数値ではなく文字でもVLOOKUP関数を使うことができますが、注意点があります。
-
私が考える最重要関数の1つは、VLOOKUP関数です。 このVLOOKUP関数について、改めて解説してみます。
-
Excelでファイルを作る際に、顧客のマスターデータがあると非常に便利です。
-
Excelの通常スキルと、マクロのどちらが便利か?を比較してみました。 ※3/18のExcelマクロ入門セミナー、おかげさまで満席となっていましたが、さきほどキャンセルがありました。 あと1名様、お申 …
-
3/31(土)に会計ソフト×Excel徹底活用セミナーを開催します。
-
データを入力するという単純作業でも、Excelは役に立ちます。 ちょっとしたテクニックを知っていれば、かなり単純作業が楽になるのです。 今回は、単純作業に役立つExcelテクニックをご紹介します。 & …
-
当然のようにやっている仕事でも、本当に必要かというと、そうではないものも多いでしょう。 場合によっては思い切ってやめるという決断も必要です。 例えば「送付状」もその1つといえるかもしれません。
-
「マクロ」は、どういうときに役に立つのでしょうか? かんたんな事例とサンプルを使って解説いたします。