「■ひとりしごと」の記事一覧

AIでつくったシカの写真・動物園のシカを撮った写真・野生のシカを撮った写真
AI、動物園、野生。 動物の写真から考える、今後の作品づくりについて考えてみました。 ※アドベンチャーワ…
がんばっている人がお金を「払う?」「受け取る?」
娘との会話で、「えーーがんばっている人がお金を払うの??」という話題があったので、広げてみます。 ※…
どこでもパソコンで仕事をする私の例外
パソコン(今は、MacBookPro16インチ)でどこでも仕事をしています。 ただ、例外もあるので、それについて…
徳を積む効果はあるか
徳を積むということを意識しています。 その効果はあるのかどうかということについて。 多少あるかなーと…
「さすがにありえん」と思っていたYouTube毎日更新を続けている理由
YouTubeを毎日更新しています。 さすがにありえん!と昔は思っていました。 ※山形・銀山温泉にてYouTube収…
自分にとって意味があることだけで生きる
生きるうえで、選択はつきもの。 自分にとって意味があることだけを選びましょう。 ※並ぶ意味はあるか by…
誤字脱字よりも気にしたい言葉の精度
言葉の精度を上げるのがおすすめです。 精度というと、誤字脱字のイメージかもしれませんが、そうではあり…
独立後に何を勉強するか。好きなことをとことん勉強するには。
独立後は勉強が欠かせません。 では、何を勉強するか。 私の考えをまとめてみました。 ※プレゼントした娘…
独立前から持っている武器=強みに気づくには
独立後は強みが欠かせません。 その強みを武器にする方法の1つは、強みに気づくこと。 すでに持っているも…
それぞれ仕事・それぞれ遊びという人間関係
人間関係はべったりだけではなく、それぞれというのもありかと。 距離感があっても楽しめます。 ※温泉でそ…
独立後、トラブルが起きたときにやってよかったこと
独立後、それなりにトラブルはありました。 ブログに書けないものも多く……。 そんなトラブルが起きたとき…
主観こそ強み。主観 : 客観=9 : 1
主観と客観。 このうち、主観こそが独立後の強みになりえます。 ※主観で楽しむしまなみ海道 by Sony α1+…