やりたくないこと、ダメなこと、嫌なこと。 絶対にそうか、本当にそうかは常に確認しましょう。 それが王将だったら取られたら負けですが、本当にそうかです。 ※王将とポスト by Sony α7SⅢ+70- …
やらないことリスト
-
-
「独立後は自由」といわれますが、やってはいけないことはあるのかどうか。 原則として、ないと思っています。 ※公園使用禁止(2020年5月) by Leica M10 独立後にやってはいけないこと 独立 …
-
自分がやらないと決めてリストにする「やらないことリスト」はおすすめです。 「外出しない」というのもやらないことリストに入れています。 ※「外出しない」の例外。最近お気に入りのよじ登り by Leica …
-
日々愛用しているやらないことリストをちょっと前から少し変えてみました。 効果UPです。 ※USJにて iPhone XS やらないことリストが軸をつくる やらないと決めたことをリストして、日々見るよう …
-
無駄に長い、結論がない、そして何回も開かれる、そんな不毛な会議はなくしたいものです。 自分の中でも。 ※会議室にて iPhoneX 不毛な会議 独立前、会議が嫌いでした。 ・とにかく長く、最も長かった …
-
進化したいと思う一方で、すべてのスキルを進化させることは難しいのではないでしょうか。 苦手なこと、やりたくないことは、そのスキルを退化させることも考えてみましょう。 ※USJにて iPhone 7 P …
-
自分で決めなければいけない「ひとりしごと」。 その決断に時間がかけすぎてもいけませんし、後悔するようなことがあってもいけません。 役に立っているのが、やらないことリストです。 ※自宅にて iPhone …
-
目標を立てるのをやめて数年。 楽になりました。 ※伊勢神宮 赤福本店前にて新年のイメージ α7
-
先日、神田昌典さんの講演会に行ってきました。 最も影響を受けたのは、『非常識な成功法則』の「やりたくないことを見つける」です。
-
将来成功したとしたら、この本のおかげといいたい本があります。 そのうちの1冊を読み返してみました。
-
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 2010年から元旦に目標を立てなくなりました。その理由は、私が目標型ではないからです。 ※写真は今朝走った皇居にて
-
独立して6年たち、今日から7年目に入ります。 節目として、今朝「やらないことリスト」を見直しました。
-
「やらないことリスト」「やりたくないことリスト」は非常に効果があります。 ただ、こういうリストがあると、「がちがちに縛られて大変ではないか?」「かえって苦しくなるのではないか?」というイメージもあるよ …
-
私は「やらないことリスト」(「しないことリスト」)を作っています。 やりたくない、やるべきでないと思っていることをを書き出して、Evernoteに保存しているものです。 ーーーーーーーーーーーーーーー …