運が悪かった……というときは凹むもの。 ただ、運がよかったこともあるはずです。 運がよかったリストをつくってみましょう。 ※運よく晴れた日 by Nikon Z9+14-24mmF2.8 運が悪かった …
雇われない雇わない生き方
-
-
ひとりで仕事をしているのは、人手不足だからという考え方もあるかもしれませんが、そうではありません。 ※録画スタートもしゃべるのも内容を決めるのも編集するのもひとり by Sony α7SⅢ+PZ16- …
-
性善説と性悪説。 どちらかに偏りすぎると、時間とお金を失います。 そのバランスについてまとめてみました。 ※借りたレンタカーを置いて、徒歩で by Nikon Z9+14-24mmF2.8 性善説は効 …
-
独立後提供する商品に、多くの方に受け入れられるようなTV的な演出はいらないかなと思っています。 ただ、映画的な演出は必要です。 ※2回目はドルビーシネマで by Sony α1+PZ16-35mmF4 …
-
独立後、上を目指していません。 興味ないので。 ただ、その先はあるかなと。 その先を目指し、その先を勧めています。 ※扉の先へ 道の駅南郷 by Nikon Z9+24-120mmF4 上へ上へ! …
-
独立後は、完全な別れがなく、別れなくても済むようになります。 だからこそ、よきつながりはつくっておきたいものです。 ※卒園式へ by Sony α1+24-70mmF2.8Ⅱ つらい別れ 独立前、つら …
-
独立後、他にないものを提供したいものです。 他にもあるものだと、値段勝負になってしまいます。 他にないものを提供するコツをまとめてみました。 ※最近開催したセミナー by Sony α1+PZ16-3 …
-
独立後、サービスを提供する上で、お客様に守っていただきたいこともあるでしょう。 そのさじ加減についてまとめてみました。 ※スルーされる注意事項 by Nikon Z9+85mmF1.8 強すぎる注意事 …
-
毒は薬にもなり、使いよう。 独立後、自分の毒とどう付き合っていくか。 うまく使っていきましょう。 ※毒展にて by Sony α1+PZ16-35mmF1.4 毒で身を守る 『毒展』に娘と行ってきま …
-
「仕事が急に入り、家族や友人との予定をやめなきゃいけない」といったことがないようにしています。 ※楽しみにしていた娘との予定 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8 どこでも仕事ができるよ …
-
Excel・Word・パワポでも自動保存ができます。 その注意点、自動保存についてまとめてみました。 ※Excelの自動保存ボタン by Canon R6+100mmF2.8 Excel、Word、パ …
-
独立後、危機管理スキルは欠かせません。 未然に対処したいもの。 お金・健康以外で私が重視していることをまとめてみました。 ※危機を察知して逃げようとしている娘 by Sony α1+50mmF1.2 …
-
独立以来16年間の売上を見つつ、売上1000万円の頃が最もつらかったなと改めて感じました。 その理由とそこからどうやって生き方を変えてきたかについて書いてみます。 ※ちょっと元気がないミーアキャット …
-
仕事のやり方は悩むことも多いもの。 悩み、工夫するのはいいことですが、「成果させ出せばいい」と自信を持つことも大事です。 ※早朝からホテルで仕事。ワールドカップを観ながら。 by Nikon Z7Ⅱ+ …
-
40代でやってよかったこと、おすすめなことをまとめてみました。 年代に限らず、気になることはやってみていただければ。 ※2012年、40歳のときの写真(若い……) アイアンマン 40代でやってよかっ …
-
断るのは難しいもの。 断れるようになるためにやっておきたいことをまとめてみました。 ※断りきれなくて落ちたドブ by FUJIFILM X-E4+30mmF2.8 断りきれなくて後悔 断りきれないこと …
-
独立後は、食べていくことを目指していくわけですが、ひとまず食べていけるようになってからも罠があります。 よくある罠についてまとめてみました。 ※罠に注意 by Nikon Z7Ⅱ+100-400mmF …
-
ご相談いただく内容で、「お客様のニーズ」というキーワードはよく出てきます。 このニーズの考え方について書いてみました。 ※どんなにキャッシュレスのニーズがあっても…… by Sony α7SⅢ+24- …
-
独立後して15年ちょっと。 怖くてやっていないことがあります。 つまり、独立後おすすめしないことです。 ※怖いけどやりたいことを by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ 売上先が1つ 独 …
-
雇われることからは卒業しました。 一方で卒業してないものもあります。 ※『星のカービィ 30周年 SPECIAL SHOP in TOKYO STATION』 「卒業していない」「卒業できていない」 …
-
独立後は、椅子取りゲーム。 どう攻略するかが決め手です。 ※河津バガテル公園の椅子 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ 独立後の椅子取りゲーム 独立後は、限られた椅子に座れるかどうか …
-
独立後には罠があります。 気をつけましょう。 ※動物用の罠 by Canon R6+EF17-40mmF4 詐欺・詐欺っぽいものという罠 お金を騙し取られる詐欺。 「すぐ儲かる!」 「だれでもできる! …
-
新時代に何か遺せないか。 そう考えて生きると、より楽しめます。 ※新時代のノートを持つ新時代を生きる娘 by Canon R6+EF17-40mmF4 新時代に遺せるもの 私は1972年生まれ。 20 …
-
独立前が暗く、つらい日々だったとしても、それを独立後に活かすこともできます。 ※セミナーで使う過去の経歴スライド(今は「15年」) by Leica M10+50mmF1.4 週刊メルマ …
-
ひとりしごとは、売上の壁があります。 それをどうやって乗り越えるかについてまとめてみました。 ※壁を登る娘 by Panasonic G9+8-16mmF2.8-4 ひとりしごとの売上の壁 ひとりで仕 …
-
独立後、我慢をする必要はないのですが、踏ん張りは必要だと思っています。 これが逆のことが多いような。 ※トライアスロンのラン。30℃の中、踏ん張っているところ。by Canon R6+100-400m …
-
持ち歩くものでも効率化を考えています。 最近持ち歩いているものをまとめてみました。 ※持ち歩いているもの by Sony α7SⅢ+70-200mF2.8Ⅱ どこでも仕事できるようにして効率化 何を持 …
-
あえて「ひとり」で仕事をしています。 もしそうなら、その「ひとり」を言い訳にしない工夫は必要です。 店舗商売でなければやりようはあるかなと思っています。 ※トライアスロンゴール後にブログ(イメージ) …
-
人の隣に座るのが苦手です。 それでも生きていくために工夫しています。 ※カフェで仕事中。このあと移動することに by Nikon Z7Ⅱ+Ai 35mmF1.4 人の隣に座れないタイプ 人の隣に座れな …
-
「心理的安全性」という言葉があります。 独立後は、工夫次第で、この「心理的安全性」を保つことができるものです。 ※通勤風景。行き先に心理的安全性があるかどうか。 by Canon R6+EF85mmF …