「写真を撮りたいけど、その場も楽しみたいから」という声を見聞きします。 私がどう解決しているかについて、書いてみました。 ※娘と楽しみながら撮影も。by Nikon Z9+14-24mmF2.8 写真 …
写真入門
-
-
いまや写真を編集することはかんたん。 どこまでやるかは自分で決めておきたいものです。 ※雪の中のレッサーパンダ(編集なし) by Sony α1 Ⅱ+300mmF2.8 写真に雪を降らせることもできる …
-
カメラで写真を撮ったとき、スマホと違いトラブルが起きる確率は高くなります。 スマホよりも自由度があるからです。 そのトラブルでよくあるもの、解決策をまとめてみました。 ※撮影をお願い中 by Sony …
-
独立後のプロフィール写真と、パスポート写真(証明写真)は、同じところもあり、違うところもあります。 プロフィール写真を活かすためにも、抑えておきましょう。 ※パスポート写真とプロフィール写真 by S …
-
カメラで飛行機を撮るのもおすすめです。 羽田空港、成田空港のおすすめスポットをまとめてみました。 (すべて同じ日に撮った写真です。両方行けます) ※空港撮影接待 by Nikon Z f+24-120 …
-
カメラで動いているものを撮るとき、ぶれてしまうことが多いです。 動いているものを撮るポイントをまとめてみました。 ※那須どうぶつ王国のリス by Sony α1+24-70mmF2.8Ⅱ 動いているも …
-
写真を撮るスピードは上げておきたいもの。 少なからず時間がかかるからです。 その秘訣をまとめてみました。 ※トマムにて娘を by Nikon Z9+24-120mmF4 カメラを使う 写真を撮る。 こ …
-
写真集をつくるのに、2つのサービスを比較してみました。 つくりやすさは、Photoback。コストはKindleです。 ※つくってみた写真集 by Canon RP+24-105mmF4-7.1 紙の …
-
写真を選ぶとき、通常はGoogleフォトを使っています。 そのGoogleフォトでの写真の効率的な選び方をまとめてみました。 ※写真選び中 by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 「たくさん撮って …
-
写真の管理・整理に欠かせないのが、Adobe Bridge。 これなしだと写真の管理に時間がかかってしまいます。 ※Adobe Bridgeの画面 by FUJIFILM X-Pro3+90mmF2 …
-
独立後、自分の写真は出していきたいものです。 ただ、自撮りには注意しましょう。 ※自撮りしているところ by SIGMA fp(動画切り出し) 自分の写真を載せる効果 自分の写真。 独立後、顔を出さな …
-
写真を撮るときに、なんだか暗くなるということはよくあります。 自分の影に気をつけて撮る方法について書いてみました。 ※影が入った写真撮の比較 by Google Pixel 5 写真に自分の影 写真、 …
-
写真をインクなしでプリントできるフォトプリンターを娘とともに愛用しています。 シールにもなるのでより楽しめるものです。 ※スマホプリンターiNSPiC by SIGMA fp 写真をプ …
-
便利なGoogleフォトが実質的に有料化します。 その後の選択肢についてまとめてみました。 ※iPadのGoogleフォト by SIGMA fp Googleフォトが、2021年6月 …
-
自宅で写真をとるのに、背景紙というものを使っています。 ※娘の腕時計 by Leica M10 写真の背景 写真では、背景も大事にしています。 メインの被写体だけではなく、背景に何が入るかで、写真の雰 …
-
-
-
お気に入りの写真をTVへ映し出すこともできます。 実家のテレビに5人の孫の写真が出てくるよう設定してみました。 使っているのは Google フォトとChromecastです。 ※実家のリビングにて …
-
写真の背景をぼかすには、iPhone Xの機能を使いつつ、ミラーレス一眼やPhotoshopを使っています。 いずれかの方法でぜひやってみていただければ、写真をもっと楽しめます。 ※お台場海浜公園にて …
-
ブログやHP、セミナーでは自分が撮った写真を使うようにしています。 ※ダイバーシティ付近にて iPhone 7 Plusで撮影
-
写真がうまくなりたい!と思いつつ、日々練習しています。 私が写真で工夫している点をまとめてみました。