発信はもっと自由でいいんじゃないかと。 実験の場として。 ※鳥取の市場にて by Nikon Z9+24-70mmF2.8 自分の発信だから自由にやる 発信、特に無料でのものは、もっと自由にやっていき …
発信
-
-
営業妨害というものもあり得ます。 直接的なものはなくても間接的なものも含めて。 そういったときの対処方法をまとめてみました。 ※看板、かぶりすぎな気が……スタバが…… by Sony α1 Ⅱ+PZ1 …
-
独立後の発信は「攻め」。 そのためには「守り」も必須です。 ※YouTube収録中(娘の手も) by Sony α1 Ⅱ+85mmF1.8 発信で大事な「守り」 独立後、ネットで発信するときには、「守 …
-
休載。 休むこと。 発信を休載することはありかどうか、考えてみました。 ※最近休載していたワンピースのキャラ、ジンベイ by Sony α7SⅢ+300mmF2.8 休載しない理由 現状、発信は、こう …
-
独立後、自分の軸は磨きたいもの。 その鍛錬には、思いっきり出す場がおすすめです。 ※娘と2024年度版小冊子発送 by Sony α7SⅢ+35mmF1.4 書く・話すことで、軸は磨かれる 独立後、軸 …
-
長年のネット営業で平日の行動を明かすようになってから、いろいろと影響がありました。 「平日の行動を明かすかどうか」の判断基準にしていただければ。 ※平日の旅立ち by Nikon Z9+14-24mm …
-
発信継続についてご質問・ご相談いただくことが多いです。 その答えは、「楽しさ」と「強制力」だと考えています。 ※うさぎ島にてブログ by Nikon Z9+24-120mm F4 楽しいことは続く 継 …
-
毎日発信、睡眠・食事を削ってまでやるべきかどうか。 まあ、そこまでは必要ないかなと思っています。 ※夕方、ホテルのラウンジでブログ by Sony α1+24mmF1.4 睡眠・食事を削ってまで毎日発 …
-
売上の柱を増やし、やってみたい仕事をやっていくには、「制限」を取り払う必要があります。 ※122cm以上という身長制限があるモンスタージャングル by Nikon Z9+85mmf1.2 その制限は絶 …
-
独立後、ネット営業をする際、アルゴリズムやSEOという言葉を聞くこともあるでしょう。 その考え方についてまとめてみました。 ※ブログを書くときにもアルゴリズムを意識するか by Leica M10+3 …
-
ブログ(YouTubeその他の発信も含む)のネタをつくるのに、AIは使えるかどうか。 こういう使い方もあります。 ※足湯ラウンジでブログ中 by Sony α7SⅢ+100mmF2.8 AIにブログネ …
-
ひとりでできることには限りがあります。 自動でお客様に楽しんでいただく工夫もしていきましょう。 ※繰り返し楽しむ娘 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ ひとりの限界 ひとりで仕事をす …
-
発信はその特質ごとのタイミングが大事です。 この1週間についてまとめてみました。 ※朝ラン中に by Sony α1+24mmF1.4 発信ごとのタイミング 発信には、タイミングのコツがあります。 私 …
-
ネットで活動していると、本物かどうかの判断が難しいものです。 本物であることを証明していきましょう。 ※本物……でした by Canon R8+35mmF1.8 これ本物? 娘と『毒モンスター水族館』 …
-
「見込み客って言わないですよね?何か理由があるんですか?」とご質問いただきました。 その理由を書いてみます。 ※富士山を見ながらブログ中 by Nikon Z9+14-24mmF2.8 「見込み客」と …
-
発信はネタが命です。 そのネタが尽きたら終わりとぐらい思っておきましょう。 ※まだまだ全部出してないよ by Nikon Z9+135mmF1.8 ネタが尽きることはあるのか 発信をしていると「ネタが …
-
ブログをはじめ、発信に写真を使っています。 同様に使っている方向けに、どうやって写真を準備しているかをまとめてみました。 ※横浜にてYouTube収録時に by Nikon Z f+135mmF1.8 …
-
独立後、発信をしていてマンネリ(停滞感、飽き)を感じることもあるかもしれません。 そんなときやっておきたいことをまとめてみました。 ※マンネリなく発信を楽しむ by iPhone 15 Pro 発信を …
-
発信は、当日予約をする場合とそうでない場合があります。 その理由とおすすめをまとめてみました。 ※南紀白浜にて日没を見ながらブログ by Sony α7SⅢ+16-35mmF4 発信は翌日以降に予約し …
-
言葉の精度を上げるのがおすすめです。 精度というと、誤字脱字のイメージかもしれませんが、そうではありません。 それ以外に3つあります。 ※入力精度の特訓中 by Sony α7SⅢ+90mmF2.8 …
-
発信を継続して、その先に何があるのか。 私の継続の先にあったものとその考え方について書いてみました。 ※その先に何がある? by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 発信継続は楽じゃない ブログ、メ …
-
独立後、「本当に売っている」ということは出しておきたいものです。 ※フィルム。今も本当に売っている。by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ 本当に売っているのか? 何かを買うときに、それ …
-
この17年で発信の軸は変わってきています。 その中で、一貫して出していないこと、出さなくなったことがあります。 発信の参考にしていただければ。 ※何を刻むか by Sony α7SⅢ+70-200mm …
-
ブログとYouTubeを毎日やっています。 その両立のコツについてまとめてみました。 両立すべきかも含めて。 ※YouTubeの画面 by Sony α1+70-200mmF2.8Ⅱ YouTube毎 …
-
現状、どういった発信をしているかをまとめてみました。 ご自身の発信を常に見直し、調整していきましょう。 ※大阪のホテルのラウンジにて by Nikon Z f+14-24mmF2.8 今ある発信の種類 …
-
発信をしていて真似されると気になるかもしれません。 そんなときの対処方法をまとめてみました。 ※「真似すんなー!」という理由でけんかしているかも(この後、下に落ちつつ続けていました) by Sony …
-
生きていれば心身のコンディションがよくないこともあります。 そんなとき、発信をどうするか。 私の考えをまとめてみました。 ※発信中 by Nikon Z9+50mmF1.2 心身のコンディションがよく …
-
独立後の発信。 基準は決めたいものです。 その1つとしておすすめなのは、自分の子どもが見てもいいかです。 ※親子3匹 by Sony α7SⅢ+90mmF2.8 発信で意識したいこと 発信で意識したい …
-
「〜したいと思います」といった抱負や宣言を発信してはいけません。 その理由をまとめてみました。 ※2023年正月。妻の実家にて by Sony α1+24-70mmF2.8Ⅱ 「〜したいと思います!」 …
-
日々の発信で驚いていただくことの1つに、「(ブログとメルマガで)まったく別のことを書いてますよね!」ということ。 そうしている理由をまとめてみました。 ※青島太平洋マラソンの前に。(メルマガは予約配信 …