自宅で仕事をしているときは、だいたいコーヒーを飲んでいます。 おいしいコーヒーを飲むと集中力も上がるのか。 コーヒーメーカーを買い替えてみました。 ※コーヒーをいれているところ by Sony α1 …
自宅仕事
-
-
「ちょっといい?」は仕事の邪魔になるもの。 ひとりで仕事をしていてもそうです。 家族からの「ちょっといい?」はどうするか? 私の考えを書いてみました。 ※娘とフライト待ち。ブログの写真選び中 by C …
-
独立後、住む場所を選ぶには? その選び方について、東京・山手線を題材にまとめてみました。 ※山手線ラン、まだ3駅目の東京駅 by FUJIFILM X-E4+23mmF1.4WR 住む場所の重要性 独 …
-
11日間自宅を離れていました。 その間も仕事は普通どおりにしています。 ただ、多少は効率が落ちた部分も。 その部分を紹介しつつ、効率化のためにどういったものが必要かのヒントにしていただければ。 ※実家 …
-
「なんか聞きたいことない?」と5歳に娘に聞いたら、「パパはなんでおうちが会社なの?」と。 ブログで答えてみます。 ※パパの会社 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8 おうちが会社? 5歳 …
-
オンオフの切り替えが難しいという声を聞きます。 私がオンオフの切り替えで気をつけていることをまとめてみました。 ※オン?オフ? by Sony α7SⅢ+24-70mmF2.8Ⅱ オフ→オンの切り替え …
-
自宅で仕事をするときに、温かいお茶はうれしいものです。 効率的にお茶を楽しめるアイテムを紹介します。 ※緑茶をいれているところ by Sony α7S +70-200mmF2.8 仕事の …
-
キャンプに興味があるけど、なかなか行けないという方は、ホテル(東京都内)や自宅で楽しむ方法があります。 ※キャンプ仕様にしたリビング by SIGMA fp 35mmF1.2 キャンプしたい……けど …
-
ワーケーションしないんですか?と聞かれることも多いです。 ワーケーションができる環境ではあるのですが、ワーケーションできない理由もあります。 ※2018年2月 沖縄にて by iPhone X ワーケ …
-
自宅のデスクトップパソコンにロックをかけるときは、顔認証や指紋認証にしておくと便利です。 ※Windowsデスクトップを顔認証 by Panasonic S1 自宅のパソコンをロックするかどうか 自宅 …
-
自宅だからこそ自分でルールをつくっています。 たとえばお酒についてのルールもあるわけです。 ※お気に入りのハートランド(写真はイメージです) by Panasonic S1 独立後は、昼にお酒を飲むの …
-
机の上に置けるスタンディングデスクを導入してみました。 ※スタンディングデスク by Panasonic S1 スタンディングデスクのデメリット スタンディングデスクとは、立って仕事をすることができる …
-
オフィスを借りずに、自宅で仕事をしていると、看板を出すことができません。 そのデメリットを補うために、ネット上に看板を出しています 。 ※秋葉原駅から見える看板 by Leica M10 …
-
世の中、体験には、自らのものと疑似体験があります。 どちらも大事です。 ※独立当初の秋葉原のオフィス by Leica M10 オフィスと比較した上での「自宅」 本日、新刊『ひとり税理士の自宅仕事術』 …
-
新刊『ひとり税理士の自宅仕事術』(2021年3月26日発売)を出します。 自宅仕事術では、「自宅で仕事をしています」と言い切ることが大事です。 ※新刊『ひとり税理士の自宅仕事術』と娘 by Leic …
-
ホテルのテレワークプランで仕事をすると、効率は上がるかどうか。 レポートしてみます。 ※テレワークプランでの仕事 by Panasonic G9 PRO ホテルのテレワークプラン ホテルは通常泊まると …
-
キーボードスライダーというものを使っています。 肩が楽になり、スペースも確保できるのでおすすめです。 ※キーボードスライダー by Leica M10 キーボードスライダーを使うと、肩の …
-
独立してひとりだと誰にも話しかけられず気楽です。 しかしながらそのデメリットもあるので、私はオンラインで話す機会をつくるようにしています。 ※会話に加わる娘 by SIGMA fp ひと …
-
独立後、仕事する場所を選ぶことができます。 その場所を選ぶときに、「安全かどうか」というものを考えなければいけなくなりました。 ※外で仕事(イメージ) by Panasonic G100 …
-
自宅にてひとりで仕事をしていると孤独です。 世間の感覚とずれたり外界と刺激を受けられなかったりしたりします。 その対策についてまとめてみました。 ※ひとり孤独に仕事をしているイメージ by Panas …
-
自宅で仕事するようになった方も多いでしょう。 この自宅仕事に適応するには、練習が欠かせません。 ※娘のそばで仕事(顔を隠してもらいました) by SIGMA fp 2020/2/28からオンラインへ切 …
-
休みの日にも、少なからず仕事はあります。 家族との休日と休みとその仕事のバランスをとることは欠かせません。 ※ドキンちゃんのパンを食べているスキにブログ執筆 by Leica M10 「休日に仕事」と …
-
自宅やオフィス以外の場所での仕事、「どこでも仕事」をするには3つの要素が欠かせません。 ※どこでも仕事 by SIGMA fp 「どこでも仕事」の場所 「どこでも仕事」といっても本当にどこでもできるわ …
-
自宅だと誘惑があって仕事に集中できないという悩みがあるかもしれません。 私の場合はゲーム機がそばにあっても集中できるようになりました。 その理由を挙げてみます。 平日日中はゲームをやらな …
-
ながら仕事。 何かをしながらの仕事は効率がいいのかどうか考えてみました。 ※今日の仕事風景 by Panasonic G100 ながら仕事 独立後、仕事の環境を自由に選ぶことができます。 …
-
独立後、「仕事がちゃんとできるか不安」という声もよく聞きます。 誰に見られてなくても、仕事をちゃんとする方法についてまとめてみました。 ※ちゃんと仕事中 by Pixel 5 仕事のルールを決める 独 …
-
新しいことは、すぐにはうまくならないものです。 自宅での仕事も例外ではありません。 あきらめるのが早すぎることもあるでしょうね。 ※娘がうまくなったブロック渡り by Leica M10   …
-
状況が変わり、仕事でも生活でも自宅でやることが、さらに増えました。 ※自宅で焼き鳥 by Leica M10 自宅でやる必要性 この記事執筆現在では、外出がしづらい状況であり、仕事もプライベートも自宅 …
-
独立後、家族に仕事をふり、給料を払うことができます。 ただ、私はそうしていません。 ※公園で散歩 by SIGMA fp 家族に給料を払うと節税? 独立後、家族に給料を払うと節税になると …
-
自宅で仕事をするなら、ここは重視したほうがいいのではないかというポイントを挙げてみました。 ※六本木にて。ここから見えるところには住めませんが by α6400 自宅で仕事すること 自宅。 仕事とは別 …