ひとりで仕事をする上で体調を壊すと大変です。 そのリスクヘッジとして、午前中にアポを入れないようにしています。 ※自宅にて Sony α7
■ひとりしごと
-
-
Macのプレゼンテーションソフト、Keynoteの使い方、便利なテクニックをまとめてみました。 ※スクリーンショットで作成
-
フリーで仕事をしていると、「事務所が手狭」「オフィスが手狭」ということになりがちです。手狭にならないよう私がやっていることをまとめてみました。 ※レンタルオフィスのブース Sony α7
-
当ブログEX-ITのテーマを変更してみました。 有料のテーマ、ハミングバードです。 ※オフィスのフリースペースにて DSC-RX100M3
-
フリーとして売上を上げて食べていくのも大事ですが、売上の中身も大事です。 ただ、理想の売上の割合を増やすには、時間がかかります。 それでも理想の売上を目指していきましょう。 そうしなければ仕事に追われ …
-
1日は24時間。 朝、この配分を考えてみましょう。 [時計式ToDo管理付せん]を使うのもオススメです。 ※自宅にて iPhone 6s
-
出版には、企画書が必要です。 出版を目指すなら企画書から考えてみましょう。 企画書にはどんなことを書くのか、どういうことを考えておけばいいのかについて、まとめてみました。 ※自宅にて Sony α7
-
私はあえてひとりで仕事をしています。 独立後8年半ちょっとの今でもそうです。 ひとりで仕事をしている理由は、いくつかありますが、そのうちの1つを改めて実感しました。 ※自宅にて DSC-RX100M3
-
仕事。 お金をいただいてその対価を提供し、成長すること。 無料で100人へ提供するよりも、有料で1人に提供した方が、自分を成長させることができます。 ※オフィスにて個別コンサルティング中。DSC-RX …
-
今や、無料で手に入るものも多く、お得なサービスも多いです。 かなり得をしています。 だからこそ、損をしてもいいのではないか?と思っているのです。 ※確定申告無料相談。 iPhone 6s
-
昨日、近くまでいったので、独立時に借りていたオフィス(マンション)に行ってきました。 このころは、ガチガチに力が入っていました。 それはしかたがないことなのですが、その後にどう力を抜くかが大事です。 …
-
フリーになると、お金の話をしなければいけません。 お金の話が苦手な私が、工夫していることをまとめてみました。 ※新宿の銀行にて(ブログネタに使えるかと思って撮った) iPhone 6s
-
時間管理では、「優先順位」という言葉が出てきます。 ただ、優先順位を決めるのは難しいです。 時間管理自体の優先順位を上げましょう。 ※サザンタワーより。iPhone 6s
-
独立・起業したときは、不安もありつつ、解放感もありつつなんともいえない気持ちです。 この気持ちをずっと持ち続けるのをおすすめします! ※オフィスにて iPhone 6s
-
サービスを依頼するときは、 なんでこんなに便利で安いんだろう?誰か泣いていないだろうか? と、その裏側を考えることが多いです。 確定申告もその裏側では泣いている人がいます。 ※オフィスにて iPhon …
-
仕事がないとき、暇なときに焦っても間に合いません。 仕事の波をなくすことを考えるべきです。 ※波のない、おだやかなロタ島の海。GoPro HERO4
-
タスク管理をやろうとしてもうまくいかなかった,うまくいかない方はタスクを詰めすぎの可能性が高いです。 思いきって腹4分目で考えましょう。 ツール、ソフトに関係なく必要なことです。 ※自宅のベランダにて …
-
WordPressブログのカスタマイズで、ここ最近やったこと・試してみたことをまとめてみます。 ※宿泊先の旅館にて。iPhone 6s(Fotor HDR)
-
フリーで働く場合にただ働きになる理由は、HP、ブログをうまく活用していないからです。 ※踊り子社内にて iPhone 6s
-
プロ、専門家として問題解決をするときには、自分の信念に基づいてその解決方法を選ぶべきです。 信念に反する解決方法は選んではいけません。 その方法が望まれ、お金が入るとしてもです。 ※新宿ルミネのスタバ …
-
煙も出ずかんたんに、おいしい燻製が作れるスモーク&ロースター、けむらん亭。 買って以来、大活躍です。 オススメのポイントをまとめてみました。 ※自宅にて Sony α7
-
残業とこづかい制。 この2つは似て非なるものであり、私はどちらにも反対です。 自分でもやっていません。 ※千駄ヶ谷 猪八戒にて。iPhone 6s(写真はイメージです)
-
掃除ロボットのルンバと床拭きロボットのブラーバ。 両方を使って半年ほどがたちます。 どちらが必要か、どちらも必要か、記事にしてみました。 ※オフィスにて Sony α7
-
自分の業界で、同業者との違いを作るには、3つの方法があります。 違いを作らなければ、埋もれてしまいますし、偉大なる先輩には勝てません。 ※スタバ 有楽町駅ビル1階店にて DSC-RX100M3
-
何かやるときは、すぐに動くようにしています。 その方が行動できますし、すぐ動く人とも出会えるからです。 「すぐ動く」には空白が欠かせません。 ※オフィスにて。 DSC-RX100M3
-
仕事を速くするためには、普段から段取りを考えておくことが必要です。 ※目黒駅にて iPhone 6s
-
自分の仕事、業界について、いろいろ言われたり書かれたりすることがありますが、それよりも前に危機感を持って動いておきましょう。 ※オフィスにて iPhone 6s
-
スケジューリングは少し先まで見ておくと効果的です。 今はデジタルで管理していますが、会社員時代は、3ヶ月カレンダーを自作していました。 Excelでカレンダーを作る方法と合わせて紹介します。 ※オフィ …
-
-
プロとして、「ここだけはこだわりたい」というものがあります。 私の税理士としてのそのポイントは、確定申告を最初にすませることです。 こだわりはプロとして提供できる可能性があります。 ※オフィスにて S …