時間がかかることが嫌い、効率化大好きの私は、こどもを望みました。 こどもありきの時間術を考えています。 ※保育園へ行くところ iPhone X こどもがいると時間がかかる? 娘がうまれて、1年9か月が …
雇われない雇わない生き方
-
-
AIが値段を決める店に行ってみました。 これからの時代、何をAIに任せるかを考えておかなければいけません。 ※beeatにて iPhone XS AIに何を任せるか AIが導入されたとき、進化したとき …
-
これから何をするか?どこへ行くか?を考えるときに、自分の歴史を振り返ってみるのがおすすめです。 ※ダイバーシティにて iPhone XS ガンダムという歴史 ガンダムという作品があります。 このガンダ …
-
副業解禁が進んではいますが、本当にOKかどうかはなんともいえません。 独立すれば、副業は自由です。 ※豊洲市場にて iPhone X 副業OKかどうか 独立前は副業がOKかどうかという問題があります。 …
-
独立後、少数派はメリットがありますが、デメリットもあります。 ※4時の旅館 多数派と少数派。独立前と独立後。 「多数決」という言葉があるとおり、多いことが正義のこともあります。 組織で働くなら、多数派 …
-
「年」の表現には、西暦(2018年)と元号(平成30年)という表記があります。 私は、元号を使っていません。 令和も使わないです。 ※自宅にて iPhone XS 元号はもういらない 昭和、平成ときて …
-
独立後は攻めも大事で、その攻めをどのタイミングで的確にやるかどうかを意識しましょう。 ※ソファを果敢に登る娘 iPhone XS 食べていけるようになった後、守るか・攻めるか 独立後は、「食べていける …
-
遅延型アレルギーを調べてみました。 自宅でできる検査です。 遅延型アレルギーとは 遅延型アレルギーとは、通常のアレルギーと違い、数時間後のその反応が出るといいます。 すぐに反応がでれば、「アレルギーだ …
-
独立当初苦しんだこと(そして今も)の1つは罪悪感です。 この罪悪感を極小、できるだけ小さくする工夫はかかせません。 ※横浜アリーナにて iPhone XS 独立後の罪悪感 独立後は罪悪感を持つことがあ …
-
仕事は、すべて得意というのが理想ですが、そうもいきません。 苦手な仕事は耐え、得意な仕事で全力を出すというメリハリも大事です。 ※上り坂を耐え忍ぶ すべて得意でそつなくこなすのが理想 仕事のすべてが得 …
-
仕事にはスピードと精度という観点があります。 どちらも大事です。 ※東扇島トライアスロンにて iPhone X 仕事のスピードと精度 仕事の評価として、様々な基準があり、その中にスピードと精度がありま …
-
人を雇わないのは効率がいいことではありません。 だからこそ考えるべきこともあります。 ※機内にて GoPro HERO 7 Black 雇うと効率的 人を雇うと効率的です。 自分がやらなくても仕事をこ …
-
JRの無人レジを体験してきました。 2018年11月17日から2か月ほど実施されています。 ヒトがやらなくていい仕事、やらないほうがいい仕事について考えてみました。 ※赤羽にて iPhone XS ヒ …
-
独立後、大事にしているのは、「ならではの」。 自分ならではの〇〇を提供するようにしています。 ※新潟の村上にて村上牛 iPhone XS 「その土地ならではの」 世界・・というわけにはいきませんが、日 …
-
独立を躊躇すること、独立をやめようかと思うことは当然です。 十分考え、動きましょう。 ※六本木ヒルズにて iPhone X 独立しなくてもいい環境が増えている 独立を考えている方にとって、悩ましい問題 …
-
朝食券がいらないホテルだとうれしくなります。 ひと手間減らせるからです。 減らすのもサービスだと思っています。 ※長崎のホテルにて iPhone XS 朝食券がいらないホテル 出張やトライアスロンのレ …
-
「公務員から税理士」というキーワードで検索してこのブログをご覧いただいております。 そのメリット、デメリットをまとめてみました。 ※ホテルから見た国会 公務員→税理士というキャリア 私は、1997年4 …
-
「↓」といったボタンを持ち、自分で押せるようにしておくと、選択肢が広がります。 ※アマン東京のエレベーター iPhone X 世の中、「↑」 右肩下がりの時代は終わった もう成長は見込めない 人口は減 …
-
独立のサポートの仕事をしていて、独立をすすめていて、気になるのは「なんとかなる」という言葉です。 「なんとかなるものもある」という言葉のほうが腑におちています。 ※大きい傘をなんとか持とうとしている娘 …
-
独立後に迷うことも多いはずです。 私も迷います。 そんなときに独立前を思い返すのがおすすめです。 ※某昔いたところのサイト iPhoneX 独立後は迷うこともある 独立。 期待と不安が入り混じる中、独 …
-
ひとりで仕事をしていくにあたって、なにかしら「ただ」は必要です。 世の中、ただのほうが普通ですので。 ※大手町付近にて iPhone X 独立後は、ただで聞かれたくない 独立後の悩みの1つは、「ただ」 …
-
自分を出す、自分が出ているのは恥ずかしく感じるものです。 ただ、それをなくすメリットはあります。 ※とある書店にて iPhone X 「わーやめてくれー!」 独立して、 ・自分を出していかなきゃ ・個 …
-
仕事をするときに、自分の「旬」を大事にしています。 ※自宅にて iPhone X 「旬のものを取り上げてらっしゃるんですよね」 最近、セミナーの懇親会で、立て続けに「旬」についての話題が上がりました。 …
-
「男のくせに」「男なのに」というのを捨てないと、働き方改革はできないかもと思っています。 ※田町にて iPhone X 「男=仕事」という概念 昭和以前の考え方で、男は仕事、女は家庭という概念がありま …
-
誰しも失敗はしたくないものです。 だからこそ書くようにしています。 ※自宅にて iPhone X 同じ失敗を二度しなければ人生はうまくいく 失敗。 私だけかもしれませんが、同じような失敗をしがちです。 …
-
独立後は、休みやすくなります。工夫さえすれば。 夏季休暇や年末年始休暇のお知らせをしないよう心がけています。 ※機内にて 夏季休暇のお知らせ・年末年始休暇のお知らせ 「8/13~17まで夏季休暇をいた …
-
行列ができる店。 うらやましい面もありますが、目指していません。 ※水道橋にて iPhone X 誰がための行列? 行列ができる店は、 ・人気がある ・行列してでも買いたい、利用したい ・売上は多い …
-
仕事を選ぶときに、怒りのツボが同じであるかも気にしています。 ※徳之島の宿にて iPhone X 怒りをコントロールすることも大事 生きていくうえで、どうしても怒りを感じることはあるはずです。 その怒 …
-
ITに強くなるには、楽しむことが大事です。 仕事のITを楽しむ前に、遊びでITを楽しむのをおすすめします。 ※チームラボ ボーダレスにて iPhone X ITで楽しむ体験 IT(デジタル、テクノロジ …
-
独立してこれまで10年ちょっと。 過去にやっていた・使っていたもので今はもう使っていないものも多いです。 ※リッツカールトン沖縄にて iPhoneX 「よりを戻せない」と思うもの15 こういったものは …