「なんだか忙しい」「そのわりにお金が残らない」という場合には、余計なアポが多すぎる場合があります。 私の独立当初がそうでした。 ※自宅にて GoPro HERO Session
■ひとりしごと
-
-
ブログを9年ちょっと、3,336日、文字数にして660万字(1記事平均2,000文字として)書いてきた末、捨てた言葉はたくさんあります。 ※オフィスにて DSC-RX100M3
-
誰しも弱点はあるものです。 「強み」を把握することも大事ですが、弱点、「弱み」も把握してみましょう。 ※宮古島にて。弱点の1つ、体の硬さ
-
タスク管理をする上で、最も効果があることは、「思いついたことを今日やらない」です。 この1つを守れば、いいトレーニングになります。 ※オフィスにて DSC-RX100M3
-
この1年でセミナーを32回開催してきました。 どのセミナーでも、「誰か来てくれるかな・・」というドキドキは変わりません。 ※大阪のセミナーにて GoPro HERO Session
-
JRでみかけた、「あなたの好きは、だれかの嫌いかもしれない。」。 いい言葉だなぁと思いつつも、いろんなパターンが考えられるなぁと感じました。 「あなたの嫌いは、だれかの嫌いかもしれない。」もその1つで …
-
ネット上で使えるTaskChute Cloudが使えるようにました。 私の時間・タスク・スケジュール管理は、このTaskChute Cloudの考え方でやっています。 これらを同時にやらないと意味があ …
-
ブログ記事の文字数で最適なのはどのくらいか。過去記事を分析しつつ考えてみました。 文字数よりも構成を意識してましょう。 ※自宅にて iPhone SE
-
取材をうける場合、注意が必要です。 取材のようで取材じゃないものもあるからです。 仕事と同じ基準で、受けるか受けないかを考えましょう。 ※オフィスにて取材時に。 DSC-RX100M3
-
今日で3,322日目。毎日書いているブログを、私は「仕事」と定義しています。 こう考えると、ブログをやる意義が明確になるのでおすすめです。 ※目黒スタバにて DSC-RX100M3
-
新しいことに挑戦する理由の1つは、「○○はどういうものか」「○○はこういうもの」を知るためです。 ある程度わかっていれば、語ることができます。 ※プールサイドにてポケモンGo GoPro HERO S …
-
「仕事を断ったら、別のところから、いい仕事が来た」 「売上を手放したら、その分くらいの仕事を依頼された」 といったことは、不思議なことに多いです。 こういったことを経験するには、断れなければいけません …
-
1日1新。毎日新しいことをやろうとしても新しいことが見つからない場合もあります。 まずは、「食」、つまり食べるもので1日1新に挑戦してみるのがおすすめです。 ※五反田 ヌキテパにて DSC-RX100 …
-
旅先では、不思議とアイデアが浮かぶことが多いです。 そのアイデアを無駄にしないように、かといって旅を無駄にしないように、メモをとる習慣を日々続けています。 ※大阪 道頓堀にて DSC-RX100M3
-
AmazonのKindle Unlimited、読み放題サービスが2016年8月からスタートしました。 月980円で12万冊の書籍、雑誌、コミックが読み放題です。 ※目黒マクドナルドにて DSC-RX …
-
「独立前にやっておくべきことはありますか?」と聞かれることがよくあります。 準備しておくにこしたことはないのですが、あえて1つ挙げると、「自分なりに工夫すること」です。 ※大阪のホテルにて iPhon …
-
セミナーや飲み会、イベントなどの出欠確認に、Evernote・iPhoneのCheckEverを使うと便利です。 ※追記:iOS11になり、CheckEverが使えなくなったので、今はこれを使っていま …
-
アデコが運営するサイト、キャリアサプリに取材記事を掲載していたただきました。 その取材で、今までのキャリアを振り返り気づいたのは、自分を居場所を見つける方法です。 ※リッツ・カールトン大阪にて Son …
-
税務顧問、セミナー、コンサルティングなど、お客様の声をいただく際には、A4アンケートの手法を使っています。 アンケートを最強の営業ツールに変える手法です。 ※とある会場で iPhone SE
-
ネタを作ってもすぐに出さないこともあります。そのネタを出すタイミングが重要だからです。 ネタを寝かしておき、熟成させます。 &nb …
-
ダメだった自分を見ると、勇気が出てきます。 ただ、そのダメだった自分を見ることができる機会はなかなかありません。 自分を記録する習慣がおすすめです。 ※自宅にて Sony α7
-
仕事を断るときに、値段を理由にしてはいけません。 値段を高くしても依頼されたら最悪だからです。 ※皇居にて DSC-RX100M3
-
マイルール。自分で作ったルールを守っておくと、いざというときに自分を守ってくれます。 ※皇居にて GoPro HERO Session
-
独立すると、不安はつきません。 ただ、独立前も不安はあり、むしろ、その不安を減らすために独立を考えていました。 ※宮古島にて DSC-RX100M3
-
「好きなこと」というのは意外に難しいもので、その好きなことを見つけること自体、努力が必要と割り切っておいたほうが楽です。 ※伊豆大島にて。
-
毎日新しいことをやる1日1新。この1日1新を記録するのに、毎日経理・家計簿をやっていると楽です。 ※大崎スタバにて DSC-RX100M3
-
「巧遅は拙速にしかず」という言葉がありますが、実際の仕事の上では、「巧速」(うまくて速い」を目指したいものです。 ※Keynoteで作成
-
新刊『毎日定時で帰っても給料が上がる「時間のつかい方」をお金のプロに聞いてみた!』には、特に目新しいことは書いていません。 ただ、私が実践していることだけを書いています。 ※7月9日の日経新聞広告
-
芸能人が売れるか売れないかは、運もあるものです。 ひとりビジネスで売れるか売れないかも運が絡みます。「運がよかった」をどう作るかが勝負です。 ※宮崎鵜戸神宮にて。運玉という玉を投げて、穴に入れば願いが …
-
2016年7月9日で、ブログを毎日更新して9年となりました。 小学校6年間と中学校3年間を過ごしたことになります。 そんな中、ブログをやめようと思うこともありました。 ※スタバ大崎駅前にて GoPro …