Excelマクロ・VBA入門
-
-
MFクラウド会計に、現金出納帳や経費データをインポートする場合、どうやるのが楽かどうか、まとめてみました。 MFクラウド会計のExcel現金出納帳でインポート クラウド会計ソフトは、ネットバンクやクレ …
-
Excelで特定月のデータを抽出するときも、マクロ(VBA)を使うと便利です。 特定月のデータのみ抽出するオートフィルター たとえば、次のようなデータがあり、 会計ソフトに取り込むようにデータをつくる …
-
自分でプログラミングするメリットの1つは、自分好みにつくれること。 私は、メッセージボックスが嫌いなので、一切入れていません。 Excelマクロのメッセージボックス Excelマクロ(VBA)では、こ …
-
2020年から本格的にはじまるプログラミング教育。 そのツールの1つ、「プログラミン」とExcelマクロを比較してみました。 プログラミングの第一歩として試してみるのもおすすめです。 ※カフェにて i …
-
今使っているカード決済サービスの1つは、paymo biz(ペイモ ビズ)です。 ただ、手数料の経理がややめんどくさいという欠点もあります。 経理を楽にするには、Excelマクロを使いましょう。 ※徳 …
-
Excelを使うときに、大文字・小文字、全角・半角はどのくらい気にすればいいのでしょう。その考え方をまとめてみました。 ※カフェにて iPhone X 大文字・小文字、全角・半角の違い アルファベット …
-
Excelマクロで請求書をつくっています。 実際に私がつかっているのは、複数のデータがあっても転記できるバージョンです。 そのバージョンを解説します。 Excelマクロで請求書をつくる流れ Excel …
-
「プログラミングやるなら何がいいでしょうか?」と聞かれることは多いです。 そんなとき、私は、Excelマクロ(VBA)をすすめています。 仕事に直結し、わかりやすく、はじめやすく、日ごろから慣れたEx …
-
RPA(ロボット)を導入すると、Excelは楽になるのかどうか。 Excelマクロとの場合と比べてみました。 ※カフェにて iPhoneX Excelマクロで請求書作成→PDF→メール送 …
-
Excelを活用すれば、ちょっとしたソフトのようなものもつくれます。 繰り返しの仕事は効率化の余地あり 仕事の効率化を考えるときに、そのヒントの1つは、「繰り返し」です。 …
-
フォルダ内にある経費精算書がある場合、手でコピーしていたら大変です。 こういったときにはマクロが便利です。 ※パワポで作成 Excelで経費精算書をつくる Excelで経費精算書をつくるなら、次のよう …
-
「.xls」形式のExcelファイルを「.xlsx」形式へ一括して変更する場合、マクロを使うと便利です。 ※Keynoteで作成 iPhone X Excelファイルのxlsとxlsx Excelのフ …
-
フォルダに入っているExcel、CSVファイルを1つにまとめたいときは、マクロを使わざるを得ません。 ※Keynoteで作成 Excelマクロなら複数ファイルを結合できる たとえば、こういった複数のフ …
-
JDL年末調整を使う場合、Excelデータから取り込むと効率的です。 ただ、JDLの取込形式が特殊なので、マクロを使っています。 ※スクリーンショット+パワポで作成
-
Excelでフリガナをふるときには、関数を使うと便利です。 フリガナがないデータもありますので、そのときには、マクロを使います。 ※品川のカフェにて iPhone 7 Plus Exce …
-
Excelのシートを切り替える(移動する)ときにショートカットキーを使うと便利です。 ※自宅にて iPhone 7 Plus
-
SPIKEならカード決済を手軽に導入でき、セミナー、教材販売、コンサルティングの決済をスムーズにできます。 このSPIKEをfreeeで経理する場合の方法をまとめてみました。 ※自宅にて iPhone …
-
Excelマクロ(VBA)を書くときは、ショートカットキーを使うと便利です。 効率化を目指すなら、効率的な操作を目指しましょう。 ※コワーキングスペースにて iPhone 7 Plusで撮影
-
Excelでのタスク管理で使っているテクニック、マクロについてまとめてみました。 ※ヒルトン台場にて GoPro HERO5 BLACK
-
-
毎月の売上データを集計する場合、月ごとにシートが分かれているときは一手間かかります。 Excelマクロで、シートを1つのシートにする方法を解説しました。 ※スクリーンショットをKeynoteで加工
-
タッチタイピングは、プログラミングで覚えました。 逃げ場がないプログラミングは、タイピングを覚えるのにも適しています。 ※目黒スタバにて iPhone 6s
-
「シート名 表示」「シート名 セル」「シート名 マクロ」といった検索で当ブログを訪れていただいております。 シート名をセルに入力するには、マクロを使った方が楽です。
-
Excelマクロを実行する方法は、4つあります。 その4つの方法について解説します。 YouTubeでもアップしました。
-
Excelで、預金データを入力し、集約するには、Excelマクロを使うと便利です。
-
Excelのみで経理をやる場合、総勘定元帳(元帳)が問題となります。 元帳作成には、マクロが必要です。 私が実際にやっている事例で解説します。
-
Excelで複数のブック(ファイル)にちらばった数値をまとめるマクロを紹介します。
-
Excelとマクロの違いと、IFの事例で比較してみました。 Excelとマクロは、目的に合わせて使い分けるのがベストです。
-
クラウド会計ソフトfreeeは、ネットバンクやカードなら自動で処理してくれますが、現金(事業主借、役員借入金)はそうはいきません。 Excelのデータを取り込むようにすると便利です。