「自分の武器を作ろう、探しだそう」とよくいわれますが、自分の武器をどう使うかがより重要です。 その使い方をトレーニングする方法をまとめてみました。 ※西洋剣術(ロングソード)体験レッスンにて iPho …
■ひとりしごと
-
-
16,200円の本を買って読みました。 「高い!」と思うかもしれませんが、そうでもありません。 こういう考え方ができるようになったのは、価格ではなく価値で考えるようになったからです。 ※オフィスにて …
-
起業前にはたくさんの勉強をすることが多いですのですが、起業後は、もっとたくさんの勉強が必要なはずです。 ※オフィスのフリースペースにて。 GoPro HERO4
-
ブログを書くときは、「こういうの、どうかな?」と考えています。 読んでいただける記事、役に立てる記事を考えながら書く習慣は、仕事に役立つものです。 ※引っ越しの手伝い先にて iPhone 6s
-
長時間労働をさけるためには、独立・起業も1つの手です。 ただ、会社員時代以上に気をつけなければいけない点もあります。 ※東京駅付近にて。iPhone 6s
-
セミナーを選ぶ基準を聞かれることは多いです。 私の基準、セミナー参加の目的をまとめてみました。 ※先日参加したスイムセミナーにて。ソファをかかえこむように腕をかくといいとのこと。
-
「上から目線」という言葉。 嫌いですし、嫌われている言葉です。 ただ、ある意味上から見ることは正しいことでもあります。 ※宮崎にて。ドローンで撮影
-
出版という仕事は、「本を売る仕事」だと思っています。 どうやって売るかを考えなければいけません。 ※自宅にて Sony α7
-
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』でも、当ブログでも取り上げている、強み。 この強みの作り方について、改めて考えてみました。 ※大崎ブライトシティ スタバ前にて DSC-RX100M3
-
自分の商品、サービスに値段をつけるのは非常に難しいです。 売れないと、すぐに値段のせいにしがちですが、そうではなく、別の理由から考えましょう。 ※原宿にて。イメージ写真です。 iPhone 6s
-
私は電卓を使っていません。 その理由は、仕事の方向性、軸を定めるためでもあります。 ※自宅にて。 Sony α7
-
セミナーに参加したときは、メモを3つにわけています。 ネタ、メモ、タスクです。 ※セミナー後にカフェにて DSC-RX100M3
-
-
読書するのは、主に電車に乗っているときです。 移動時間でどのくらい読書をしているのか、分析してみました。 細切れ時間でも十分読書はできます。 ※山手線でネタに撮ってもらった写真。 iPhone 6s+ …
-
「給料の3倍稼ぐべき」「給料の3倍稼いで一人前」という言葉があります。 私が勤めていたときに考えていたのは、「給料の3倍だけ稼げばいい」です。 ※新宿サザンタワーから。iPhone 6s
-
見ているだけだと簡単そうに見えることでも、やってみると大変なことは多いです。 かんたんそうに見えること、かんたん!といわれることこそ気をつけなければいけません。 ※はなももマラソン応援中。 iPhon …
-
「忙しい」という言葉を使わないようにしています。その理由は、お客様へのサービスの一環と思っているからです。 &nbs …
-
「ネットからはいい仕事がこない」「HPからは変な仕事ばかりくる」という都市伝説がありますが、そんなことはありません。 やり方次第だと思うのです。 ※オフィスのフリースペースにて。DSC-RX100M3
-
「会ってください!」といわれることもあるのですが、会わないようにしています。 お客様のためでもありますし、自分が「会ってください!」といわない主義だからです。 「会ってください!」と言わずに、会いたい …
-
限られた時間で成果を出すにはどうするか。 時間の密度を上げるために、やっていることから3つを挙げてみました。 ※日テレにて。宮崎駿さんデザイン。iPhone 6s
-
ブログを書くことによって収入を得ることは不可能ではありません。 ただ、その方法には大きく分けて3つあります。 いわゆる「ブログで稼ぐ」だけではありません。 ※Keynoteで作成
-
ひとりで仕事をするなら、自分の砦を守ることが大事です。 なんとしてでも死守しなければいけません。 ※日テレにて。砦を守るイメージ。
-
ひとりで仕事をする上で体調を壊すと大変です。 そのリスクヘッジとして、午前中にアポを入れないようにしています。 ※自宅にて Sony α7
-
Macのプレゼンテーションソフト、Keynoteの使い方、便利なテクニックをまとめてみました。 ※スクリーンショットで作成
-
フリーで仕事をしていると、「事務所が手狭」「オフィスが手狭」ということになりがちです。手狭にならないよう私がやっていることをまとめてみました。 ※レンタルオフィスのブース Sony α7
-
当ブログEX-ITのテーマを変更してみました。 有料のテーマ、ハミングバードです。 ※オフィスのフリースペースにて DSC-RX100M3
-
フリーとして売上を上げて食べていくのも大事ですが、売上の中身も大事です。 ただ、理想の売上の割合を増やすには、時間がかかります。 それでも理想の売上を目指していきましょう。 そうしなければ仕事に追われ …
-
1日は24時間。 朝、この配分を考えてみましょう。 [時計式ToDo管理付せん]を使うのもオススメです。 ※自宅にて iPhone 6s
-
出版には、企画書が必要です。 出版を目指すなら企画書から考えてみましょう。 企画書にはどんなことを書くのか、どういうことを考えておけばいいのかについて、まとめてみました。 ※自宅にて Sony α7
-
私はあえてひとりで仕事をしています。 独立後8年半ちょっとの今でもそうです。 ひとりで仕事をしている理由は、いくつかありますが、そのうちの1つを改めて実感しました。 ※自宅にて DSC-RX100M3