昨日、第1回さいたま国際マラソンに参加してきました。 制限時間4時間という難レース。 なんとか完走できましたがギリギリでした。 ※レース後燃え尽きた状態。iPhone 6s
マラソン・ランニング
-
-
ランニングの練習を兼ねて、パン屋さんを開拓しています。 好きなゴールとランニングを兼ねると走りやすいです。 *パーラー江古田にて。DSC-RX100M3
-
2016年の東京マラソンに当選して、はじめてのフルマラソンに挑戦される方も多いかと思います。 フルマラソン完走にむけてやっておいた方がいいことをまとめてみました。 (私は落選です)
-
Apple Watch Series 2でもランニングを試してみました。(2016/09/17追記) GPS搭載!Apple Watch Series 2はランニングウォッチとして使えるか? &nbs …
-
マラソンやトライアスロンのパフォーマンスアップのため、試してみたアイテムをレビューします。 今シーズンのフルマラソンは、3ヶ月で3回サブ4(4時間切り)を達成しました。
-
先日の横浜マラソンで、フルマラソンを仮装(着ぐるみ)で走り、サブ4を達成しました。 仮装ランの注意点、楽しさをレポートします。
-
フリーランス、ひとり社長など、ひとりで仕事をする方にはマラソンがおすすめです。
-
アマチュアランナー、アマチュアトライアスリートとして、マラソンやトライアスロンのときに守っているマイルールがあります。 マイルールを守ってこその記録です。
-
先日の宮崎の青島太平洋マラソン、ベスト更新ならずも1レースぶりにサブ4を達成しました。 少しパターンを変えた今回の結果から、サブ4達成の戦略を考えてみました。
-
早朝に皇居ランをしたい!というとき、早くから開いているランニングステーションを利用すると便利です。 ※写真は昨日ではなく、別のときに撮ったものです。
-
昨日、つくばマラソンに参加。 シーズン初戦、惨敗に終わりましたが、得たものもありました(負け惜しみも含んでいますが)。
-
昨日、今シーズンのマラソン用にシューズをオーダーしてきました。 オーダーするのは3回目。 タイムを伸ばしたい、気に入ったシューズを作りたい、ランナーにおすすめです。
-
秋になり、ラン・マラソンに適した時期になりました。 けがなく楽しく走るために私が1つ気をつけているのは【足をまっすぐ着く】ことです。
-
大きくなったiPhoneでランニングをしてみました。 iPhone 6 Plus、やはりランニングにはちょっと大きいです。
-
昨日、チームメイトとフルマラソンに参加してきました。 チーム結成から伝えたことまでをまとめてみます。
-
ランに使えるリュックを探していましたが、ようやくいいものに巡り会えました。
-
マラソンやトライアスロンでは、アシックスのオーダーシューズを履いています。 3週間から1週間ほどでできるので、東京マラソンや冬のマラソンにも間に合うので、ぜひおすすめです。
-
昨日、ランチームの仲間16名と、山手線を1周走ってきました。 ※写真はゴール後の胴上げシーン
-
昨日、青島太平洋マラソンを走り、自己ベストを8分ほど更新し、3時間42分58秒でゴールしました。 目標の3時間半は達成できませんでしたが、2度目のサブ4(4時間切り)です。 決してラン向きでない体型な …
-
昨日、湘南国際マラソンに参加しました。 初フルマラソンデビューを飾った6名を含むランチームのみんなも無事完走! 一緒に練習して情報共有してきたこの数ヶ月間は本当にすばらしいものでした。 ※写真はチーム …
-
昨日、磐田市の竜洋海洋公園で開催された「サンライズイワタin竜洋大会」に参加しました。 トライアスロン、今シーズン7戦目です。 体調不良のアクシデントで制限時間ぎりぎりの完走。 レース中のアクシデント …
-
11/3の湘南国際マラソンにむけて、初フルマラソン完走を目指す仲間と日々情報交換やトレーニングをしています。 今日はけがをしないための工夫についてまとめてみました。 写真は、30kmランの途中によった …
-
フルマラソンに挑戦するにあたって、シューズ選びは重要です。 細かい性能の違いはありますが、まずは気に入った色・デザインを選ぶのも一番でしょう。
-
今シーズン(今年秋から来年冬)のフルマラソンへの申し込んだ方も多いかと思います。 サブフォー(4時間切り)を目標とする方に、これまで私が出たレースを元に「どのくらいのペースで走ればいいか?」を検証して …
-
6月のレースで、サングラスを落としてしまったので、新しく買ってみました。
-
先日、実家宮崎でシーガイアトライアスロンに出てきました。 他の大会と比べてもおすすめです!
-
「走っているときに何を考えてるんですか?」と聞かれることは多いです。 トレーニングやレースで、走る時間は結構長いため、不思議に思われるのは無理もありません。
-
湘南国際マラソンを走る仲間(湘南が初フルマラソンの3名含む)と昨日の夜、皇居ランをやってきました。 (写真は別の日に撮ったものです)
-
昨日はじめて、ミドルディスタンスのトライアスロン、アイアンマン70.3を完走しました! どのくらいの強度か、レポートします。
-
昨日、57分の激戦をくぐりぬけ11/3の湘南国際マラソンになんとかエントリーできました。 私が試したことをまとめてみます。